夏休みまであと2週間余り、健康管理をしっかりして元気に登校してくださいね。

【重要】R3.8.25 新型コロナウイルス感染拡大防止対策について(注意喚起)

 橋本市教育委員会教育長から、保護者の皆様へ新型コロナウイルス感染拡大防止のためのご協力のお願いが届きました。保護者宛通知・連絡等に掲載していますのでご確認ください。

健全育成部による街頭補導(2回目)

画像1 画像1
8月17日(火)

 本日、PTA健全育成部による街頭補導がありました。
 雨の中ということもあり子どもたちの姿はなく、危険箇所もなく、無事終わりました。
 健全育成部の皆様には、お忙しい中ご協力いただき誠にありがとうございました。
 残り少ない夏休み、安全に過ごしてください。

8月6日(金)

 毎日、暑い日が続きますね。

 ふと、外を見るときれいな虹が出ていました。

 大きくて、はっきりとしていて、二重の虹です。

 何かいいことがあるといいですね。
画像1 画像1

健全育成部による街頭補導(1回目)

8月6日(金)

 本日は、PTA健全育成部による街頭補導を行いました。17時から城山小学校の周辺を中心に見回りました。17時を過ぎていたので子どもたちの姿はあまり見られず、無事に終了しました。
 雨の後の蒸し暑い中、ご協力していただいた健全育成部の皆さん、ありがとうございました。
 次回は17日(火)に行う予定です。担当の健全育成部の皆さん、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

きらりの畑の夏野菜

8月5日(木)

 今年も、きらりの畑では夏野菜が元気に育っています。
 夏休み前や登校日には、子どもたちに持って帰ってもらいました。

 夏休み、夏野菜を食べて、健康に、元気に過ごしてくださいね。
画像1 画像1

プログラミング教育研修

 8月2日(月)

 今日は登校日でした。子どもたちが下校した午後から、先生たちも勉強です。

 今日は、株式会社サイバーリンクス様よりプログラミング教育支援員の先生に来ていただき、プログラミングの勉強をしました。アーテックロボを使った信号機のプログラミングやScratchを使った音楽づくりなどを勉強し、プログラミング的思考を育むための研修を深めました。

 夏休み明けから高学年は、プログラミングで学ぶような授業をしていく予定です。楽しみにしていてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2

4B 登校日〜ひょうたんの観察〜

8月2日(月)

 今日は登校日で久しぶりに全員集合しての授業ができました。
 理科の時間に、ひょうたんの観察に行きました。前回見た時に花だったところが、実に変わっていました。前回と同じように、タブレット端末で写真にも残しておきました。
 ひょうたんの実をさわると小さい毛が生えていたり、思っていたより大きかったり…次に学校に来たときにどれだけ成長しているか楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

そばの葉のふしぎ

7月21日(水)

 先日、夕方になったら、双葉が閉じるのかと思っていましたが、もしかしたら、水をまいたからかもと思い、今日の朝、水をあげて様子をみてみました。

 すると、なんとなく閉じてるような・・・。

 
画像1 画像1

ミニバザーの展示

7月21日(水)

 今日21日と26日の2日間、個人懇談よろしくお願いします。

 その際、先日配付いたしましたミニバザーの品物を視聴覚室に展示しております。

 お時間がありましたら、のぞいてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日(火)の給食

本日のメニュー

 パン  牛乳
 ハンバーグケチャップソース
 寒天サラダ(もやし・小松菜・糸寒天) 
 きのこスープ(ベーコン・玉ねぎ・白菜・マッシュルーム・にんじん・しめじ・えのきたけ)

 明日からは、夏休み。
 夏休み前最後の給食。

 みんな、大好きなハンバーグでした。
 今日のケチャップソースもおいしかったです。

 きのこスープもいろんなきのこが入っていて、おいしかったです。

 寒天サラダは、青じそドレッシングでさっぱりして、おいしかったです。

 今日もおいしくいただきました。

画像1 画像1

朝のそばの葉

7月20日(火)

 今日もいいお天気です。

 そばの葉が開いています。

 日光をたくさん浴びているのですね。
画像1 画像1

3B 書写

7月19日 (月)
 今日の書写では、道具の置き方、筆の持ち方、書き方、片づけ方を練習しました。
 鉛筆とは違った書き方なので、少しずつ慣れていきたいですね。
 使った後はきれいに片づけることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

そばの芽

7月19日(月)

 先週、地域の方にいただいた「そばの種」を畑に蒔きました。
 土曜日に芽が出て、今日は双葉が開きました。
 朝は、開いていたのですが、夕方には、二つの葉がぴったりと重なって、うちわのようになっていました。

 これから、どんどん大きくなるのが、楽しみです。
画像1 画像1

4年生 みんなで暑中見舞いを書いたよ

7月19日(月)

 4年生みんなで暑中見舞いを書きました。おじいちゃんやおばあちゃん、いとこや遠くに住んでいる友だちなどに、今頑張っていることや、夏休みのことなど、一人ひとりが送る相手に合わせて気持ちを込めて書きました。夏らしい絵も描きました。
 今日の放課後に、みんなでポストに入れに行きました。
 また、それとは別に、城山小学校のみんなへも暑中見舞いを書きました。渡り廊下に掲示していますので、個人懇談の際には、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(月)の給食

本日のメニュー

 ひつまぶし風混ぜご飯(ご飯・あなご)
 どろうぼうなす(なす・きゅうり)
 冬瓜汁(冬瓜・かまぼこ・油揚げ・えのきたけ・にんじん・豆腐・ねぎ)

 今年の「土用の丑の日」は7月28日で、少し早いのですが、あなごのひつまぶし風混ぜご飯でした。

 「どろぼうなす」は、昔から伝わる伊都地方の郷土料理だそうです。早くその場から逃げないといけない泥棒でも思わず足を止めてしまうくらいおいしい、というのが名前の由来だそうです。

 冬瓜は、冬の瓜と書きますが、旬は夏です。実は夏に収穫されますが、冬まで貯蔵することができるため冬瓜とよばれるそうです。

 今日もおいしくいただきました。
 
画像1 画像1

ふれあいルーム2年

7月16日(金)

 今日のふれあいルームは、「紙皿と輪ゴムで飛ばして遊ぼう」です。

 前回、3年生でしたのと同じものです。
 
 紙皿とトイレットペーパーの芯と輪ゴムを使って、玉を飛ばす道具を作ります。
 
 紙皿には、色鉛筆で自分の好きな模様を描きました。

 一人ひとり、個性の光るものができました。

 出来上がったら、みんな、玉を飛ばして遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(金)の給食

本日のメニュー

 夏野菜カレー(ご飯・牛肉・かぼちゃ・玉ねぎ・なす・にんじん・ピーマン・ズッキーニ・じゃがいも・マッシュルーム)
 
 フルーツ白玉(みかん・もも・パインアップル・白玉団子)

 今日は、夏野菜カレーでした。
 かぼちゃなどが入っているからか、いつもより甘く感じました。
 香りだけで、一気にお腹がすきました。

 フルーツ白玉も冷たくて、おいしかったです。

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

1年B組 すいえい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月16日(金)

 今日は、今年度最後の水泳の授業をしました。子どもたちはプールが大好きなようで、毎回の授業をとっても楽しみにしていました。
 1年生では、ふしうきとけのびを中心に練習しました。はじめは顔を水につけるのが苦手だった子もいましたが、少しずつ水に慣れ、上手にけのびをすることができるようになりました。

3A 暑中見舞い

7月16日(金)

 今日は「手紙の書き方」の学習のまとめとして、暑中見舞いのはがきの仕上げ書きをし、出来上がったはがきをポストに投函しに行きました。子どもたちは、コロナ渦でなかなか会えない親せきや、日ごろお世話になっている方に気持ちを込めたお手紙を書きました。挿絵も頑張って描き、彩りあふれる暑中見舞いのはがきが出来上がりました。
 
 保護者の方には、あて名書きに協力いただきありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

7月15日(木)の給食

本日のメニュー

 麦ご飯  牛乳
 豚肉と厚揚げのみそ煮(豚肉・厚揚げ・さやいんげん・しいたけ・ごぼう・玉ねぎ)
 あさりのごまドレッシングサラダ(あさり・ほうれん草・キャベツ・ごま)

 あさりのごまドレッシングサラダのごまドレッシングがとてもおいしかったです。

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 校外こども会
集団下校
3/10 SC
ICT支援員
3/11 大掃除・ワックスがけ
3/14 卒業式予行練習
3/15 交通指導

警報発令時・地震発生時の対応について

保護者宛通知・連絡等

校長室から(マンスリーしろやま)

学校評価

学校方針

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062