最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:10
総数:70278

1/17 今日の給食

画像1 画像1
<メニュー>
牛乳・ごはん・ビビンバ(肉味噌)・ビビンバ(ナムル)・えび団子スープ・ヨーグルト

※1月に入ると、さらに地場野菜の使用が増えます。今月は白菜とかぶが地場野菜として食材に加わりました。今日のえび団スープには、新田産の白菜をたくさん入れました。虫が入らないように調理員さんが気をつけて洗っています。(給食センターの栄養士さんより)

登下校の見守り、パトロールありがとうございます。

いつも旗振りや見守り、パトロールをしていただきありがとうございます。
本日は、昨日の事件を受け、警察官によるパトカー等での見守りもありました。教職員も朝と下校時のパトロールを行いましたが、地域や保護者の方も、寒い中、庭に出ての見守りや犬の散歩がてらの付き添いなど、心を配っていただきました。ありがとうございます。また、更生保護女性会の方々も下校指導をしてくださいました。今後ともよろしくお願い致します。

いじめ防止子ども会議(オンライン)に参加しました

画像1 画像1
画像2 画像2
太田市いじめ防止こども会議が、オンラインで行われました。児童会長が代表として参加しました。
いじめ防止のための取り組みや活動について、それぞれの学校の代表者が発表をしました。綿打小学校では、6年生が行った「あいさつ運動」を5年生が引き継いで行ったことや「いじめ防止ポスター」を公募して廊下に張り出すことで、意識の向上を図ったことなどを発表しました。とても立派な態度で、上手に発表できました。
その後、お互いに質問し合って各校の活動の様子をよりよく理解したり、スローガンを決めたり、交流を深め、自分たちの手でいじめをなくそうと決意を新たにしました。

楽しかった冬休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の廊下に「冬休みの絵日記」が飾られています。
スキーや初詣、餅つき、花火など、一人一人それぞれの楽しかった冬休みの様子が伝わってきます。
1年生は、絵も文もとても上手になりました。

1/13 今日の給食

画像1 画像1
<メニュー>
牛乳・ごはん・ワンタンスープ・かに玉甘酢あんかけ・回鍋肉・カットパイン

※かに玉は、加工品の卵焼きを使い、給食センターのスチコン(スチームコンベクションオーブン)で焼き直して提供しているそうです。かに玉の中には、ちゃんと紅ズワイガニが7パーセント入っていたそうです。今日は、あんかけも、回鍋肉も味がしっかりしていたので、ごはんもいつも以上にたくさん食べられたのではないかな。それに、今日もカットパインのデザート付きでした。2日続けてちょっと豪華な感じがしました。

1/12 今日の給食

画像1 画像1
<メニュー>
牛乳・きなこ揚げパン・ABCスープ・ツナサラダ・いちごジュレ

※本日、綿小6年生のリクエストメニューの日でした。揚げパンは、リクエストメニューでは、定番中の定番ですね。口の周りをきなこだらけにして、かぶりつく子どもたちの顔が思い浮かんでしまいますね。きっと最後にいちごジュレをおいしく食べて、大満足の給食だったことでしょう。今日のよく食べたで賞は、17クラスでした。

1/11 今日の給食

画像1 画像1
<メニュー>
牛乳・ごはん・かぶ入り味噌汁・筑前煮・サバのいしる焼き

※3学期最初の給食は、「和」食でした。「サバのいしる焼き」とは、照り焼きの調味料である醤油とみりんの他に、魚醤が少し入っています。「いしる」は、「しょっつる」、「いかなご醤油」と並んで日本三大魚醤の一つで、魚に塩を加えて、発酵させた調味料なのだそうです。サバは柔らかくてとてもおいしかったです。筑前煮も味噌汁も野菜がたっくさん入り、こちらもとてもおいしかったです。

3学期 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期が始まりました。
朝の交通指導の時に、「校長先生、おはようございます」とあいさつをする子ども達の明るい声に、重い荷物を持って冷たい風の中を登校してくる子ども達のたくましい姿に元気をもらいました。

始業式は、放送で行いました。その中で、「時は命なり」という言葉について、「今」を大切に生きていくことが、世界にたった一つしかない命を大切にすることだと話しました。
始業式の後、教室では、タブレットによる宿題の提出(上)、係決め(中)、3学期の目標宣言(下)などに取り組んでいました。

明日から3学期

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 職員室では、先生たちが、子ども達の元気に学校に来る姿を楽しみにしながら、3学期の準備をししています。
 校庭では、校務員さんが、子ども達が安全に過ごせるよう校庭の整備をしています。
 学童・プラッツの子ども達は、寒い中でも元気に遊んでいます。
 明日、たくさんの子ども達の元気な姿と明るい声が学校に戻ってきます。
 いよいよ3学期が始まります。

今年もよろしくお願いします

画像1 画像1
校務員さんが、お正月らしい花を飾ってくれました。
今年もよろしくお願いします。

立派な南天

画像1 画像1
画像2 画像2
綿打小の玄関に立派な南天の枝が豪華な花瓶に生けてあります。
ちょっと高級な感じです。
南天は、難を転じて福となすといわれる縁起の良い木で、
南天の実は、咳止めの漢方薬にもなるとか・・・
縁起物の南天の写真とともに、今年度のお礼を申し上げ、新しい年のご多幸をお祈り申し上げます。

終業式 教室での様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放送で行われた終業式でしたが、教室でも儀式として、きちんとした姿勢で話を聞いていました。表彰者の発表の時には、拍手をし、保健委員からの問いかけには手を上げて答えていました。
その後の学活では、タブレットの持ち帰り準備をしたり、持ち物の片付けをしたりしていました。最後に、担任が2学期に頑張った事など一人一人と話をして、通知表を手渡しました。その間、他の子ども達は宿題をしたり、プリントをしたりしながら静かに待っていました。

終業式は、放送で行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期の終業式は、新型コロナ感染症予防のため、放送にて行いました。
校長の話のあと、表彰者の発表をしました。表彰状は、教室で担任から手渡しました。
最後に、「冬休みの過ごし方」については児童会の子ども達が、特にタブレットの扱い方などを丁寧に話してくれ、「健康」については、保健委員会の子ども達が、感染予防や生活習慣などについて詳しく話してくれました。

2学期終業式の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
12月23日2学期の終業式の日です。
終業式の朝も、冷たい風の中、元気にドッジボールや縄跳びをしている子ども達がたくさんいました。
1年生は、パンジーをベランダから花壇の横に運んでいました。とても楽しそうに仕事をする1年生。働き者です。

ドッジボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
ドッジボール大会最終日翌週の月曜日に決勝戦と3位決定戦がありました。
決勝戦は、5年1組対5年2組、5年生同士の戦い、
3位決定戦は、6年1組対6年3組、6年生同士の戦いです。
どちらが勝ってもおかしくない白熱した試合の結果は、
優勝5年1組、準優勝5年2組、3位6年1組となりました。
5年生は、よく頑張りました。
6年生のリベンジが始まりそうです・・・


(写真は、決勝戦当日の物ではありません。上:なかよしマッチ、下:ガチマッチ)



こころぽかぽか手がみをかこう

画像1 画像1
画像2 画像2
もらった人の心がぽかぽかするような手紙を書こうと、
1年生は、手紙の書き方についての説明を一生懸命に聞いていました。
そして、習ったひらがなや漢字をを使って、心を込めて手紙を書きました。

人参の葉っぱもきれい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子校務の今井さが、いつも玄関や廊下にきれいな花を飾ってくれます。今、廊下には人参が飾られています。かわいらしい人参が見えるように透明な花瓶(コップ)に入っています。子どもたちの中には、人参だと気づかない子もいました。

2年生 冬を探しに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月22日(水)
2年生は、冬探しに「綿打コミュニティ運動公園」に行ってきました。
冷たい風が吹いていましたが、子ども達は元気いっぱいに活動していました。
どんぐりを見つけて、お土産に持ってきてくれた子もいました。
ぴかぴか光るどんぐりは、宝物にします。

12/22 今日の給食

画像1 画像1
<メニュー>
ジョア・ツイストロール・フィレオチキン・ごぼうツナサラダ・米粉マカロニのスープ・クリスマスデザート

※2学期最後の給食は、クリスマス献立でした。いつもの牛乳ではなく、ジョア。デザートには、ミニケーキ付き。チキンもあったので、まさにクリスマス。ケーキもチキンもアレルギーに対応です。子どもたちも楽しくおいしくいただいたことでしょう。2学期最終の「よく食べたで賞」は、16クラスでした。

12/21 今日の給食

画像1 画像1
<メニュー>
牛乳・麦ごはん・カボチャ入りカレー・ゆず風味のほうれん草入りサラダ・みかん

※今日のカレーは、カボチャ入りカレーでした。カボチャが入った分、カレーがかなりボリュームのあるものでした。おなかもいっぱいになりました。でも、なぜ、カボチャ?学校給食は、季節感も大事にしています。カボチャ、ゆずとくれば、ピントときた方も多いのでは。冬至です。明日が「冬至」なのですが、学校給食では、火曜日が米飯ということで、1日早く「冬至」メニューだったというわけです。カボチャが入って、甘くなってしまうのかとも思いましたが、そんなことはなく、しっかり辛さもありました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
太田市立綿打小学校
〒370-0346
住所:群馬県太田市新田上田中町795番地3
TEL:0276-57-1067
FAX:0276-57-1124