最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:30
総数:70988

校長室で俳句作り・文作り

画像1 画像1
校長室掃除に来てくれている5年生は、いつも一生懸命に掃除をし、残り5分間で俳句を書いたり、作文を書いたりしています。今週は、毎日いろいろな『お題』で文作りをしました。すごく集中して真剣に取り組んでいる姿が良いですね。
一部を紹介します。題『綿打小の良いところ』
「ぼくの中で綿打小学校の良いところは、校庭が広いことです。なぜかというと、野球で他の小学校に行ったことがあるけれど、綿打小は他の学校よりも大きいからです。野球のグランドが二つもあるので、すごいと思います。」
「綿打小のいいところは、図書室に本がいっぱいあることです。なぜなら、勉強に関しての本や虫の本や小説などいろいろな本があるからです。また、たくさんの本が種類ごとに分けられているから、見つけやすいです。だから、綿打小の図書室は、とても良い図書室だと思います。」


9/17 今日の給食

画像1 画像1
<メニュー>
牛乳・ハヤシライス・コーンサラダ・オレンジ1/6

※ハヤシライスのときには、ご飯をよく食べてくれると、給食センターでもその日の残飯の量でわかっているようです。センターでは、ハヤシルウとトマトの入ったハヤシルウの2種類を入れているそうです。たしかにちょっと酸味があるのは、そのせいですね。今日もきっとたくさん食べてくれたことでしょう。

9/16 今日の給食

画像1 画像1
<メニュー>
牛乳・ごはん・アジのスタミナ焼き・豚肉と大根の煮物・小松菜味噌汁

※給食センターでは、魚はスチームコンベクションという機械で焼き、魚の切り身に下味を付けたものを使っているそうです。今日は、「スタミナ焼き」なので、ニンニクやショウガを使って味付けされていたようです。味噌汁には、じゃがいもやえのき、にんじんなどがたくさん入っていましたが、小松菜のシャキシャキ?した食感も味わえました。

9/15 今日の給食

画像1 画像1
<メニュー>
牛乳・バーガーハウス・チキン竜田照り焼きソース・わかめサラダ・ワンタンスープ

※チキン竜田揚げは、ご飯のおかずになるように、給食センターで作った照り焼き味のソーズをかけているとのことです。
 今日は、チキン竜田サンドでおいしくいただきましたが、たしかにご飯のおかずでもよかったと思いました。

非常食を配付しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日14日(火)綿打小学校災害倉庫に備蓄してある非常食を1年生から3年生までの児童に配布しました。5年生が倉庫から運び出し、6年生が袋詰めをして配付してくれました。4年生から6年生は、明日配付します。
配付の際。6年生の代表児童が以下のような話をしてくれました。

「毎年9月1日は「防災の日」です。
1923年(大正12年)9月1日、関東地方にマグニチュード7.9の大地震が発生しました。「関東大震災」です。このときにたくさんの方がなくなり、行方不明者もたくさんでました。そのことを教訓にして、災害への心構えを忘れないように制定されたのが「防災の日」です。
綿打小学校には「防災倉庫」があり、水や非常食が備えてあります。
みなさんにお配りする「非常食」は、「防災倉庫」に備蓄されていたものです。幸いにも使わずにすみました。新しいものと交換するため皆さんにお配りします。賞味期限が9月ですので、おうちに持ち帰り、早めに食べてください。そして、避難場所や避難経路など、おうちの人といっしょに話し合い、災害に備える良い機会としてください。」

夢に向かって大きく羽ばたけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年になると「夢」は達成すべき大きな「目標」となり、それに向かって準備をします。
力を尽くして、自分の「夢」を実現させてほしいですね。

夢を宇宙に〜子ども宇宙プロジェクト〜写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日14日、ロケットに搭載するための写真を撮影しました。
撮影する直前にマスクを外し、一言もしゃべらずに写真撮影が行われました。
みんなの夢が叶いますように。

9/14 今日の給食

画像1 画像1
<メニュー>
牛乳・ごぼう飯・田舎汁・厚焼きたまご・一口リンゴゼリー

※「牛蒡」を食べるのは、日本と韓国だけなのだそうです。海外の人たちからは、「木の根を食べている」と驚かれた時代もあったとか。健康のためによい食品であることが広がり、日本向けに牛蒡を生産していた中国や台湾でも食べるようになったそうです。
 牛蒡がたくさん入ったご飯は、とてもおいしかったです。

9/13 今日の給食

画像1 画像1
<メニュー>
牛乳・ごはん・生揚げのオイスターソース炒め・わかめスープ・タレ付肉団子2つ

※わかめの食物繊維は、水に溶けるもので、アルギン酸といい、独特のぬめりがあります。アルギン酸には、塩分の吸収を抑える働きがあります。(給食センター栄養士さんより)

 今日は、いつもよりたくさんの量があったようです。子どもたちは、たくさん食べてくれたかなあ。

玉入れの「玉」づくり〜2年生〜

画像1 画像1
2年生が新聞紙を水に浸し、それを丸めてぎゅっと絞り、それを繰り返しながら大きな「玉」を作っていました。運動会の玉入れで使う「玉」になるのだそうです。
緊急事態宣言の延長に伴い、運動会も11月12日に延期になってしまいました。とても残念ですが、子ども達の気持ちをつなげながら、よりよい運動会をめざして準備を進めていきたいと思います。

夏休み「トマトの観察」

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み中に家に持ち帰ったトマトの苗。その観察日記が2年生の廊下に掲示されています。トマトを毎日よく観察している様子や、自分で育てたトマトを食べた感想など、表情豊かな絵と文で表現されていました。一部ですが紹介します。

こども宇宙プロジェクト〜1年生の夢〜

画像1 画像1
画像2 画像2
カードに一生懸命に夢を描く1年生。大きくしっかりとした文字で書いていました。子ども達の夢が宇宙に飛び立ちます。
警察官・先生・パティシエ・看護師・プロ野球選手・・夢を抱き、目標に向かって大きく成長します。

夏休みの思い出〜発表〜

画像1 画像1
夏休みの思い出を一人一人が発表し、それに対して質問をしています。1年生でも、しっかりと発表ができ、友達の話を聞いて質問をすることができます。質問にもきちんと答えて、交流を深めていました。立派です。

夏休みの大発見

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
廊下を歩いていると各クラスの壁に夏休みの宿題が飾られています。1年生は、「夏休みの大発見」です。どれも楽しい思い出、大発見がしっかりとした文章と楽しい絵で表現されています。1年生は、とても字が上手になり、文章もこんなにたくさん書けるようになったのですね。素晴らしいです。一部ですが紹介します。

9/10 今日の給食

画像1 画像1
<メニュー>
牛乳・丸パン(横切り)・ハンバーグ(デミグラスソース)・三色ソテー・ABCスープ

※三色ソテーは、カットウインナー、にんじん、小松菜、コーン缶詰をコンソメと醤油で炒めて作っています。お弁当のおかずにも向く料理だと思います。(栄養士さんより)

9/9 今日の給食

画像1 画像1
<メニュー>
牛乳・麦ごはん・ポークカレー・こんにゃくサラダ・アーモンドフィッシュ

※こんにゃくサラダは、白こんにゃくが使われています。一般的にお店にある黒っぽいこんにゃくには、ひじきなどの海藻の粉が入っている訳ですが、今日のこんにゃくには、それが入っていません。しこしこかみ応えのあるサラダでした。

9/8 今日の給食

画像1 画像1
<メニュー>
牛乳・ミルクパン・ニラ焼きそば・大根サラダ・スライスパイン

※ニラはよく給食の食材に使われています。おとといのスタミナ汁にもたくさん使われていました。今日の焼きそばの中にも入っていたのですが、給食センターで調理してから食べるまでに時間がたってしまうので、ニラの緑色が残らなくなってしまうのだそうです。でも、ネギではなくてニラが入っていたのは、味でわかるんじゃないかな。

9/7 今日の給食

画像1 画像1
<メニュー>
牛乳・わかめごはん・きゅうりのごま和え・鰯のみぞれ煮・じゃがいもの南蛮煮

※9月の給食も綿打産のきゅうりを使っています。きゅうりの95%は水分で、ビタミン類は少ないのですが、暑い時期の水分補給に役立ちます。

危険を回避(けがの防止)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
けがは人の行動や環境が関わって発生していることを理解し、危険を察知して回避することが大切です。どこに危険が潜んでいるのか、その理由とともにみんなで考え、けがを防止し、安全に楽しく過ごせるようにします。また、けがの手当などについても学びます。
ピンと伸びた手がいいですね。

5年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カッターを使って模様を切り抜いています。とっても上手で、きれいです。でもとても根気のいる作業で、また細かい部分をカッターで切り取るのは大変らしく「手(指)が痛い」と言っている子もいました。裏側を見るとまた違う表情があり、できあがりが楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
太田市立綿打小学校
〒370-0346
住所:群馬県太田市新田上田中町795番地3
TEL:0276-57-1067
FAX:0276-57-1124