最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:33
総数:70270

12/21 今日の給食

画像1 画像1
<メニュー>
牛乳・麦ごはん・カボチャ入りカレー・ゆず風味のほうれん草入りサラダ・みかん

※今日のカレーは、カボチャ入りカレーでした。カボチャが入った分、カレーがかなりボリュームのあるものでした。おなかもいっぱいになりました。でも、なぜ、カボチャ?学校給食は、季節感も大事にしています。カボチャ、ゆずとくれば、ピントときた方も多いのでは。冬至です。明日が「冬至」なのですが、学校給食では、火曜日が米飯ということで、1日早く「冬至」メニューだったというわけです。カボチャが入って、甘くなってしまうのかとも思いましたが、そんなことはなく、しっかり辛さもありました。

12/20 今日の給食

画像1 画像1
<メニュー>
牛乳・ミルメークコーヒー・小ぎつねごはん・鯖の照り焼き・かき玉汁

※かき玉汁の卵は、センターの調理員さんが手袋をして、一つ一つ割って使っています。大きな規模の給食センターだと、からを除いた冷凍の液卵を使うところがありますが、やはり生卵を使うと味がよいです。(栄養士さんより)
 手間をかけると、それだけおいしくなると言うことですね。今日は、ミルメークも付いたので、牛乳もしっかり飲んだ子が多かったと思います。また、混ぜごはんでもあったので、「よく食べたで賞」も多数!17クラスでした。

12/17 今日の給食

画像1 画像1
<メニュー>
牛乳・ごはん・ワンタンスープカレー風味・豚肉としらたきの味噌炒め・餃子2個

※ワンタンスープには、鶏肉。味噌炒めには、豚肉。お肉も変えて調理しているのは、給食センターの心遣いでしょうね。味噌炒めと餃子で、ごはんもおいしくいただきました。ワンタンスープも、カレー風味でいつもと違った味わいでした。

ドッジボール大会最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ドッジボール大会最終日は、3年生同士、4年生同士の戦いでした。2年生が見学にきていましたが、自分たちのことのように拍手をしながら応援していました。毎日のお昼の放送で発表されるドッジボールの試合結果をよく聞いていた2年生は、「来年はドッジボール大会に出る」という気持ちをより強くしたようです。上の学年の子たちの活躍する姿を見て、「あんなふうになりたい」と言う憧れをもつことは素敵なことですね。

2年生もドッジボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生以上がドッジボール大会をしているときに、2年生も校庭でクラス対抗のドッジボール大会をしていました。曇り空の寒い日でしたが、元気いっぱい楽しそうに試合をしていました。

ドッジボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月1日から17日まで、昼休みを利用してドッジボール大会が行われました。3年生から6年生までの各クラス対抗のリーグ戦による熱い戦いが繰り広げられました。16日には、特別に1年生も大会の様子を見学しました。大きい子たちのドッジボールの試合を見て、「かっこいい」「速いボールを投げていてすごい」「強いボールもとれてすごい」と感想を言っていました。

12/16 今日の給食

画像1 画像1
<メニュー>
牛乳・ごはん・野菜たっぷり味噌汁・筑前煮・アジの薬味ソース

※アジの薬味ソースは、デンプンを付けたアジの切り身を揚げ、ネギ・砂糖・醤油・酢・ごま油を混ぜて加熱したタレをかけたものです。給食センターで少し手間をかけての魚料理です。甘じょっぱいタレがついていて、おいしかったのですが、子どもたちは残してしまったようです。筑前煮も、お箸でつまんで食べるのは、たいへんだったと思います。「よく食べたで賞」も7クラスでした。

12/15 今日の給食

画像1 画像1
<メニュー>
牛乳・ミルクパン(小)・ソースもまるごと太田焼きぞば・ウインナー卵焼き・カクテルゼリー和え

※今日は、太田焼きそばが出ました。意外に普通ぽかったのですが、太田焼きそばのソースを使っているのだそうです。あとは、ネギとかつお節を入れてあるのが、給食センター版のようです。子どもたちは、ミルクパンに挟んだのでしょうか。人気メニューでしたし、卵焼きもゼリー和えも子どもたちの好きそうなものばかりでしたから、「よく食べたで賞」がパーフェクトかと思ったのですが、14クラスでした。味の問題ではなく、量の問題のようです。子どもたちのおなかのキャパを超える量だったということです。

12/14 今日の給食

画像1 画像1
<メニュー>
牛乳・ごはん・麻婆豆腐・えびシュウマイ・小松菜ときゅうりのナムル

※中国の麻おばさんが作った豆腐と羊肉を使った料理なので、「麻婆」豆腐と言うようですが、中国では「麻辣」豆腐ということが多いのだそうですよ。小学校で出される麻婆豆腐は、辛さを控えめに作ってあるので、子どもたちも食べやすいようです。今日の「よく食べたで賞」が17クラスだったのも、麻婆豆腐効果かも。

なわとびの音

画像1 画像1
二じゅうとびの
れんしゅう
ひゅんひゅん となる
すっきりして
気もちいい音
とべた とべた
うれしいな
とべた とべた
うれしいな


2年生の詩です。二重跳びでなければ聞こえてこない音。とべた時のうれしさが伝わってきます。
冬の冷たい空気の中でも、子ども達は元気いっぱい楽しそうに遊んでいます。縄跳びも大好きです。

白いきり

画像1 画像1
きりは でる
人にしては
じゃまだろう
けれど きりも
がんばっているんだぞ


国語「短い言葉で」の学習で、2年生が創った詩です。霧も頑張っているのですね。大人にはこんな視点はなかなかもてません。子どもは詩人ですね。
 

12/13 今日の給食

画像1 画像1
<メニュー>
牛乳・ごはん・バーベキューソースハンバーグ・ほうれん草入りサラダ・里芋のキムチ汁

※ほうれん草は、冬が旬。カロテン、鉄、葉酸などが豊富に含まれている野菜ですが、冬のほうれん草は、夏場にとれるものより、含まれるビタミンCが3倍なのだそうです。みんなしっかり食べたかな。里芋がたくさん入ったキムチ汁で、体も温まりました。

大根をおいしくいただきました

12月7日(火)
1年生は、「綿打農業小学校」の福島校長先生の計らいで、その畑で大根の収穫作業を体験させていただきました。みんな大喜びで大根抜きの作業をしました。大きく元気の良い葉っぱに顔が見えなくなるほどでしたが、嬉しそうに両手に抱えて持ち帰りました。
おうちで、大根のお味噌汁を作ってもらったり、おでんに入れてもらったりして食べたそうです。自分で抜いた大根は格別で、とてもおいしかったと言っていました。
とても貴重な経験となりました。


12/10 今日の給食

画像1 画像1
<メニュー>
牛乳・メロンパン・冬野菜のシチュー・小松菜とツナのサラダ・みかん

※今日は、メロンパンが出ました。このメロンパンですが、名前の由来は、メロン果汁が練り込まれているからではないようですね。一説には、パン生地の上に甘いビスケット生地をのせて焼いたときに表面にできる格子模様がマスクメロンの表皮の模様に似ていることからその名が付けられたとも。子どもたちの中には、朝から給食を楽しみにしていた子もいたと思います。もっと大きいのが出てほしいと思った子もいたことでしょう。今日の「よく食べたで賞」は、14クラスでした。

12/9 今日の給食

画像1 画像1
<メニュー>
牛乳・キムチごはん・キャベツメンチ・レタスと春雨のスープ・ヨーグルトレーズン

※キムチごはんは、家庭でも簡単に調理できそうです。豚肉を炒めて、にんじんや白菜を入れて、砂糖と醤油で味付けして煮て、キムチとごま油を入れます。給食では、教室では具をごはんに混ぜています。(栄養士さんより)
 混ぜごはんは、子どもたちに人気です。今日の「よく食べたで賞」は15クラス。パーフェクトとはいかなかったのですが、けっこうどこのクラスももりもり食べられたようです。キャベツメンチも、玉葱ソースでしっかり味付けされていたので、とてもおいしかったです。

12/7 今日の給食

画像1 画像1
<メニュー>
牛乳・わかめごはん・肉じゃが・小魚サラダ・五目厚焼きたまご

※栄養士さんより
 小魚サラダに入るちりめんじゃこは、しらす干し菜種油・砂糖・塩少々を加えて加熱してある加工品です。野菜やわかめと混ぜ、砂糖・醤油・酢・サラダ油で和えました。
 
 今日は、わかめごはんでしたが、よく食べたで賞は9クラス。サラダが残ってしまったのでしょうか。おいしかったのに。

12/6 今日の給食

画像1 画像1
<メニュー>
牛乳・ごはん・豚肉と筍の炒め物・ホッケの塩焼き・なめこ汁

※ホッケは、北の海を代表する魚で、今の時期が旬。今日のホッケはロシア産とのこと。炒め物と味噌汁は、味付けがしっかりしていた分、塩焼きですが、しょっぱさは控えめになっていました。よく噛んでホッケの味を味わいながら食べました。

5年生 親子で携帯・スマホ安全教室

12月3日(金)5校時
5年生の保護者、児童を対象に、KDDIの竹内さんを講師に迎えて携帯・スマホ安全教室を開催しました。
まず、親子で携帯やスマホに潜む危険につて、実際の出来事(事件)をもとに作成した動画を見て気づいたことを話し合ったり、話を聞いたりしながら、安全に使うためにはどうしたらよいのかについて考えました。
その後、保護者を対象に、「すぐ近くに潜む危険」や「安全に使うための「ルール作り」の大切さ」などについて具体的な数値をもとにわかり易く話をしてくださいました。子どもを守るためには、家族の話し合い(親子の会話)が大切であることを改めて考える機会となりました。

画像1 画像1

学校公開日 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月3日(金)
学校公開日2日目には、学校評議員の方々にも授業を参観していただきました。新型コロナ感染症予防の為、廊下から短い時間での参観でしたが、各学年の子ども達の姿を見ていただき、「子ども達の1年1年の成長は素晴らしいですね。」と褒めていただきました。また、2年生から6年生までの全クラスが作成した「人権ポスター」も、一人一人の言葉や絵の表現を褒めていただきました。

12/3 今日の給食

画像1 画像1
<メニュー>
牛乳・ロールパン(小)・八百屋スパゲッティ・照り焼きチキン・大根サラダ

※八百屋スパゲッティは、野菜たっぷりのスパゲッティです。子どもたちには、スパゲッティは人気のメニューのはずなのですが、よく食べたで賞が6クラスでした。野菜の味は苦手なのでしょうかねえ。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
太田市立綿打小学校
〒370-0346
住所:群馬県太田市新田上田中町795番地3
TEL:0276-57-1067
FAX:0276-57-1124