最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:231
総数:579281
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

2月14日(月) 国土の環境 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の社会で、自然災害の学習に入りました。今日は、教科書の資料を参考にして日本で実際にどのような災害が起こっているかを確認し、学習の計画を立てていました。地震、津波、高潮、豪雨、大雪、噴火・・・。人と自然との関わりについて学びます。

2月14日(月) もうすぐ2ねんせい 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の生活科で、「もうすぐ2ねんせい」の学習をしています。この1年間でできるようになったことを思い起こし、作文にまとめていました。今回はタブレットを使い、絵も字もデータで入力しています。発表のとき、電子黒板を使うことを想定しています。

2月14日(月) 2けたをかけるかけ算の筆算 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の算数で、かけ算の筆算の学習が進んでいます。今日は、2けた×2けたの筆算を、計算の仕方を説明しながら正確に処理する学習をしていました。答えは4けたに及びます。どんどん世界がひろがっています。

2/14(月) 本日の給食

画像1 画像1
高野豆腐のうま煮
レバー入りつくね 2こ
きんぴらごぼう
ご飯
牛乳

【653kcal】

2月10日(木) 交通安全教室 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生対象に、中学校進学に向けての交通安全教室を実施しました。知多警察署のご助言のもと、愛知県警の「B-Force」をお招きし、自転車の正しい乗り方について指導をしていただきました。
 自転車事故は命の危険に直結します。たとえば、ヘルメットの大切さについては、実際に衝突したときの様子を見ながら実感しました。
 これから自転車に乗る機会も増えますが、今日学んだことを絶対に忘れずにしていきたいです。B-Forceのみなさま、知多警察のみなさま、本日はありがとうございました。

2/10(木) 本日の給食

画像1 画像1
かき玉汁
ひじきそぼろご飯
ちくわの磯辺揚げ
牛乳

【600kcal】

2月10日(木) 土地の特色を生かした地域 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の社会で、土地の特色を生かした地域の学習をしています。今日は、愛知県内の足助地区に注目し、資料をもとに特色を生かした産業、くらしについて追究していました。

2月10日(木) たのしくうつして 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の図工です。「たのしくうつして」の学習が進み、紙の版ができあがりました。そして、いよいよ実際に刷っていました。水で色がつく特殊な色紙で版をつくりましたので、水でしめらせて紙をあて、バレンでていねいにこすると、見事な版画ができていました。

2月10日(木) ゼロの日

画像1 画像1
 久しぶりの雨降りの朝となりました。今日は交通事故死0の日ですので、本校職員が主要箇所に立ち、登校の様子を見守りました。毎回のことですが、こういう機会ごとに交通安全への意識を強くもちたいと思います。
 連休前の一日。雨ですが、学校生活を充実させたいと思います。
 

【メルマガ】新型コロナウイルス感染症への対応について(お願い)

 本日16:00頃、以下のメルマガを送信しました。内容をご確認ください。

<メルマガ>
 学校での感染拡大防止のため、次のことについて確実にご協力いただきますようお願いします。
・お子様本人の場合だけでなく、同居のご家族等に発熱、咽頭痛等の風邪症状が見られる場合も、お子様の登校は控えてください。風邪症状について、医療機関を受診してください。
・発熱、咽頭痛等の風邪症状で医療機関にかかる家族がいる場合、また、PCR検査・抗原検査等の検査を受ける家族がいる場合(および受けた家族がいる場合)、お子様の登校は控えてください。
・同居のご家族等が濃厚接触者に特定された場合、および陽性となった場合は、自宅待機期間が終了するまでは、お子様を登校させないでください。

2/9(水) 本日の給食

画像1 画像1
豚肉と大根の煮物
キャベツ入りメンチカツ
ほうれん草ともやしのごま和え
野菜ふりかけ
ご飯
牛乳

【661kcal】

2月9日(水) This is my day. 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の外国語活動の授業で、「This is my day.」の学習をしています。一日の生活の中の一場面を、英語で受け答えします。何時に起きますか?何時に朝ご飯を食べますか?といったやりとりを学んでいました。

2月9日(水) 楽しかったよ、2年生  2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の国語で、「楽しかったよ、2年生」の学習に入りました。はじめ、なか、おわりの文章構成を意識し、この1年間について作文を書きます。心に残ったことをじっくり思い起こし、どう書くか構想を練っていました。

2月9日(水) ベトナムの人に、安全な水を 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の道徳で、「ベトナムの人に、安全な水を」という教材文を読んで、国際親善について考えていました。水道があるのに、飲める水が出てこない町。そこに派遣された横浜市水道局の職員の働きに注目し、考えていました。

2月9日(水) これはなんでしょう 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語で、「これはなんでしょう」の学習をしています。問題を作って、周りに問題を出し合って楽しむ活動で、話すこと、聞くことの学習です。たとえば、「とけい」なら、「まるい」、「すうじがかいてある」などが問題になります。今日は問題を考えていました。

2月9日(水) 美しい鈴鹿山脈

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は鈴鹿山脈がとても美しく見えます。この季節限定、知多半島民限定の絶景です。

2月9日(水) 鳥たち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は簡単に鳥の写真を撮ることができました。あたたかな日は、鳥もゆったりしているように見受けられます。

2月9日(水) あたたかい朝

画像1 画像1 画像2 画像2
 比較的あたたかな朝になりました。太陽の光がうれしく感じます。今日は鳥たちも元気で、たくさんの種類の鳥を見かけました。そして梅のつぼみも膨らんできました。
 今日もよい一日にしたいと思います。

2月8日(火) 一日の生活 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の外国語の授業で、一日の生活の中で行う日常的な活動について、英語で表現する学習をしていました。教科書の「一日の生活」のページには、起きる、歯を磨く、新聞をとる、朝食を食べるなどなど、さまざまな英語表現が紹介されていて、その表現を映像やゲームで楽しく身につけていました。

2月8日(火) こころもようアンケート 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の教室で、「こころもようアンケート」を行っていました。毎学期行っているアンケートで、児童一人一人の心の状態を把握し、よりよい学校生活を送ることができるようにしていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/16 児童会選挙

下校時刻

お知らせ

学校通信オオタカ

移転50周年資料

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987