大変暑い日が続いています。体調管理をしっかりしてください。水分補給と「早寝・早起き・朝ごはん」も忘れずに!

修学旅行

9月24日(金)

 今、紀北かつらぎICを過ぎたそうです。

 順調そうです。

 写真は、ハイライトです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 帰着予定時刻

9月24日(金)

 ただいま吉備湯浅インターチェンジを出ました。
 学校帰着時刻は、順調にいけば17時10分ごろと予想されます。
 (高速の混み具合にもよります。)

修学旅行2日目帰り

9月24日(金)

 楽しかったアドベンチャーワールドを後にして、橋本に向かって出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目アドベンチャーワールド8

9月24日(金)

 そろそろ、集合時間です。

 とてもいい笑顔!!

 名残惜しいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目アドベンチャーワールド7

9月24日(金)

 そろそろ、お土産タイムでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目アドベンチャーワールド6

9月24日(金)

 どんどん、発見!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目アドベンチャーワールド5

9月24日(金)

 発見!

 それぞれ、楽しんでいるようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目アドベンチャーワールド4

9月24日(金)

 広い園内で、子どもたちになかなか出会えないそうです。

 お土産を買っているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目アドベンチャーワールド3

9月24日(金)

 お弁当を食べ終わると、グループ行動です。

 みんな楽しそうです。

 3枚目、上野先生と対決。

 左から2番目のゴンドラが上野先生。

 勝負の結果、上野先生が勝利!

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目アドベンチャーワールド2

9月24日(金)

 まずは、お昼ご飯。

 お弁当を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目アドベンチャーワールド1

9月24日(金)

 アドベンチャーワールドに到着しました。

 予定通り進んでいます。

 バスの中では、DVDを観ていましたが、寝ていた子もいたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目クジラの博物館5

9月24日(金)

 クジラの博物館の見学を終え、アドベンチャーワールドに向かっています。

 今、バスの中でDVDを見ているそうです。
画像1 画像1

修学旅行2日目クジラの博物館4

9月24日(金)

 イルカショーが終わり、博物館の中を見学しています。

 クジラの口の中に二人の頭がすっぽり!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目クジラの博物館3

9月24日(金)

 とても楽しいイルカショーのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目クジラの博物館3

9月24日(金)

 イルカショーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目クジラの博物館2

9月24日(金)

 クジラにエサをあげています。

 その後、イルカショーを見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目クジラの博物館1

9月24日(金)

 クジラの博物館に着きました。

 今日もいい天気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目2朝食2

9月24日(金)

 朝食の様子です。

 少し眠そうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目朝食

9月24日(金)

 みんな眠そうですが、検温も無事クリアしました。

 朝食の前に、旅館の方にお礼のあいさつをしました。

 そして、朝食です。

 すごいおいしそう!

 しっかり食べて、今日も楽しもう!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1日目続き6

9月24日(金)

 自由時間の様子です。

 みんな、眠れるかな?

 と、心配でしたが、意外と早く寝たそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式
3/21 春分の日
3/22 年度末大掃除
3/23 下校14:50
3/24 修了式
下校11:40

警報発令時・地震発生時の対応について

保護者宛通知・連絡等

校長室から(マンスリーしろやま)

学校評価

学校方針

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062