最新更新日:2024/05/23
本日:count up7
昨日:185
総数:511453
早寝早起き朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。◇お茶 ◇ハンカチ(タオル)◇ティッシュ

三石小フェスティバル

本日は令和3年度三石小フェスティバルが行われました。
3年生以上が工夫を凝し、様々な種類の楽しいコーナーを開きました。
遊び終わった児童から「楽しかった。」「来年も楽しみ。」などの声が聞かれる素晴らしいフェスティバルにすることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

三石小フェスティバル2

フェスティバルの様子です。回ったところでスタンプを押してもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三石小フェスティバル

今日、2021年最後の授業日は三石小フェスティバルで盛り上がりました。
3年生から6年生までいろいろ工夫をこらしてゲームなど考えてくれました。
1年生のみなさん、初めてのフェスティバルはどうでしたか?
3年生は招待する側として初めての参加でした。お疲れさまでした。
みなさん、楽しく過ごせたでしょうか?
2週間の休みとなりますが、新年、また元気に登校する姿を心待ちにしています。
良いお年をお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み前集会3

体育委員のみなさんで縄跳びの模範演技をしてもらいました。
難しいとび方もありますが、冬休みに挑戦してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み前集会2

国際平和ポスターコンテスト表彰に続き、冬休み前集会をしました。
校長先生のお話、児童会からの休み中の諸注意などありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み前集会1

きのくに県民カレッジ、よい歯を育てるコンクール、愛鳥週間ポスターの表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工

 図工の時間に、ステンドグラス風の間接照明を作りました。
 おうちにあるもので作ることができますので、よろしければご家族で作ってみてくださいね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 タブレットを使って

 タブレットの「ドリルパーク」を使って、算数の確認問題をしました。
 自分に合った問題を選び、間違いを確認しながら進めることができていました。
画像1 画像1

おはなしのいす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、「おはなしのいす」から、松林さんと永井さんが来てくださいました。
・ドイツの話   「黒いお姫さま」
・絵本      「くろうまブランキー」
・絵本      「クリスマスにはおくりもの」
・和歌山県の話  「ばあさんとどろぼう」
・絵本(落語話) 「しばはま」
クリスマスにぴったりの絵本や全てのお話に、みんな聞き入っていました。
最後は、願い事を心に唱えて終わりました。

図書ボランティアさんの活動

 本日は、2021年最後の図書ボランティアさんの活動日となりました。
 本棚の整理、雑巾がけ、掃除等をしていただきました。
 いつもありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 三石小フェスティバルの準備

 金曜日の三石小フェスティバルに向けて、準備とリハーサルをしています。
 どんなお店になるのか、とても楽しみです。冬休みを楽しい気持ちで迎えられるよう、よろしくお願いします(^-^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム6年

今日は6年生のふれあいルームがありました。
色々なカードゲームを教えてもらいました。
楽しみながら、でも顔つきは真剣でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科

 5年生の家庭科では、ミシンの使い方の授業が始まっています。
 今日は上糸や下糸の準備の仕方を練習していました。みんなで教え合い、真剣に練習することができました。
画像1 画像1

12月16日ふれあいルーム(5年:ボードゲーム)

 ふれあいルームのスタッフのみなさんには、いつも楽しい企画をしていただき心からお礼申し上げます。
 スタッフの方から有難いコメントをいただきましたので、ご紹介させていただきます。

「さすが5年生だけあって、初めて出会ったゲームでも、説明しつつお試しにやってみたらどんどんルールをのみこんで楽しんでくれました。
今日プレイしたのは
ウボンゴ、かたろーぐ、DOBBLE、タコネコヤギチーズピザ、ハリガリです。
(ちょっとだけ禅タイルも出しました。)
 スピードを競うもの、パズル力を試すもの、推理を楽しむもの、どれも楽しく盛り上がっていました。
 時間ギリギリまで目一杯遊びました。
 最後はキチンと片付けサポーターさんにしっかり挨拶して帰っていきました。」


画像1 画像1

季節の絵を描きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生では、季節の絵を描きました。
スタンピングの技法を応用して、割りばしの先につけた綿に絵の具をつけて、トントンと押して雪を表現し、さつまいもスタンプで雪だるまをつくりました。
そこに、クレパスで描き足して、かわいい冬の絵が完成しました。

エプロン完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科の授業で、ミシンを使って作成していたエプロンがついに完成しました。ポケットの飾りを工夫するなど、丁寧に仕上げることができました。
 自分で作ったエプロンをして、お手伝いができるといいですね。

認知症についての学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2.3時間目に、橋本市いきいき健康課の方々から「認知症」について学びました。
 子ども達は、動画を視聴したり、認知症についての説明を聞いたりすることですることで理解を深めることができました。
 また、「認知症の人への接し方」も寸劇をみてから、ロールプレイで実践しました。グループで、困っている人への声かけや接し方ついて話し合いました。
 最後に、『ばあばは、だいじょうぶ』の絵本の読み聞かせがありました。児童たちは真剣に学んでいました。

児童の感想
・認知症は脳の病気だということがわかりました。
・認知症の人には、目線を合わせて、笑顔でゆっくり話しかけることの大切さを知りました。
・環境や接し方で、認知症の進行を防ぐことにつながることがわかりました。
・街中で認知症の方を見かけたら、大人に助けを求めることも大切だと思いました。

 今日学んだことを家族にも伝え、認知症についての理解が深まるといいなと思います。お話を聞いてあげてください。

バトミントン・ソフトバレーボールクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のクラブ活動は、バトミントンをしました。各グループでウォーミングアップを行い、チーム内で試合をしました。どのグループもラリーが続く試合内容だったので、楽しく取り組むことができていたと思います。

スポーツクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のスポーツクラブでは、キックベースをしました。
4チームに分けて、対戦しました。
チームメイトを応援しながら、楽しく取り組むことができました。

書道クラブ 入学式のかざり

 書道クラブでは、来年度の入学式の式場のかざり作りを始めました。
 元気に小学校に入学してもらえるように願いを込め、2月の完成を目指して作業をしていきます。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式(給食なし?)
3/25 春休み開始

各種案内

学校だより

気象警報時の登校

学校評価

橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825