大変暑い日が続いています。体調管理をしっかりしてください。水分補給と「早寝・早起き・朝ごはん」も忘れずに!

修学旅行1日目続き5

9月24日(金)

 自由時間の様子です。

 まだまだ、元気ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目続き4

9月24日(金)

 自由時間の様子です。

 みんなとても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目続き3

9月24日(金)

 手紙を読んでいる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目続き2

9月24日(金)

 手紙を読んでいる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目続き1

9月24日(金)

 お風呂の後、子どもたちは、お家の方から書いていただいた手紙を読みました。

 何度も読み返し、涙する子もいたそうです。

 遠く離れたところで、お家の方の愛情を感じ、とても素敵な時間を過ごせたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目1

9月24日(金)

 おはようございます。

 今日もいいお天気です!!

 子どもたちも早くからベランダにスタンバイして、日の出を見たそうです。

 この後、昨日の夜の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行一日目34

9月23日(木)

 楽しい夕食は、続いているようです。

 この後、お風呂に入って、自由時間になります。

 この続きは、また明日、お届けします。
画像1 画像1

修学旅行1日目33

9月23日(木)

 夕食の時間になりました。

 とてもおいしそうですね。

 全部食べ切れるでしょうか?

 全員元気に「いただきまーす。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目32

9月23日(木)

 部屋長会議の様子です。

 部屋のみんなに伝えなくてはならないことをしっかり聞いて、メモをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1日目31

9月23日(木)

 予定より30分ほど早く、旅館に着きました。

 今日明日とお世話になる旅館の方にあいさつをしています。

 とてもきれいな旅館ですね。

 みんな無事、元気だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1日目30

9月23日(木)

 記念撮影も終わり、パワーをいっぱいもらって、駐車場に戻ります。

 この坂を・・・。すごい!!

 でも、子どもたちは元気いっぱいです!!

 先生たち、がんばって!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1日目29

9月23日(木)

 那智の滝でのグループ写真の続き2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目28

9月23日(木)
 
 那智の滝でのグループ写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目27

9月23日(木)

 那智の滝で記念撮影をしました。
 (マスク・帽子無しバージョンはカメラマンさんの写真をお楽しみに)

 グループ写真も撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目26

9月23日(木)

 那智の滝に到着しました。

 予定よりも少し早く進んでいるようです。

 バスの中では、少し寝た子もいたようです。
 (朝、早かったもんね。それとも、うれしくて寝られなかったかな?)

 那智の滝のパワーをもらって、この後も元気に楽しみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1日目25

9月23日(木)

 大きな岩。

 何人乗っても大丈夫!

 集合写真も撮りました!

 カメラマンさんも一緒に行って写真をたくさん撮ってくれていますので、楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1日目24

9月23日(木)

 橋杭岩で、磯遊びを楽しむ子どもたち。

 素敵な生き物にも出会ったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目23

9月23日(木)

 橋杭岩に着きました。

 2枚目は、「風を感じる3人」という題です。

 磯遊びを楽しんでいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目22

9月23日(木)

 いろいろな体験学習もできるようで、自由に興味をもったものを学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目21

9月23日(木)

 もう一つの班は、紀伊半島の大型立体模型に火山の噴火など迫力ある映像を投影するプロジェクションマッピングなどを観ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式
3/21 春分の日
3/22 年度末大掃除
3/23 下校14:50
3/24 修了式
下校11:40

警報発令時・地震発生時の対応について

保護者宛通知・連絡等

校長室から(マンスリーしろやま)

学校評価

学校方針

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062