最新更新日:2024/06/15
本日:count up47
昨日:59
総数:331622
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

2年生 国語

1時間目に書初め会の清書をしていたので、皆さんていねいに漢字ドリルを…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年B組 算数

100をこえる数字について、かぞえ棒を使って勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

小数のひっ算についての勉強!小数点をそろえて…。たし算はできるけど、ひき算になると…。しっかり理解しておこう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年A組 図画工作

粘土を使って、自分の好きなものを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 今日の給食

今日の献立は、ごはん、牛乳、さばのてりやき、ゆず和え、さつま汁でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科

確かめテストに挑戦中。皆さん集中していたため、エアコンの音だけが…。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数

100センチメートルをこえる長さの表し方についての勉強!両手を広げた長さを測って…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外国語

ユニット6のプリントに挑戦中!しっかり答えを…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年A組 タブレットを使って

ICT支援員さんを迎えての授業をしました。先生にメール送れたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年B組 国語

「たぬきの糸車」みんなで音読をした後に挿絵をみながら…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日 今日の給食

今日の献立は、ごはん、牛乳、じゃが豚キムチ、ハムサラダでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科

消防署見学ができなかったので、以前に訪問させていただいた時の写真を参考にして…。消防署の方がどんな仕事をするのかを勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 書初め会清書

心を落ち着かせていざ本番!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の献立は、ムギごはん、牛乳、ひね鳥ののすき焼きに、はりはりづけ、ブドウゼリーでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育

マット運動!それぞれの技に挑戦中!できる児童ができていない児童に…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年A組 国語

新出漢字の勉強中!硬筆の練習をしているのかな?と思うくらいていねいに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図画工作

ただいまコリントゲームの下絵書き!どんなのができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日 6年生 書初め会

朝一の静まりかえった教室で清書をしました!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 国語

「想像力のスイッチを入れよう」
メディアって何?そこから発信される情報について考えました。多くの情報をどう選択していくのかが…。しっかり勉強していこう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

小数のたし算の問題をしたあとに、みんなで練習問題に挑戦中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972