最新更新日:2024/06/27
本日:count up79
昨日:110
総数:332641
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

いただきま〜す。

今日の献立は、パン、牛乳、とりにくのパリパリやき、春雨スープでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3、4年生体力テスト2

体育館へ移動して反復横跳びや立ち幅跳び、上体お越しをしました。軽快な動きでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3、4年生体力テスト

昨日の雨の影響もなく、運動場で50メートル走とソフトボール投げを行いました。去年より記録伸びたかなぁ?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 総合

昨年(現6年生)植えた玉ねぎとニンニクを収穫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 音楽

「ド♯」と「シ♭」の押さえ方を習って、「星空はいつも」をリコーダーで合奏!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 外国語

こちらも体力テストの前にALTの先生を迎えての外国語の授業!
英語であいさつをした後、天気のことや好きなスポーツについての会話文の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日 3年生 算数

体力テストの前に、練習問題に挑戦中!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 総合

いよいよ始まります。地域の方を招いて米作り開始!
今日は、6つのグループに分かれてモミマキ!
発芽するまで少し時間がかかりますが、大きく育つようにと願いを込めて、いつも以上にていねいに作業を行いました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきま〜す。

こちらも静かに給食いただいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おいしくいただいています。

静かにいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食中

今日の献立は、ごはん、牛乳、ハンバーグおろしソース、きゅうりの昆布あえ、カボチャのみそ汁でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

ちょっと筆算の応用!黒板の白色磁石のところに入る数字は…?計算して解く?それともひとつづつ数字を入れて…?少し悩みながらも問題に挑戦!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体力テスト3

反復横とびも軽やかに…。舞台上では前屈の測定を行いました。こちらでも6年生が1年生を見守りながら測定してくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体力テスト2

体育館で、6年生が見本を示して上体お越し!立ち幅跳びはしっかりしゃがんで…!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科

先生が選んだ5つの都道府県について、形や大きさ、どの地域にあるかなど、いろんな問題に…皆さんしっかり答えていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図画工作

歯のポスターが完成するまであと少し!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数

文章問題から表を作り、比例の関係について勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体力テスト

運動場で50メートル走とソフトボール投げをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日 今日から体力テスト

今日から明後日水曜日まで、毎日2つの学年がグループに分かれて実施します。
今日は1年生と6年生の予定!6年生がソフトボール投げの準備中
画像1 画像1
画像2 画像2

歯科検診 4・5年生

ちょっと緊張しながらの…。虫歯なかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972