4年A組 図書の時間

4月21日(水)

 今年初めての図書の時間がありました。
 最初に図書室でのルールをみんなで確認してから、借りたい本を探しました。本の貸し出しは、図書委員さんがしてくれました。図書委員さん、ありがとう!
 本を借りてからは、図書室内で静かに本を読みました。これからもたくさんの本に出会って、どんどん本を好きになっていってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(火)の給食

本日のメニュー

 パン  牛乳
 豚肉のトマト煮(豚肉・ピーマン・にんじん・ダイストマト・玉ねぎ・じゃがいも・マッシュルーム・ひよこまめ・なす)
 ハムサラダ(キャベツ・にんじん・チキンハム)

 豚肉のトマト煮には、いろいろな具材が入っていて、とてもおいしかったです。
 知らずに苦手な野菜も食べている子どももいるのではないかな?

 ハムサラダもチキンハムがとてもいいアクセントになっていて、おいしかったです。

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

5年B組 算数

4月20日(火)

 算数では、昨日から体積について学んでいます。
 1㎤のブロックを実際に積んで体積を求めていましたが…時間がかかる!!!
 ということで、もっと簡単に求められる方法をみんなで研究しました。色んな角度から見たり、1段ずつ見たり。すると、ブロックも使わずとても早く体積を求める方法を発見!
 最後はブロックなしですらすら問題を解くことができました。
 明日からは、今日発見した体積の公式を使って様々な問題にチャレンジしていきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

4月19日(月)

 1年生を迎える会を行いました。みんなが拍手をする中、1年生の入場です。
 その後、2年生から1年生へアサガオの種をプレゼントしてもらいました。2年生の代表の子から、1年生の担任の先生に渡してもらいました。

 校長先生、児童長さんからは、「楽しい学校生活を送ってください」とお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

認証式

4月19日(月)

 1年生を迎える会の後は、学級委員や専門委員会の三役の認証式を行いました。学級やそれぞれの委員会で、みんなのために力を発揮してくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(月)の給食

本日のメニュー

 ご飯  牛乳
 鶏肉のレモンソース焼き
 きゅうりのさっぱりサラダ(きゅうり・コーン・海藻ミックス)
 ABCマカロニスープ(豚ミンチ・ABCマカロニ・きのこミックス・玉ねぎ・チンゲン菜・にんじん)
 
 鶏肉もマカロニスープも子ども達に人気があります。
 
 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

はじめてのたいいく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月19日(月)

 今日は初めて外で体育の勉強をしました。
 背の順で並ぶ練習をしたり、運動場で遊ぶ時のきまりを話したりしました。その後は、遊具を使ったり鬼ごっこをしたりして、元気いっぱい外で遊ぶことができました。

1年 給食が始まりました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月19日(月)
 先週の金曜日から、給食が始まりました。
 3時間目から、給食をまだかまだかと楽しみに待っている1年生。「こぼれたらどうしよう!」ドキドキした様子で慎重に慎重に配膳する様子が、とても微笑ましいです。苦手なものが出ても、一口でも多く食べようと一生懸命頑張っています。

5年A組 理科の学習

4月19日(月)

 理科では、「植物の発芽と成長」の学習に入りました。今日の授業では、今まで植物を育てたことを思い出し、どのようなことに気をつけて育てていたかを出し合いました。その後、植物が発芽したり成長したりする条件について、今までの経験をもとに話し合いました。
 今回の話し合いで出た考えが正しいのか、これから実験をしながら確かめていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(金)の給食

本日のメニュー

 ご飯  牛乳
 ホキのマヨネーズ焼き
 柚子和え(キャベツ・きゅうり・コーン)
 みそ汁(にんじん・玉ねぎ・わかめ・油揚げ・豆腐)

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

6年生 図書の時間

4月16日(金)

 3時間目は図書の時間でした。最初に「本が嫌いな人」に手を挙げてもらうと、とってもたくさんの人がいました。そこで、先生から本を読む楽しさや、選書の仕方を教えてもらいました。
 そして、ブッキー号と図書室で、自分の好きな本を一冊借りました。本を選んでいるときのみんなはとっても楽しそうでした。
 そのあと借りた本を読みました。するとそのあとの休み時間や、給食を食べ終わった時間などを利用して本を読む子がとっても増えました。
 触れる機会がなかっただけで、実は本が好きだったんですね。
 次回の図書の時間がとっても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(木)の給食

本日のメニュー

 鶏そぼろご飯(麦ご飯・鶏ミンチ・玉ねぎ・にんじん・グリンピース)
 茎わかめのコリコリ和え(茎わかめ・こんにゃく・枝豆・いりごま)
 牛乳

 鶏そぼろご飯は、とてもおいしくて何倍でも食べれそうでした。

 茎わかめのコリコリもおいしかったし、枝豆が甘くておいしかったです。

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

1年 最後の下校指導

4月15日(木)

 今日で4日目。最後の下校指導です。

 校長先生からも
「明日からは、先生達もボランティアのみなさんもいません。自分たちで帰ります。今日は、危ないところなどをしっかり確認して帰りましょう。」
というお話をしてもらいました。

 子ども達は、安全ボランティアの方ともすっかり仲良くなって、旗をもたせてもらったり、楽しそうにお話したりしていました。

 安全ボランティアのみなさん、4日間、本当にありがとうございました。

 明日からも下校の見守り、お願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生生活科 1年生をむかえよう

4月15日(木)

 2年生は今、生活科の時間に「学校たんけん」に向けて準備を始めています。今日は、1年生に小学校の中を案内してあげるために、自分たちが学校の中を歩き、教室を確かめてみました。
 教室に戻ってひとこと、
「あ〜、たのしかった!ぼくらがめっちゃたのしかったってことは、1年生ぜったいたのしいわ〜。」
 学校たんけんが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生図工 ふしぎなたまご

4月15日(木)

 2年生は図工の時間に「ふしぎなたまご」の絵を描いています。とってもきれいなカラが割れると、楽しくステキなものがたくさん出てくるふしぎなたまご。「先生、見て。すごいで〜!」と、描きながらもみんなとっても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(水)の給食

本日のメニュー

 パン  牛乳
 ボロニアカツ
 ポテトサラダ(じゃがいも・枝豆・チキンハム・コーン)
 コンソメスープ(豚ミンチ・玉ねぎ・白菜・白ねぎ・にんじん・小松菜)

 ボロニアカツとは、ボロニアソーセージの衣をつけて揚げたものです。ハムくらいの大きさが特徴的なソーセージで、ハムカツのようです。

 ポテトサラダは、色とりどりで春っぽい感じで、目でも楽しめます。
 
 コンソメスープもいろいろな野菜が入っていて、おいしかったです。

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

2年生 算数

4月14日(水)

 3時間目、算数のお勉強。
 今日のお勉強は、グラフのお勉強です。
 好きな遊びを調べて、表やグラフに表す勉強をしていました。
 
 2年生になると、急にしっかりしたように見えますね。
 みんな、やる気まんまんで頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 下校指導3

4月14日(水)

 今日で、下校指導3日めです。
 
 並ぶときもいつも一緒に帰ってくれる安全ボランティアの人を見つけてかけよっていくようになりました。
 歩いている時もいろいろなことをお話してくれます。
 「もう、一人で帰れるよ。」
と、言う子もいます。
 ずいぶんと登下校も慣れてきたようです。ありがとうございます。

 下校指導は、明日で最後です。
 安全ボランティアの皆様、明日もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かわいい金魚とめだか

4月14日(水)

 4月に入り、あたたかくなってきて、金魚やめだかも活発になってきました。
 そこで、以前からお世話になっている城山の山本さんに教えていただきながら、水槽をきれいにしました。めだかは、卵を産めるようにしています。
 また、池にも山本さんのところで生まれた金魚をいただきました。
 赤いかわいい金魚が固まって泳いでいるのを見ると、とても癒されます。
 まだまだ、近くに行くと逃げてしまいますので、そーっとのぞいて見てください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度1学期委員会開始!1

4月14日(水)

 今日は1学期の最初の委員会でした。委員長・副委員長・書記を決めて、それぞれの仕事を確認しました。前に経験した子が、初めて担当する子に教える姿もありました。みんなのための大事な仕事、がんばってくださいね。

・児童会
・図書委員会
・放送委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 校外こども会
集団下校
3/10 SC
ICT支援員
3/11 大掃除・ワックスがけ
3/14 卒業式予行練習
3/15 交通指導

警報発令時・地震発生時の対応について

保護者宛通知・連絡等

校長室から(マンスリーしろやま)

学校評価

学校方針

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062