最新更新日:2024/06/25
本日:count up23
昨日:102
総数:332475
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

2年生 音楽

「ミッキーマウスのマーチ」と「メヌエット」の曲を聞きながら手拍子!2拍子と3拍子の違いわかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語

昨日インタビューしてきたことをみんなに発表!ちょっと緊張していましたが、しっかり発表できました。その後でインタビューに答えてくれた人へ…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

一万をこえる大きな数字についての練習問題に挑戦中でした。
数字の表している意味をしっかり理解しておこう!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数

かける数と積の関係についての勉強をしていました。
かける数字が1より大きいのかそれとも…。小数点が入った計算しっかりできるようになっておこう!

画像1 画像1
画像2 画像2

1年A組 算数

たして10になる数字わかるかな?みんなでおさらいしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 耳鼻科検診

少し緊張しながら、耳鼻科の先生から検診を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語

「聞きとりメモのくふう」の学習の一環で、それぞれの先生にインタビュー!
事務の先生や養護教諭の先生、校長先生にもインタビューしました。そこで書いたメモをまとめてみんなに発表する予定です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしくいただいています

スープちょっとスパイスきいてたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

いただきま〜す

静かな教室でいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食中

今日の献立は、パン、さわらのアヒージョやき、グリーンサラダ、じゃがもちスープでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育

体育館でバスケットボールを使い、ドリブルやパスの練習をしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

前の黒板に書いている練習問題を参考に、ひっ算の練習問題に挑戦中!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数

小数を含むかけ算についての勉強!小数点の移動に少し戸惑っていました!慣れるまで少し時間がかかるかもしれません。宿題も出ると思いますので、少し覗いていただきアドバイスも…。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科

食べ物の消化するはたらきについての確認テスト!
消化器官や血液のはたらきなどの問題に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日 集会

今日は集会で、専門委員会の部長、副部長、書記の任命式が行われました。
校長先生と生徒指導の先生から、梅雨の時期に気を付けなければならないことや衣替えについての話がありました。また、登下校でのマナーや交通事故等にあわないようにしなければならないことについても話されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しっかりいただいています。

ちょっとからかったけど、キムチスープおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

いただきま〜す。

静かにいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食中

今日の献立は、ごはん、揚げ春巻き、カンテンサラダ、キムチスープでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

「人のたんじょう」母親のおなかの中で、どのように成長して生まれるのか?について勉強をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 音楽

「たぬきのたいこ」三拍子の曲なので手遊びをしながらみんなで歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972