夏休みまであと2週間余り、健康管理をしっかりして元気に登校してくださいね。

3年A組 Alphabet letters!

5月28日(金)

 3年生は、ICT教育を進めていくためにローマ字の習得に励んでいます。そのために今日の1時間目にアルファベットの練習に取り組みました。
 大文字と小文字のアルファベットの書き方や、書く時のコツなどを確認しながら学習しました。また、それぞれの文字の特徴を発見するために、体全体でアルファベットを表現して楽しみながら学びました。

 5時間目、学習したアルファベットを活用し、タブレットパソコンでタイピングの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(木)の給食

本日のメニュー

 黒糖パン  牛乳
 白花豆のクリームシチュー(ベーコン・にんじん・玉ねぎ・じゃがいも・あさり・白花豆ペースト・マッシュルーム・ブロッコリー)
 海藻サラダ(海藻ミックス・きゅうり・コーン)

 今日は、黒糖パンでした。
 色も少し黒っぽくて、とても甘く(いつも甘いのですが・・・)、ふかふかしていて、とてもおいしかったです。

 白花豆とは、インゲン属の中のベニバナインゲンのことを言い、中でも白色の大きな花を咲かせ、子実も白色をしていることから、「白花豆」と呼ばれているそうです。その白花豆のペーストが入ったクリームシチューでした。

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

3B 側転に挑戦

画像1 画像1
5月27日(木)

今日の体育は、側転をしました。
はじめは手をついてマットを飛び越える練習から始めました。
たくさん練習してできるようになりたいですね!

4B 壁倒立に挑戦

5月27日(木)

 今日の体育では、壁倒立に挑戦しました。初めに、「こわい」「できなさそう」と言っていた子も、友だちのお手本を見たり、アドバイスをしてもらったりして、少しずつ上達していきました。
 授業が終わった後に「休憩時間にも練習したい」という子もいました。素晴らしいやる気ですね!今後の成長がとても楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動1

5月26日(水)

 今日は、4・5・6年生の今年度はじめてのクラブ活動がありました。
 
 7つのクラブを紹介します。

 まず、最初は『パソコンクラブ』です。

 ここでは、プログラミングでゲーム作りをしていました。

 先生の説明が終わると、すぐにパソコンに向かって作業を始めていました。

 みんなとても真剣な雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動2

 次は、『ものづくりクラブ』です。
 
 今回は、プラバンづくりです。

 自分の好きなキャラクターの絵を描いて、オーブンで熱すると・・・。

 みんな、とても上手な絵を描いていました。

 できあがりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動3

 次は、『ボードゲームクラブ』です。

 今回は、トランプの「七ならべ」をしていました。

 3つのグループに分かれて、楽しそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動4

 次は、『バスケットボールクラブ』です。

 まだまだ、最初なので、パスが通らなかったり、ドリブルがうまくできなかったりするけど、これからきっと上手になっていくんだろうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動5

 次は、『バドミントンクラブ』です。

 こちらも、なかなかラケットにシャトルが当たらなくて練習中ですが、コートでは試合もしていました。

 一年後には、ラリーが続いているのでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動6

 次は、『卓球クラブ』です。

 卓球も、なかなかラリーが続かず、まだまだ練習中です。

 でも、とても楽しそうにしていました。

 お友達に教えてあげている場面も見えて、さすが高学年だなと感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動7

 最後は、『ベースボールクラブ』です。

 最初に、ティーボールのルールの説明を聞いて、いざ試合開始。

 ボールが止まっているので、みんな上手に打っていました。

 守備も野球などと少し違うので、なかなか点が入りませんでしたが、みんなとても楽しそうにやっいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(水)の給食

本日のメニュー

 ご飯  牛乳
 いわしの梅煮
 はりはり漬け(切り干し大根・きゅうり)
 しょうがスープ(しょうが・豚肉・白菜・玉ねぎ・にんじん・枝豆)

 いわしの梅煮は、とても柔らかく、骨ごと食べることができました。

 しょうがスープは、体が温まりました。

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

うまれました。

5月26日(水)

 先日、見つけためだかの卵から、赤ちゃんめだかがうまれました。

 よーく見ないと、わからないほどまだまだ小さいですが、上手に泳いでいます。

 これから、どんどん育っていくのが楽しみです。
画像1 画像1

4B わたしたちの和歌山県

5月26日(水)

 社会科の勉強で、わたしたちの県について学習しています。和歌山県の市町村について、一人ひとり担当の市町村を決めました。そして、教科書「ひらけゆく和歌山」やタブレット端末を使って詳しく調べました。今は、ひとつの大きな地図にまとめています。完成がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校の木がきれいに・・・

5月25日(火)

 今日は、シルバー人材センターの方が来てくださり、小学校敷地内の木の剪定をしてくださいました。

 今年は、久しぶりに体育館前の木を剪定していただきました。
 中庭のとんがり三角の高い木も剪定していただきました。

 さっぱりとした木。
 ここってこんなに広かった?と思うほどです。

 シルバー人材センターのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の家庭科(裁縫)

5月25日(火)

 今日は、裁縫2回目の授業で、なみ縫いをしました。

 練習布の線通りにまっすぐ、布を引っ張らずに上手に縫えるでしょうか?
 昨日習った糸通し・玉結び・玉止めもします。みんな覚えているかな?


 心配はいりません。今日もたくさんのボランティアさんが来て下さったので、みんなスムーズになみ縫いができました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水)の給食

本日のメニュー

 パン  牛乳
 鶏肉のパリパリ焼き
 ハムサラダ(大根・キャベツ・チキンハム)
 春雨スープ(豚ミンチ・春雨・にんじん・にら・もやし・しいたけ・たけのこ)

 給食当番が給食を運びながら、
「やったー! 今日は鶏肉のぱりぱり焼きだー!」
と、喜ぶほど子どもたちが好きなメニューです。

 ハムサラダという名前ですが、大根サラダと言ってもいいくらい大根がいっぱいで、さっぱりとしておいしかったです。

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

4年A組 書写(毛筆)

5月25日(火)

 毛筆で、『羊』という字を書くことに取り組んでいます。この字を書くときに意識することは、3本の横画の長さと、画どうしの間隔です。
 この字を書写の授業で書くのは3回目。今日は清書をしました。
「1回目の方がうまかった。」
「最後が一番きれいに書けた。」
など、それぞれ自分の書いた字を見て感想を話していました。
 これからも、きれいな字を目指してがんばりましょう! 

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活「ミニトマトのかんさつ」

5月25日(火)

 雨が続いていてなかなかじっくり観察をする時間をとれませんでしたが、今日やっと雨が上がりミニトマトがどれだけ成長したか、観察をすることができました。
 たくさん雨が降ったおかげか、ミニトマトはすくすくと育ち、つぼみが出ていたり花が咲いていたりしました。中には小さな可愛らしい実を付けたものもあったようです。
 あらためてじっくりかんさつして、「星みたいな形の花だ!」「葉っぱはギザギザしてるよ。」「よくみたら毛が生えてる!!!」とそれぞれ発見があったようです。これからもじっくり観察しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 はじめてのタブレット学習

5月25日(火)

 今日は、はじめてタブレットを使った学習をしました。一人一台のタブレットを前に、みんなワクワクした表情でお話を聞いていました。
 自分のパスワードを入力するのも一苦労。無事ログインできて自分の名前が画面に出てきた時は「あ、名まえ出てきた!」と驚いていました。これからどんな学習ができるのか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 校外こども会
集団下校
3/10 SC
ICT支援員
3/11 大掃除・ワックスがけ
3/14 卒業式予行練習
3/15 交通指導

警報発令時・地震発生時の対応について

保護者宛通知・連絡等

校長室から(マンスリーしろやま)

学校評価

学校方針

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062