最新更新日:2024/06/01
本日:count up14
昨日:127
総数:577699
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

12月16日(木) メジロ

画像1 画像1
画像2 画像2
 あいかわらず毎朝、鳥たちが忙しそうに木の実などをついばんでいます。サザンカとナンキンハゼが人気のようです。
 なんとかカメラに収まってくれるのがメジロ。コンパクトカメラではなかなかピントが合わず申し訳ないです。メジロたち、とても愛嬌があって、だんだんかわいくなってきました。

12月16日(木) 個人懇談会3日目

画像1 画像1
 今日もよい天気。夜に雨が降るようですが,学校生活や登下校には支障がなさそうです。
 そして、今日は個人懇談会3日目。下校が13:10となります。ご協力よろしくお願いします。

12/15(水) 本日の給食

画像1 画像1
豚肉と大根のうま煮
愛知県産キャベツ入りつくね
わかめごはん
りんご
牛乳

【607kcal】

12月15日(水)  個人懇談会2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日もよい天気の朝になりました。何人かの子どもたちが「氷が張っていたよ」と、持ってきてくれました。そんな季節になったということですね。
 今日は個人懇談会2日目。昨日と同様に13:10下校となります。よろしくお願いします。

12/14(火) 本日の給食

画像1 画像1
沢煮椀
けんちんしのだの生姜あんかけ
ごぼうとれんこんのサラダ(卓上マヨネーズ)
ご飯
牛乳

【616kcal】

12月14日(火) あなたは、どう考える 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の国語で、「あなたは、どう考える」の学習に入りました。「読み手が納得する意見文を書く」という活動で、今日は、「知多の友」を使って、どんな題材で意見文を書くか、構想を練っていました。周りの友達の案も見ながら、イメージを膨らませていました。

12月14日(火) 小数のかけ算やわり算 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の算数で、「小数のかけ算やわり算」の学習が進み、今日は「学びのまとめ」のページの問題を自力で解いて、学習のまとめをしていました。答え合わせをして、間違いがあれば、正しい解き方を再確認します。

12月14日(火)  お話のさくしゃになろう 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の国語で、「お話のさくしゃになろう」の学習が進んでいます。授業や読み聞かせを通してたくさんの物語に親しんできた2年生。今度は自分が作者になってお話を作ります。「ちたの友」を使って、当時人物、出来事などを考え、「はじめ」「中」「おわり」のまとまりを意識して文章を書いていました。

12月14日(火) スマイルさんによる読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は、スマイルさんによる読み聞かせがありました。1年生から6年生まで、みんな楽しみにしている時間。食い入るような視線が、本に向けられます。スマイルさん、いつもありがとうございます。

12月14日(火) 個人懇談会1日目

画像1 画像1
 今日もよい天気。比較的あたたかく感じる朝です。
 今日から3日間、個人懇談会を行いますので、児童の下校は13:10となります。よろしくお願いします。
 懇談会について、校舎内は冷えますので、防寒対策をお願いします。また、スリッパをご持参ください。運動場を駐車場として開放していますので、ご利用ください。その他詳細はお知らせの文書をご確認ください。
 3日間、よろしくお願いします。

<個人懇談会のお知らせ>
 https://www10.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310...

12/13(月) 今日の給食

画像1 画像1
 五穀ご飯
 鶏肉のごま味噌だれ
 青菜のおひたし
 すいとん
 牛乳


【617Kcal】

12月13日(月) テスト 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の教室で、理科で学習してきた「光jと「音」の学習について、テストをしていました。いろいろな実験をしながら、光や音について理解を深めてきました。2学期の授業をがんばってきたので、テストでは身につけた力を発揮することができたことでしょう。

12月13日(月)月の見え方と太陽 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の理科で、「月の見え方と太陽」の学習をしていました。今日は、プロジェクターの光をボールに当てて、ボールと光(ライト)の位置関係によって、ボールがどのように見えるか実験していました。中学校で詳しく学びますが、月の満ち欠けに関わる基本的なことを6年生で学びます。

12月13日(月) てがみでしらせよう 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が、教室で2学期いろいろとお世話になったペアの6年生に手紙を書いていました。ペア読書などのペア活動でやさしくしてくれた6年生に、楽しかったことを具体的に思い出し、手紙でありがとうの気持ちを伝えます。

12月13日(月) 新しい週のはじまり

画像1 画像1 画像2 画像2
 新しい1週間のはじまりです。今日は「西高東低の冬型の気圧配置」とのことですが、北風の冷たさが、「冬型」を物語っているように感じます。雲の雰囲気からも、冬の到来を感じさせます。
 今週は、明日14日から16日の日程で個人懇談会があります。子どもたちにとっては、2学期の学習のまとめの週でもあります。よい1週間にしたいと思います。

12月10日(金) いこいタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のような天気の日のいこいタイムは、運動場がとっても楽しげです。
 小学校ならではのこの光景、いいものです。
 

12月10日(金) 国力の充実をめざす日本と国際社会 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の社会科で、明治時代の学習が進んでいます。今日は「世界でかつやくする日本人」について資料を読み取っていました。北里柴三郎、野口英世、津田梅子。たまたま3人ともお札に関係ありますね。野口英世は今の1000円札。北里柴三郎は2024年からの1000円札。津田梅子は同じく2024年からの5000円札です。

12月10日(金) 工業生産とわたしたちのくらし 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の社会科「工業生産とわたしたちのくらし」の学習が進んでいます。今日は、これまでの学習を振り返り、まとめをしていました。輸出入や工業について資料をもとに詳しく学んだことで、日本という国についての理解が深まったようです。

12月10日(金) 小数のわり算 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の算数で、「小数のわり算」の学習が進んでいます。今日は2÷3の商を、四捨五入してがい数で表す学習をしていました。難しい学習が続きますが、さらにこのあと小数倍についての学習も待っています。小数をしっかりと理解して冬休みを迎えてほしいです。

12月10日(金) 分数の大きさ 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の算数で、分数の学習が進んでいます。今日は、不等号を使って二つの異なる分数を式に表す学習です。分数の大小は、数直線上で比べると正確にとらえられます。こういう活動を通して、分数になじんでいきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

下校時刻

お知らせ

その他

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987