最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:43
総数:330974
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

4年生 体育

準備運動を行った後、それぞれの練習場所に分かれて…。しっかりポーズも!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科

試験的に、休んでいる児童も授業に参加できるようタブレットを使って…。戦後復興のことについての勉強をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活

今日は、みんなで「つまようじごま」を作りました。いろんな絵や模様を入れて…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日 3年生 算数

「もうすぐ4年生」のところをみんなで…。静かな教室で一生懸命頑張っていましたよ。できた児童は先生に…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 音楽

「荒城の月」について
曲や詩について感じたこと、演奏の違いを聴きながら、その良さについてみんなで考えました。そのあとタブレットで先生にレポート提出!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

2つの教室に分かれてオンラインの授業!電流計の使い方について勉強しました。中学校でも電気のことを習いますが、いまのうちにしっかり理解しておこう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年B組 算数

しずかな1年生B組の教室で時計のテストと計算スキルに挑戦中!先生に提出の時も音を立てずに…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年A組 国語

「いいこといっぱい、1年生」の単元を習っていました。今まで経験したことを発表して今度は短冊に…。丁寧な字で書いていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会

事故が起こったとき、警察への通報があってから、どのようなしくみで…。多くの方が携わってくれていることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽

タブレットを使って演奏しているところを撮影!少し緊張していたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

今日は、長さ5センチメートルの正方形を6個つくって、さいころ形の箱作り!まずは、先生から説明を聞いて工作画用紙に切り取り線を…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 今日の給食

今日の献立は、ごはん、牛乳、さけのマヨネーズ焼き、ニンジンしりしり、けんちんじるでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

今日は回文の勉強をしました。「ようかんかうよ」や「わたしまけましたわ」などいろんな回文が…。みなさん授業のめあてのとおり、言葉を楽しんでいましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年B組 国語

「ずうっと、ずっと、大すきだよ」の物語の感想や挿絵を描きながら…。みなさんていねいに書いていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年A組 国語

にている漢字を使って文章を発表しあいました。一つ点が入るだけで全然違う意味の漢字に…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数

いよいよ総復習!教科書の問題に挑戦中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語

「モチモチの木」2人の性格や気持ちについてみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数

帯分数の入った計算のしかたについての勉強!
読み上げられた問題文を式にして問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 今日の給食

今日の献立は、パン、牛乳、ポテトとお米のササミかつ、海藻サラダ、ミネストローネでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年A組 外国語

今日は、ALTの先生と一緒にアルファベットの勉強をしました。きらきら星のメロディに乗せて『アルファベットの歌』を歌った後、アルファベットのかきかたを習いました。帰ったらアルファベットの歌を…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972