最新更新日:2024/06/24
本日:count up4
昨日:8
総数:67804
令和6年度入園説明会・園見学を随時行っていますのでご連絡ください。(電話0736-33-0670)

プール遊び その1 7/14

今日も晴れていますが、空模様を見ながらのプール遊びです。
5歳児は3回目のプール遊び。シャワーを浴びて、自分の手で体をしっかり洗えるようになりました。
(上)少しずつ体を水に慣らしていきます。
(中・下)大きいフープをくぐれたらひとまわり小さいフープに挑戦です。息を止めてくぐったら息を吐きだします。自分のペースで好きな動物になったりしながら挑戦です。少しできるようになると自信になり何度も挑戦しています。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

未就園児活動「うさぎ組」 その3

未就園児活動の時間が終わり園庭に出ると、4歳児がシャボン玉遊びの真っ最中。
シャボン玉が飛ぶ様子を見て、駆けていくうさぎ組さん。楽しそうにシャボン玉を追いかけていました。

次回は9月14日10時〜11時を予定しています。10時20分〜10時50分で入園説明会も行いますのでご参加ください。詳しいご案内は後日このHPでご案内します。

画像1 画像1
画像2 画像2

未就園児活動「うさぎ組」 その2

できあがった小麦粉粘土を使って遊びました。5歳児を真似たり、丸めたり、伸ばしたり、ちぎったり、型抜きをして紙皿やカップに色とりどりの小麦粉粘土を入れたり並べ、ごちそうに見立てたりして楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

未就園児活動「うさぎ組」 その1 7/13

うさぎ組のお友達が来園し、5歳児と小麦粉粘土遊びをしました。
5歳児に小麦粉粘土の作り方を教えてもらいながら一緒に作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

未就園児「うさぎ組」との交流 その2

できあがった小麦粉粘土や準備していた色とりどりの小麦粉粘土を使って、作ったものを見せてあげたり、作ってあげたりしながら楽しく遊びました。
園庭では4歳児のシャボン玉を追いかけたりして楽しんでいました。うさぎ組さんが喜ぶ姿を見て、一生懸命たくさんのシャボン玉を飛ばしてくれる4歳児でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

未就園児「うさぎ組」と5歳児交流 その1 7/13

未就園児のお友達と5歳児が小麦粉粘土をして一緒に遊びました。
5歳児は登園後うさぎ組さんと一緒に遊ぶのを楽しみに、いろんな色の小麦粉粘土を作って準備をしました。小麦粉をこねて粘土を作るのもうまくなり、「うさぎ組さんに作り方を教えてあげる」と張り切っていました。
小麦粉をこねるところからしたいうさぎ組さんに、優しく作り方を教えてあげる5歳児でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール遊びごっこ 3歳児 7/12

朝からいい天気。今日こそ3歳児もプール遊びができると、朝1番にプールに水を入れ準備をしました。5歳児、4歳児と順番にプール遊びを楽しんでいると、急に空が暗くなり始め4歳児が急いでプールから上がると、大粒の雨粒が降り始め、雷もなりだしました。
3歳児は水着に着替え、体操もして準備していたのに残念です、急遽お部屋のボールプールで楽しみました。
水着の着替えも自分でしようととっても頑張りました。
梅雨明けもまじかです。次はプール遊びを楽しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

小麦粉粘土遊び 5歳児 その2

お弁当の後も小麦粉粘土遊びを楽しいんでいました。おいしそうな飴玉もできていました。まだまだ遊びたい様子の子どもたちです。
7月13日には未就園児のうさぎ組さんと小麦粉粘土で遊ぶことを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小麦粉粘土遊び 5歳児 その1

5歳児は指の力も強く混ぜてこねるのもなかなか上手です。
水加減をしながら混ぜていきます。
できあがりしばらく遊んでいると、友達の粘土と交換することを思いつきました。さすが5歳児です。色んな色を使えば、楽しみ方も広がります。
美味しそうなクレープ、ドーナツ、ホットドッグ、色を混ぜてきれいなボールも作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小麦粉粘土遊び 4歳児 その4

ハンバーガーや、おいしそうなパン・・・思わず食べたくなるくらいおいしそうです。子どもたちの表現力は大したものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小麦粉粘土遊び 4歳児 その3

できあがった小麦粉粘土で団子やパンを作り「団子屋さん」「パン屋さん」など開店しました。友達や先生がおいしそうに食べてくれるのが嬉しいようです。たんぽぽ組にも見せに行き大満足です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小麦粉粘土遊び 4歳児 その2

混ざってくると油や塩を加え、手のつきにくくなり粘土っぽくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小麦粉粘土遊び 4歳児 その1

4歳児は小麦粉粘土の材料を自分で入れていきます。小麦粉のサラサラの感触を楽しんだ後、自分の好きな色粉と水を入れ混ぜていきます。「ねちょねちょしてる」「まだ固いから水足らん。入れて。」と混ざり加減を感じながらこねています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小麦粉粘土遊び 3歳児 その3

団子を2つ並べタイヤに見立てたところから車を作ったり、丸めた小麦粉粘土を他の色の小麦粉粘土で包んでめくってみたり、いろんな物に見立て楽しんでいました。子どもの発想力は柔軟で素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

小麦粉粘土遊び 3歳児 その2

体中小麦粉だらけになって、「パンみたい」「やわらかい」と感触を楽しみながらこねました。
小麦粉粘土ができあがると、ここからは大好きな粘土遊びです。ちぎる感触を楽しんだり、丸めたり、粘土ベラで刻んだり、思い思いに小麦粉粘を楽しんでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

小麦粉粘土遊び 3歳児 その1 7/9

小麦粉、色水(色粉を混ぜた水)、油、塩を混ぜて小麦粉粘土を作って遊びました。
粉と水を混ぜる初めての経験です。好きな色水を選び混ぜていきます。手にへばりつく粉を見つめたり、「混ざれへん・・・」とつぶやいたり、なかなかうまくいかない様子でしたが、少し混ざってくると嬉しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めてのプル遊び 4歳児 7/9

5歳児に続き4歳児もプール遊びを楽しみました。
4歳児がプールに入るころには曇り空に・・・。心配です・・・。
4歳児は今年から大きいプールです。「ちっちゃいプールに入らないの?」と少し不安そうな声も聞かれましたが、いざ入ると嬉しそう。
水に慣れた後、ボールを集めたり、宝探しをして楽しみました。丁度、出る時間に雨がパラパラと降り始めました。
前日に新聞紙遊びをした後、遊んだ新聞紙を集めて袋に詰め、てるてる坊主を作ったようです。「てるてるちゃんのお陰や」とプールに入れたことを喜ぶ4歳児でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めてのプル遊び 5歳児 7/9

プール開きはしたものの天気が悪くプール遊びがなかなかできませんでした。
今日も天気が悪い様子・・・と思っていたところ、晴れてきました。水温・気温共に基準をクリアです!。
3歳児のプールは朝から水を入れるため、水温が上がるほどの天気ではなったので中止としました。よく晴れた日に、安心して入りたいと思います。
新型コロナウイルス感染症の対策と安全なプール遊びの約束を守ってのプール遊びです。

5歳児から入りました。
シャワーを浴びると「つめたーい!」と声が上がりました。が、笑顔です。プールでは少しづつ体を水に慣らし、宝探しも楽しみました。
「入れてよかったー」「初めはちょっと怖かったけど、楽しかったー」と話していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笹をありがとうございます

七夕参観の前日に、地域の方がとりたてのたくさんの笹を届けてくださいました。
笹の葉が丸まらないように、丁寧にビニールで包み、新聞紙でくるみ届けてくださいました。
気付いた5歳児が笹を受け取り、「ありがとうございます」とお礼を言うと、子どもたちの笑顔を見て「こんなかわいい姿久しぶりに見た。元気出るわ。」と喜んでくださり、そのことがなお嬉しそうな5歳児でした。
そんな嬉しい気持ちを5歳児が短冊に書き飾り付けをしました。飾り付けをした笹をお届けすると、子どもたちの気持ちをとても喜んでくださいました。
画像1 画像1

幼稚園にも七夕の笹を飾ろう!

5歳児が、各クラスの飾りを集め笹に飾り付けをしてくれました。
「短冊に幼稚園みんなの願い事書いたよ!」と嬉しそうにみんなに伝えていました。
みんなの願い事が叶いますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立紀見幼稚園
〒648-0096
和歌山県橋本市御幸辻284
TEL:0736-33-0670
FAX:0736-33-0670