最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:48
総数:330929
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

4年生 総合

今日は体育館で橋本市社会福祉協議会からお借りした車いすを使って体験学習をしました。障がい者や高齢者の思いを知ることができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年B組

どれにしようか迷いながら、週末に読む本を選んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

算数のまとめテストに挑戦中!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年A組 国語

「ちいさい じの ある ことば」拗音と促音の練習問題をしました。みなさんしっかりした字で書いていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業式の練習

卒業式当日までに…。みんなで練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育

まだまだボールをうまくけることができませんが、ニコニコ顔でしっかりドリブルていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 道徳

3年生で習った道徳の教材の中から心に残った言葉やお話をまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日 今日の給食

今日の献立は、パン、牛乳、豆乳のスープスパゲティ、グリーンサラダでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図画工作

作品バックに…。3回目になるので、好きな絵をすらすらと描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 家庭科

快適さをアップさせるために、電気器具の安全で正しい使い方や工夫についてを勉強中!電気を使うだけでなく、カーテンを使ったり、換気の仕方などいろんなことを想定してみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

日記からいろいろ読み取って問題にこたえよう!
まずは午前10時から午後3時まで何時間たっている?
いろんな問題が次々と…。みんなで考えて発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

今日は跳び箱をしました。しっかり跳んでいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科

まとめテストが返ってきて…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育

今日はサッカー!コーンをよけながらのドリブルやインサイドステップでパスの練習!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日 今日の給食

今日の献立は、パエリア、牛乳、ツナサラダでした。今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

縦割り大掃除2

いつも以上にていねいに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り大掃除

1年生から5年生の縦割り班(12班)で卒業式に向けての大掃除を行いました。廊下やトイレ、玄関などみんなでピッカピカに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

A組もB組もたぬきの糸車の本文を「ししゃ」していました。みなさんていねいに書いていましたよ。できた人は担任の先生に…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

2年生のまとめ!「しょしゃのかぎ」
漢字の基本である『とめ』『はね』『はらい』をていねいに書くときれいな文字に…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

森脇慶一郎善行褒賞と田中久美子すこやか褒賞

市長さんに表彰していただく予定でしたが、中止となったので…。
西部小学校の模範となる児童として選ばれました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972