☆☆☆ 生徒や学校の様子を掲載しています ☆☆☆

街頭指導を行っています

画像1 画像1 画像2 画像2
 年度初めの教職員による街頭指導を7:50〜8:05で行っています。校門前、北海商店前交差点、錦山神社前の手押し信号の3カ所です。
 また、毎朝、ボランティアで交通安全指導を行ってくれている地域の方もおります。
この機会に、ご家庭でも通学路の安全や危険について考えてみてください。

第二中学校 『学校生活「朝読書」』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新学期がスタートし2週目を迎えました。新1年生も少しは緊張がほぐれたのではないでしょうか。少しずつ中学校生活に慣れていきましょう。
 第二中学校では、テスト前を除く毎日「朝読書」を行っています。8時10分には全員が集中して取り組むようにしています。さらには、第二中学校の生活目標として「3分前行動」を励行しています。そのため、できるだけ8時7分には着席して読書を始めることを呼びかけています。
 写真は、左から3年生、2年生、1年生の同じ時間の様子です。2年生、3年生はしっかりと定着している様子が見られます。1年生も早く先輩に追いつけるように頑張りましょう。

入学おめでとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2
 午前の「着任式・始業式」に続き、午後は「入学式」が行われました。コロナ感染症対策のため、例年の来賓の出席や吹奏楽部の入場曲演奏などは中止となりました。そのようななかでも、新入生108名の中学校生活への決意を感じる素晴らしい姿に出席した保護者も成長を感じたのではないでしょうか。これからはたくさんの楽しいこと辛いことがありますが、ひとつひとつ乗り越えて立派に成長することを期待します。
 入学おめでとうございます。

令和3年度スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、着任式、始業式が行われ江別第二中学校の令和3年度がスタートしました。6名の教職員が新たに加わり、生徒の学習、生活を支えていきます。どうぞよろしくお願いいたします。
 新しく、着任された6名の教職員の紹介は、本日発行の学校便りに掲載しております。どうぞお読みください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 資源回収日
3/2 安全点検日・公立高校下見
3/3 公立高校入試1
3/4 公立高校入試2