5年生林間学校

11月17日・18日で林間学校をおこないました。

17日は東毛青少年自然の家で登山とスプーン作りをおこないました。
18日はレクレーション大会をおこないました。
2日間とも天気がとてもよく、充実した時間を過ごすことができました。

今後もこの経験をいかして行動していきましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

藤田ファーム見学

 11月15日(月)、毎年お世話になっている「藤田ファーム」さんの農場見学を実施しました。
 少々汗ばむ好天気のもと、交通安全に気をつけながら15分ほど歩いて農場に到着。子どもたちは、広い畑やたくさんのビニールハウスに驚きの声を上げました。
 藤田さんから、ビニールハウスの長さが100mもあることや、ここ数年群馬県がほうれん草収穫第1位である(その多くを薮塚が占めている)ことや 、これからがほうれん草のおいしい季節であること等など、たくさんのお話を聞くことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生さつまいもほり

 11月10日(水)、2年生のさつまいもほりを行いました。今回も、小久保農園の小久保さんをはじめJA太田の方々に、つるの刈り取りやほり方の指導等でご協力いただきました。軍手を土だらけにしながら、ほって、引っ張って、たくさん収穫することができました。子ども達からは、「早く食べたい。」「帰って○○を作ってもらう。」という声がたくさん聞かれました。今日の給食では、さつまいもカレーとして、全校のみんなにも食べてもらいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ひだまり通信〜スクールカウンセラーからのメッセージ〜2021.11を配付文書に掲載しました。

○こんな時、どうする? 〜 友だちの悪口をきいたとき
○保護者の皆様へ 「自分が好き!」といえる子に〜その6〜
○相談日

ご参照ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="83450">ひだまり通信 2021.11</swa:ContentLink>

6年 那須日帰り旅行に行ってきました

5日(金)に、6年生が旅行に行きました。

行き先は、栃木県の那須ハイランドパーク。

朝早くに集合しバスに揺られること2時間半、山に囲まれた現地は風も強く、いささか寒さを感じる気候でした。

クラス毎の写真撮影を済ませた後は、班ごとでの行動が始まりました。
各班、思い思いにアトラクションや乗り物を満喫していたようです。

当日は他校の方々も多く、かなり混んでいましたが、子ども達は協力しながら園内を歩き回っていました。

6年生として過ごせる日々も、そう長くはありません。
この経験をぜひ、卒業式に向けて生かしていってほしいと思います。


画像1 画像1 画像2 画像2

学校支援ボランティア(PTA読み聞かせ隊)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、朝の読書の時間に、学校支援ボランティアとしてご協力いただいている「PTA読み聞かせ隊」の方々が、読み聞かせをしてくださいました。
 コロナ禍であったため、読み聞かせの活動の実施が難しい状況でしたが、警戒度が下がったため、本日から少しずつ実施することになりました。
読書好きな子どもを育てることや、ボランティアの方々に対する感謝の気持ちを養うということの目的としています。子ども達も担任も心癒やされる時間になりました。

4年生 音楽発表会

11月4日(木)、4年生はカルトピアで音楽発表会をしました。

昨年に引き続き、太田市の音楽発表会は中止になりました。

しかし、音楽の授業で練習した成果を発揮する機会を作りたい、保護者の皆様に成長した

姿を披露したいという思いから本校のみでの実施になりました。

発表は、前半1,4組、後半2,3組に分かれて行いました。

呼びかけ、演奏「クラッピングファンタジー」、「POWER OF DREAM」を歌いました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

租税教室が行われました

先日、6年生が租税教室を行いました。

本校のPTA会長さんと税務署の職員さんにお越しいただき、「税金とは何か」「税金は何に使われているのか」といった内容について、クイズやビデオ鑑賞を交えながら、丁寧にご説明いただきました。

子ども達からも、「税金ってこんな所に使われているんだ!」といったような声が上がり、とても実になる時間でした。
画像1 画像1

1年 藪中でどんぐり拾い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、藪塚本町中学校でどんぐり拾いをしました。たくさんのどんぐりに喜びながら、楽しく拾いました。「帽子がついてるよ。」「双子のどんぐりだ。」など、見つけたどんぐりを見せ合いながら、たくさん拾うことができました。この後、拾ったどんぐりを使ってどんぐりゴマや、マラカスを作りたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新更新日:2024/06/17
本日:count up21
昨日:19
総数:89342