最新更新日:2024/06/01
本日:count up124
昨日:722
総数:577682
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

10月19日(火) 跳び箱運動 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の体育で、跳び箱運動の学習をしています。台上前転というなかなか難しい技を練習していました。手のつき方、体の使い方を教えてもらい、何度も繰り返し挑戦していました。

10/19(火) 本日の給食

画像1 画像1
中華めん
五目かけ汁
愛知県産肉だんご2個
小松菜としらす干しの和え物
蒲郡みかんゼリー
牛乳

【650kcal】

10月19日(火) おいしい楽しい調理の力 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の家庭科です。調理実習の計画を立てていました。この2年間、調理実習が実施できていませんが、感染症対策を講じながら少しずつ実施していきます。たとえばゆで卵一つとっても、教科書の作り方と家での作り方が異なるかもしれませんね。

10月19日(火) こきりこ節 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の音楽で、日本の民謡の学習が進んでいます。今日は富山県の「こきりこ節」。うすい木の板を重ねて作られた「ささら」を使って、踊りながら演奏します。日本民謡の独特の旋律に慣れ親しみます。

10月19日(火) 読書感想画 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の図工です。読書感想画の活動も、仕上げが近づいてきました。「木のまつり」「ブレーメンの音楽隊」の印象に残る場面を、紙いっぱいに表現しています。とても丁寧に色をつけていました。

10月19日(火)「小川」 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の書写です。コンクール作品となる「小川」という字を練習していました。先生のアドバイスを真剣に聞いて、自分の字をよりよい字にしようと集中していました。

10月19日(火) 九九 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の算数です。習った九九を、カードを使って覚えていました。ペアになって、交互に問題を出し合って覚え、先生にも確認してもらっていました。ぜひ家でも確認してあげてください。

10月19日(火) 「あのね」 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の音楽です。鍵盤ハーモニカの代用として電子キーボードで練習している「あのね」。ドレミの音を正しく出す練習をしてきました。タブレットと違って鍵盤をちゃんと押す必要があります。ペアになって、何度も練習していました。

10月19日(火) スマイルさん読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、子どもたちがとても楽しみにしているスマイルさんの読み聞かせ。本当に楽しみにしているのがよくわかるのが、登校してきてすぐに「今日は読み聞かせだ!」と言ってくる低学年の子がいること。長年の積み上げがあるので、高学年になってもあたりまえのように読み聞かせに集中し、楽しんでいます。
 なお、本年度、スマイルさんの長年にわたる活動に対して市長から表彰されました。感謝の気持ちを込めて、学校に掲示させていただきます。

10/18(月)  本日の給食

画像1 画像1
肉じゃが
ぶりの照り焼き
キャベツのゆかり和え
ご飯
牛乳

【642kcal】

10月18日(月) 運動会に向けて 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が、運動会の練習をしていました。「天下統一!〜歓喜の舞〜」。さすがに最高学年。みんなで一つのことに向かっている雰囲気。本番が楽しみです。

10月18日(月) Where is the post office? 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の外国語科の授業です。場所をたずねたり答えたりする学習が進んでいます。
このやりとりを学ぶ中で、たくさんの英単語も身につけています。英語で道案内ができるようになったらすごいですね。

10月18日(月)とじこめた空気や水 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の理科です。「とじこめた空気や水」の学習で、閉じ込めた空気と水に力を加えるとどのような違いがあるか、予想を立てていました。県総合教育センターの教育研究リーダー養成研修の一環として、研究指導主事の先生も来校し、授業を見守っていただきました。考えた予想を発表し合い、ときには空気や水の様子をクラスの仲間で表しながら、予想の主張を確認し合う活動もあり、クラスみんなでじっくり考える1時間になりました。

10月18日(月) ふくしゅう 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の算数で、教科書の「ふくしゅう」のページの問題を解いていました。上の教科書で習ってきたことの復習です。確実に定着させて、下の教科書へと進んでいきます。

10月18日(月) 外国語に親しむ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生が、3年生からの外国語活動に向けて、ALTの先生と外国語に親しむ活動をしていました。体を表すさまざまな英語表現がまるごと歌詞に入っている歌を聞きながら、振り付けをつけて楽しんでいました。

10月18日(月) 運動会の練習 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が運動会の練習をしていました。徒競走の様子を見ていたら、まるで本番のような雰囲気。一生懸命に走る姿が、とてもかっこよかったです。

10月18日(月) 秋の深まり

画像1 画像1
 「朝の冷え込み」という言葉がぴったりくる朝になりました。新しい週の始まりと共に、季節が進んだように感じられます。
 体調管理に気をつけて、今週もよい一週間にしたいと思います。

10月15日(金) 飯ごう炊さん体験 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日もいい天気になりましたので、飯ごう炊さん体験が実施できました。今日は、食べるところではなく、飯ごうや焚き火台の準備、そして火の管理をしている様子を紹介します。当然ながら、慣れていない子が多いので、先生に教えたもらったことを思い出しながら慎重に進めていました。仲間と協力してる様子、楽しそうでした。

10月15日(金)パワーばくはつ!台風88号 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が、運動会の練習をしていました。学年種目「パワーばくはつ!台風88号」。3年生らしい、勢いを感じるネーミングですね!本番に向かって、学年で力を合わせて練習をしています。

10月15日(金) お手紙 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の国語で、「お手紙」の学習が進んでいます。今日は、かえるくんが自分で手紙を届けなかったことについて、みんなで話し合っていました。友達の意見を聞き合うことで、この物語の良さがより深く理解できますね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

下校時刻

お知らせ

その他

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987