最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:190
総数:330356
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

1年A組 音楽

「子犬のマーチ」をけんばんハーモニカで演奏テスト!緊張しながらでしたが、しっかり演奏できていましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

今日は理科室でものの溶け方の実験!食塩とミョウバンどれくらい溶けるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽

「子ぎつね」の歌をけんばんハーモニカで演奏!まずは音を聞きながら指の練習!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年B組

6年生を送る会の準備中!11日はどんなことをするのかな?6年生は楽しみにしているのでは…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数

教科書の最後のページが近づいてきました。今日は、文章問題の見方と考え方について…。練習問題を解いた後、先生の解説を聞きながら赤鉛筆でしっかり丸を付けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数

箱の形についての勉強
側面が長方形ばかり?正方形ばかり?それとも…。立方体と直方体の違いについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日 今日の給食

今日の献立は、くろまいごはん、牛乳、レンコンのはさみ揚げ、菜の花のおひたし、紅白モチ入り野菜汁でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 道徳

「おもいをこめて」の単元を勉強!
本文を読んだ後、震災の様子の写真やDVD見て、ネパールの子どもが、熊本県の子どもたちを励ます絵手紙を送ったのはなんで? 被災地を支えてくれた人への…。しっかり相手の気持ちをくむことができる児童に育ってほしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語

小学校で習う最後の物語「海の命」を勉強しています。
太一の成長にかかわった人物との関係について考えました。いろんな人に支えられながら…。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語

漢字ドリルで今まで習ってきた漢字を確認した後、「初雪のふる日」主人公の様子と気持ちをみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年B組 図画工作

1年生で心に残った思い出や国語で習ったクジラ雲のこと、好きな絵を作品バックに描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年A組 国語

「これは、なんでしょう?」
二人で出す問題の作り方やヒントの出し方についてみんなで考えました。そのあと問題の出し方や決まりについてのDVDを見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

今日は、スーホがどんな少年でどんな暮らしをしているのかを物語の中から…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽

日本の音階を使って、音の上がり下がりを考えながら、グループごとに分かれて旋律づくり!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 今日の給食

今日の献立は、パン、牛乳、いちごジャム、メバルのアクアパッツァ、マカロニサラダ、カボチャじゃがもちスープでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

静かな教室で「じしゃくのふしぎ」の単元プリントの後、学年のまとめテスト!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 理科

ものを水にとかし、水の温度や量によって溶け方が違うのかについての勉強をしています。ものが水に溶ける量に限界がある?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科と図画工作の並行授業

理科室では、水を熱し続けるとどのような変化があるのか?当然ふっとう石を入れて加熱しましたよ。教室では彫刻刀を使って花を…。いつもとは違った雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年B組 国語

ことばを見つけよう!文の中のことばを見つけながら…。
「いわし」の中には何がいる?何がある?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

「スーホの白い馬」
今日は、好きな場面の絵を色鉛筆を使って描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972