3年2組・社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の課題は「恵庭市のできごとを年表にしよう。」です。社会科副読本を活用して取り組んでいます。

3年3組・算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の課題は「ぼうグラフの作り方のコツを学ぼう」です。教科書を読み取り、必要な情報を得ていました。

新5年副会長候補挨拶放送

 今朝は新5年副会長候補の4年生3名が体育館から放送で挨拶をしました。個人情報保護のため、名前等フィルターをかけています。ご了承ください。
画像1 画像1

図工・生活ー1年生ー

 7日に色水遊びをしました。8日に凍った色水を校門の周りに並べて遊びました。機会がありましたらご覧ください。
画像1 画像1

わかば学級・体育

 ドッジボールに近いボール運動です。外野なしで行っています。投げる、受ける、よけるなどの力を高めます。
画像1 画像1

新6年副会長候補挨拶放送

 感染症拡大防止対策のため、来年度前期児童会役員選挙の候補者の教室訪問を放送にして行っています。今日は副会長候補です。個人情報保護のため、名前等フィルターをかけています。ご了承ください。
画像1 画像1

5年生・図工

 木版画『彫り進めて刷り重ねて』です。印刷、着色が始まりました。細かい作業が多く、苦労しているようですが、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

大雪!

 この土日は記録的な大雪で除雪が大変でした。それでも道路の除雪に携わる方の力で子どもたちも登校、先生方も出勤することができています。今朝、玄関前の除雪(除雪は業務技師さんが朝早くからしていますが、この大雪の除雪はかなり時間を要します)を6年生が手伝いました。その写真はありません。先週でクローズとなったスケートリンクです。造成していただいた業者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

学級委員・いいとこラジオ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 友だちの「いいところ」や「優しいところ」を見つけて、メッセージカードに書きました。

1年1組・国語

 2組・3組と同じです。授業の終わり頃に参観だったため、プリントを提出するところでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年2組・国語

 同じ学習内容です。取り組んだプリントを集めるところです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年3組・国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 漢字とカタカナで形が似ている字の勉強をしました。例えば「夕」と「タ」、「口」と「ロ」です。子どもたちはたくさん見つけていました。

6年3組・書写

 6年3組の書写です。1回目の清書でわかった課題を改善するために黙々と頑張りました。卒業式は3月19日です。
画像1 画像1

1年生・体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生のボールを使った運動です。この時間は投げる力を高めるために、動く的を追いかけてボールをぶつける運動を行いました。今日は節分でしたので、担任以外の教職員が鬼になり、動く的として逃げ回りました。1セット3分程度だったと思いますが、最初の1分くらいは動く的の役割を果たしていましたが、すぐに動けない的になりました。

6年1組・書写

 「感謝」は画数も多く、半紙の中で大きさのバランスを取るのが難しかったようですが、集中して取り組んでいました。明日は6年3組です。
画像1 画像1

4年生・体育

画像1 画像1
 ボール運動です。ドリブルの仕方やシュートの打ち方を学びました。

わかば学級・1年生

画像1 画像1
 手作りの鬼のお面で豆まきごっこをしました。

6年2組・書写

 書写のまとめとして「感謝」という作品に取り組んでいます。誰一人私語することなく集中して作品づくりをしています。「感謝」の後は、卒業作品に取り組む予定です。明日は6年1組です。
画像1 画像1

6年生・体育

画像1 画像1
 今、6年生は小学校生活最後のスケートの授業が終わりました。先程までリンク1周の記録を測っていました。「6年間の学びというのは大きいな。」と力強い滑りを見て思いました。写真は記録を取り終えてリラックスしているところです。

なかよし集会

 児童会書記局がなかよし集会を行いました。昨年末は約2年ぶりに全校児童が体育館に集いましたが、年が明けて、感染症が急拡大しているため、放送による集会を行いました。今日は「言葉」について考える集会です。児童会長から普段の言葉遣いを振り返って見ませんか?という呼びかけで書記局作成の動画を見ました。その後、学級で自己紹介の後、「若草ハッピーワード」の説明がありました。どんなハッピーワードが集まってくるか楽しみです。あったか言葉、ふわふわ言葉がいっぱいの若草小を目指します。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31