最新更新日:2024/06/25
本日:count up23
昨日:102
総数:332475
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

4年生 理科

「乾電池のはたらき」
今日は、検流計の使い方についての勉強!使い方を間違うと…?
しっかり理解しておこう!

画像1 画像1
画像2 画像2

1年B組 国語

担任の先生から、先週のプール開きのことで「何が楽しかったかな?おもしろかった?」の質問に…。文章の書き方や表現のしかたなどを習い、絵日記をかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育

今日はプールサイドをもって伏せ浮きの練習から。水に顔をつけるのが苦手な児童も、がんばってましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年A組 国語

きょうは「おおきなかぶ」の教材を使って…。
おおきなかぶを引き抜くのに、みなさん立って身振り手振りを加えながら音読をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日 3年生 国語

新出漢字を習ったので、漢字ドリルに…。「シーン」とした教室で、みなさん集中して取り組んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日の献立は、ごはん、ハンバーグきのこソース、カボチャのサラダ、わかめのみそしるでした。おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育

一昨年小プールで泳いで以来の水泳の授業!初めての大プールに…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

水泳の授業を楽しみにしていた1年生!小プールで元気に…。楽しい1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育

小学校に入って、はじめての水泳授業!まずは小プールで水になれるところから…。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日 プール開き集会

校長先生から、水泳学習をする際の「安全のカギ」を体育委員長に…。
体育委員長は、「安全のカギ」を受け取り、水泳学習の約束を宣誓しました。
 はしらない
 しづかにはなしをきく
ともだちのよいところをみつける
 とびこまない
みんなで「は・し・も・と」の約束を守ってね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

友だちと話し合って「あったらいいな」と思うものを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽

今日は、『かたつむり』『ぶんぶんぶん』『どんぐりさんのおうち』をカスタネットでリズムをとったり、けん盤ハーモニカを使って演奏しました!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科

普段何気なく使っている水道水!供給してくれる方の仕事などを知ることによって、安全な水を届けることのむつかしさや水資源の大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 音楽

リコーダーで演奏するのが大好きな3年生!「スターバースト」を演奏中!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日 今日の給食

今日の献立は、パン、牛乳、ぶたにくのトマトに、もやしとピーマンのごまドレッシングでした。写真は高学年のものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 道徳

『折り鶴にこめられた願い』
広島で被爆した佐々木禎子さんが、回復を祈って折り鶴を折り続けた教材を使い、平和の大切さや命の尊さについて勉強しました。
また、忘れてはいけない日として、原子爆弾が投下された8月6日と9日、終戦の日の15日、また6月23日の沖縄での戦いが終結した日のことなども…。


画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 音楽

『ドレミの歌』や『かっこう』など、いろんなうたをみんなで合唱!児童玄関まで聞こえていましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 音楽

練習した「りぼんのおどり」を2つのグループに分かれて発表会!
少しゆっくりでしたが、ていねいに演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語

新出漢字の勉強をしていました。
音読みと訓読み、熟語や使い方を確認し、筆順を教わっていました!

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図画工作と音楽の並行授業

図画工作は、火災予防の啓発用「防火ポスター」を作製中!
音楽は、「いろんな木の実」を打楽器(ギロ、マラカス、クラベス)でリズムをとりながら歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972