最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:88
総数:332752
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

【大切なお知らせ】気象警報発令時の給食について

今日から明日にかけて大雨が予想されています。明日(5月21日)午前6時の時点で、警報が発令されている場合、給食は中止となります。なお、4月に配布させていただいた『気象警報発令時における児童の登下校他について』を配布文書一覧に掲載していますのでご確認ください。

委員会2

まずは自己紹介をして、部長さんを決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会

各委員会に分かれて1学期の活動について話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 給食終わって…

少し早めの給食を終え、歯磨きタイム!今日は午後から歯科検診!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準備中!いただきま〜す

今日の献立は、パン、牛乳、フェジョアーダ、きゅうりのサラダでした。1年A組の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食当番

手際よく配膳していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数

分数と分数のかけ算について勉強中!文章問題を数直線や図に表して考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数

わり算の筆算についての勉強!九九覚えてるかなぁ?計算のしかたを早く覚えてわり算に強くなろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽

「小さな約束」のリコーダー演奏のための準備!手拍子をとりながら音階を読み…。リコーダーでソ♯を習いました。スムーズに演奏できるようしっかり練習してね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科

どちらのクラスも、あさがおのふたばについての勉強!形や触った時の感触などの発表!しっかり観察したことを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育

体力テストに向けて、幅跳びの練習!担任の先生から、体をばねにするには…。しっかり聞いて練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日 2年生 算数

直線の引き方についてのDVDを見て、7センチメートルの直線を引きました!きちんと引けたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生と一緒にシャトルラン

1年生が6年生から声援をうけ、一生懸命走りました。はかり終わったらミラーゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年A組 外国語

ALTの先生を招いてはじめての外国語の授業!先生の自己紹介もかねて、児童のみなさんに問題を…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

静かにいただきました

おいしくいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食中

今日の献立は、ごはん、牛乳、ポテトとお米のササミカツ、おひたし、だいこんのみそ汁でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日もおいしくいただいています

静かにいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語

漢字辞典を使い方についての勉強!読み方や画数だけでなくその漢字の成り立ちまで載っていることに…。しっかり勉強してください!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年B組 国語

今日は「う」のつく言葉についての勉強!動物や食べ物などいろんな言葉が出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語

「たんぽぽのちえ」
花を咲かせたたんぽぽが、どのように変化していくのかを文章から読み取っていました。不思議な力を持ったたんぽぽには、どんなちえがあるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972