最新更新日:2024/06/17
本日:count up20
昨日:10
総数:70297

3/3 今日の給食

画像1 画像1
<メニュー>
牛乳・五目チラシ・菜の花味噌汁・銀ダラの西京焼き・桜餅

※ひな祭り献立でした!!五目チラシには、レンコンやかんぴょうという普段はあまり登場しない食材も入っていました。レンコンのシャキシャキした歯ごたえがあり、おいしくいただけました。味噌汁には、梅の花?の形をした麩が入っていて、名前だけでなく見た目でも「春」を感じさせてくれました。桜餅は、道明寺粉を蒸した関西風でした。

3/2 専門部役員抽選

画像1 画像1 画像2 画像2
午後6時30分から、令和3・4年度の本部役員さんが集まり、顔合わせを兼ねた引き継ぎ会議が開かれました。それに先だって、学校側から教務主任、保護者側からはPTA本部役員代表者の立ち会いの下、教頭が抽選者となって、調整が付かなかった学年の専門部員の抽選を行いました。これで令和4年度のPTA専門部員がそろいました。4月に予定されているPTA総会を受けての始動となります。よろしくお願いします。

3/2 今日の給食

画像1 画像1
<メニュー>
牛乳・きなこ揚げパン・カレーワンタン・キャベツソテー・伊予かんゼリー

※センターで揚げる揚げパンなので、食べるときには、まだ揚げたときの熱が冷めきっていないので、ほかほかしていてやわらかくて、とてもおいしかったです。デザートの伊予かんゼリーで、さっぱりすっきり、大満足の給食でした。

エコキャップ回収に感謝状

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 太田市社会貢献活動連絡協議会の方々が、「地球の温暖化防止と資源リサイクルの推進活動への貢献」に対しての感謝状を届けてくださいました。また、「わたしがかわる みらいがかわる SDGs はじめのいっぽ」という本も寄贈していただきました。
 これからも環境美化委員会を中心に地球環境を考えたリサイクル活動を推進していきます。

3/1 今日の給食

画像1 画像1
<メニュー>
牛乳・わかめごはん・ABCスープ・照り焼きチキン・プチプチサラダ・たい焼きアイス

※3月最初のメニューは、木崎小学校のリクエスト献立でした。今日は暖かな日だったのでアイスで冷えすぎることもなかったことでしょう。

中学生になったら

画像1 画像1
画像2 画像2
綿打中学入学説明会の時に、中学生が作成した新聞を見せていただきました。それをしばらくお借りして、今、6年生の廊下に展示してあります。
6年生は、興味津々で、「絵がすごく上手」「まとめ方がすごい」「これがいいなあ」「中学生になったら、自分もこんな風に書けるようになるのかな」など、いろいろな思いをもちながら、作品を見ています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
太田市立綿打小学校
〒370-0346
住所:群馬県太田市新田上田中町795番地3
TEL:0276-57-1067
FAX:0276-57-1124