大変暑い日が続いています。体調管理をしっかりしてください。水分補給と「早寝・早起き・朝ごはん」も忘れずに!

9月のクラブ活動2

 ものづくりクラブは、裁縫です。作りたいものを自分で考えて作っていました。
 パソコンクラブは、ゲームのプログラミングをして、自作ゲームを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月のクラブ活動3

 ボードゲームクラブは、グループに分かれて神経衰弱。白熱していました。
 天候が心配されたベースボールクラブ。雨が上がり、青空が見えるいい天気の中、Tボールを思いきり楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動場の改修工事

9月8日(水)

 夏休みから始まった運動場の改修工事。

 授業参観の日には、大変ご迷惑をおかけしましたが、半分ほど進みました。

 固い地面を砕き、大きな石を取り除いてくれています。

 雨が降ると作業ができないので、今日は作業はなかったのですが、大きな作業車がどんどん増えてきました。

 きれいな運動場になるまで、もう少しお待ちください。
画像1 画像1

9月8日(水)の給食

本日のメニュー

 ハヤシライス(麦ご飯・牛肉・玉ねぎ・にんじん・じゃがいも・さやいんげん・マッシュルーム・ダイストマト)
 にんじんしりしり(サラダチキン・にんじん・すりごま)
 牛乳

 今日は、子どもに人気のハヤシライスとにんじんしりしりでした。

 ハヤシライスには、いろいろな野菜が入っていました。

 にんじんしりしりは、沖縄の郷土料理です。スライサーで細くおろしたにんじんを使うのですが、沖縄方言で繊切りのことを「しりしり」というそうです。

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

2年生 図工 おもちゃづくり

9月8日(水)

 今日の図工では、牛乳パックを使って「ぴょんぴょんがえる」作りました。
 いつもは捨ててしまうものも、上手に使えば楽しいおもちゃに大変身!かわいい絵も描いて完成した後は、とっても楽しそうにとばし、友だちとくらべっこしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数 かさ

9月8日(水)

 今日の算数の時間は「かさ」の学習でした。これまで学習したことを生かし、「1Lってどれくらいだろう。」「この入れもののかさは、どれくらいかな。」と自分たちの量感を確かめる学習でした。
 1Lだと思って入れた水は本当に1Lなのかを確かめながら、子どもたちからは「ぴったりや!」「ちょっと多かった!」と様々な声が聞こえてきました。楽しみながら大切なことを身につけるよい学習の機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 みずでっぽうあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月8日(水)

 昨日の生活の時間に水鉄砲遊びをしました。自分たちで色を塗ったり、絵をかいたペットボトルを使いました。
 友達同士で水をかけあったり、自分でかけたりして楽しんでいました。自分から「水をかけて。」とお友だちに言っている子もいました。
 とても天気がよく暑かったので、冷たい水が気持ち良かったようです。

あいさつ運動 給食委員会

9月8日(水)

 今日のあいさつ運動の担当は給食委員会でした。
委員会の6年生が大きな声で元気よくあいさつすると、つられてみんなの声も大きくなっているように感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科 虫見つけ

9月7日(火)

 生活科の学習で、虫見つけをしました。バッタやトンボ、てんとう虫などいろいろな虫と出会いました。虫とり名人の多い2年生はたくさんの虫をつかまえることができました。
 教室でじっくりと観察をすると、「手と足に爪みたいなものがあるよ。」「てんとう虫の羽は真っ黒だ!」「口の近くに足が生えている!」とそれぞれ発見をしていました。
 普段じっくり見ることのできない虫の観察をすることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動(飼育委員会)

9月7日(火)

 今日のあいさつ運動の担当は6年生の飼育委員会でした。
 「おはようございます。」と相手の顔を見てあいさつするのはとても気持ちがいいものです。よい朝のスタートがきれました。
画像1 画像1

4B 図工「ポーズのひみつ」

画像1 画像1 画像2 画像2
9月7日(火)

 今日の図工は、鑑賞の授業です。有名な銅像や絵画などのポーズを真似して、その場面の気持ちや話していることなどを考えました。
 まずは、ロダンの「考える人」のポーズを真似して、何を考えているのかみんなで話し合いました。最後に、「罰」「手紙を読む青衣の女」「ピアノを弾く二人の少女」「三世大谷鬼次の奴江戸兵衛」などの作品をグループで真似して鑑賞しました。見ているだけではわからない作品の良さまで味わうことができました。

5年生 リモート社会見学2

見学の後は、工場で長年働くベテラン社員さんに、子どもたちからの質問に答えていただきました。働く上での心がけや難しいこと、お給料のことまで⁉優しくていねいに教えてくれました。
 トヨタ自動車九州宮田工場のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 リモート社会見学1

9月7日(火)

 5・6時間目に、トヨタ自動車九州の宮田工場の方々にご協力いただき、どのように自動車をつくっているか、リモートで組立工場の見学をさせていただきました。
 普段見ることがない工場内を詳しく見ることができ、実際に働いている方の話も聞くこともでき、学校の授業では知ることができないことをたくさん知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(火)の給食

本日のメニュー

 パン  牛乳
 メバルのアクアパッツァ風
 グリーンサラダ(キャベツ・コーン・きゅうり)
 かぼちゃじゃがもちスープ(かぼちゃじゃがもち・にんじん・玉ねぎ・グリンピース・ちくわ)
 
 今日のお魚は、アクアパッツァ風でとてもおいしかったです。
 「アクアパッツァ」とは、魚をオリーブオイルやにんにくでソテーし、白ワインやトマト、あさり、水などで煮込んだイタリア料理だそうです。

 かぼちゃじゃがもちスープのかぼちゃじゃがもちがオレンジ色でとてもきれいでした。ほんのりかぼちゃの味がして、とてもおいしかったです。

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

9月6日(月)の給食

本日のメニュー

 ご飯  牛乳
 関東煮(鶏肉・にんじん・がんもどき・こんにゃく・じゃがいも・うずら卵・大根・さやいんげん)
 みつおさつ
 のりかつおふりかけ

 関東煮は、よく味がしみ込んでいて、また具材もやわらかくてとてもおいしかったです。
 みつおさつも、とても甘くてやわらかくて、おいしかったです。

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

3A ハザードマップ

9月6日(月)

 今日の2時間の総合的な学習では、タブレットパソコンを使用して橋本市のハザードマップを確認しました。
 城山台周辺のハザードマップを見て、自分の家や学校の近くにある土砂崩れや浸水被害の危険区域について調べました。また、もし災害が発生した時にどの避難場所に行くか、地区別で確認しました。
 本当に災害が起こったときに備えて、これからもハザードマップを活用していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動(環境美化委員会)

9月3日(金) 
  
 小雨が降る中、6年生6名があいさつ運動のために校門に立ち、声を出してくれました。 
 今日は参観日。登校してくる子どもたちも、「がんばるぞ!」と気持ちのよいあいさつが響きわたりました。
画像1 画像1

9月3日(金)の給食

本日のメニュー

 ご飯  牛乳
 じゃが豚キムチ(豚肉・じゃがいも・玉ねぎ・にんじん・キムチ・ニラ・糸こんにゃく)
 ハムサラダ(キャベツ・にんじん・チキンハム)


 今日のじゃが豚キムチは、子どもたちにも人気があります。
 少しピリ辛ですが、ご飯が進みます。

 ハムサラダは、マヨネーズ味でマイルドでおいしかったです。

 今日もおいしくいただきました。

画像1 画像1

授業参観 1

9月3日(金)
 今年度初めての授業参観を行いました。1年生にとっては、初めての授業参観となります。
 コロナウイルス感染症拡大防止として、地区別の分散型の参観となりました。
 今年初めての参観ということもあり、子ども達だけでなく先生たちも少し緊張した面持ちでした。でも、子ども達は普段通りの頑張る姿を見せてくれました。
 上 1A
 中 1B
 下 2A
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 2

9月3日(金)
 上 2B
 中 3A
 下 3B
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式
3/21 春分の日
3/22 年度末大掃除
3/23 下校14:50
3/24 修了式
下校11:40

警報発令時・地震発生時の対応について

保護者宛通知・連絡等

校長室から(マンスリーしろやま)

学校評価

学校方針

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062