最新更新日:2024/06/08
本日:count up11
昨日:171
総数:815616
熱中症に注意しよう。今後の行事予定は、中間テスト2は6月27・28日、個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

高中祭〜2年生の部〜

画像1 画像1
今日は、高中祭が行われました。今年は各学年で分かれてダンスを踊りました!
2年生のスローガンは「一致団結 踊らにゃ損 ガンッとなって楽しもう!!」で、みんなで全力で踊り楽しみました!
結果は、「大成功!!」で終わることができ、来年もこの仲間たちと楽しめたらいいな〜
と思える1日でした!!

高中祭(3年生)

今日は高中祭が行われました。
練習時間が短い中でクラスで協力し、全員が良い演技をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは

厚揚げとタケノコの中華炒め 
さっぱりサラダ ご飯 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

今日の給食

今日のメニューは

サワラの西京焼き 三色和え
すまし汁 麦ご飯 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

3年生のようす

限られた練習時間の中で、本番に向けて一生懸命頑張っています。
画像1 画像1

3年生の様子

修学旅行を終えてすぐですが、高中祭にむけて頑張っています。
画像1 画像1

今日の給食

今日のメニューは

グリルチキンのマーマレードソース しそ風味和え
キャベツのスープ パン 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

今日の給食

今日のメニューは

野菜肉団子 かわりおひたし
さつま汁 ご飯 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

今日の給食

今日のメニューは

揚げ春巻き ピリ辛サラダ
キムチスープ ご飯 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

全国教育美術展和歌山地区審査結果 その5

佳作作品です。佳作は各学年若干名で作品は返却されます。

1年佳作
3年佳作

高野口中学校は4年連続で学校賞を受賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全国教育美術展和歌山地区審査結果 その4

3年入選作品です。

入選作品は東京で行われる全国審査に送られ、特選に昇格することがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

全国教育美術展和歌山地区審査結果 その3

2年生入選作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国教育美術展和歌山地区審査結果 その2

1年生入選作品です。

入選は県下で各学年8名です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国教育美術展和歌山地区審査結果 その1

11月6日(土)全国教育美術展和歌山地区審査会があり、本校の生徒作品が多数入賞しました。作品を紹介します

1年特選
2年特選
3年特選

特選作品は県下で各学年2点です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世界津波の日

本日11月5日は世界津波の日です。
リーフレットを用いて津波のことや和歌山で実際にあった浜口梧陵さんが自分の稲に火をつけ目印にし、津波からの避難を促した「稲村の火」について学習しました
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日のメニューは

アジフライ かわりきんぴら
麦ご飯 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

修学旅行

先生からの連絡を終えました。
アドベンチャーワールドをあとにし、帰路につきます。

画像1 画像1

修学旅行

ショーを楽しみました!
イルカ達の大ジャンプに見入っていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

楽しんでいます。(撮影時のみマスクを外しています。)
画像1 画像1

修学旅行

お昼ごはんを食べ、午後からも楽しみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 和歌山県立高等学校学力検査
3/10 和歌山県立高等学校面接・実技検査
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303