最新更新日:2024/06/07
本日:count up7
昨日:48
総数:330936
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

縦割り大掃除2

いつも以上にていねいに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り大掃除

1年生から5年生の縦割り班(12班)で卒業式に向けての大掃除を行いました。廊下やトイレ、玄関などみんなでピッカピカに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

A組もB組もたぬきの糸車の本文を「ししゃ」していました。みなさんていねいに書いていましたよ。できた人は担任の先生に…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

2年生のまとめ!「しょしゃのかぎ」
漢字の基本である『とめ』『はね』『はらい』をていねいに書くときれいな文字に…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

森脇慶一郎善行褒賞と田中久美子すこやか褒賞

市長さんに表彰していただく予定でしたが、中止となったので…。
西部小学校の模範となる児童として選ばれました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行4

5年生の拍手で堂々と退場!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行3

5年生(保護者)に向けてお別れの言葉と歌を…。しっかり言えてましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行2

自分の席にもどるのも…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行

緊張しながら入場!卒業証書を授与されるときも…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行 準備

5年生が準備をしてくれていました。まもなく予行が始まります。5年生は、自分たちの卒業式を見据えて保護者席で…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日 今日の給食

今日の献立は、ごはん、牛乳、アジフライ、かわりきんぴらでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会8 6年生

みんなが楽しませてくれたので6年生は、1年生からいただいたメダルを首にかけ「宿命」を合奏!準備から司会、後片付けをしてくれた5年生の皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会7 ?

誰だ?ポンポン持って踊っているの…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会6 5年生

5年生はダンスで会場を盛り上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会5 4年生

6年間の思い出をクイズにして…。クイズの後はみんなできいちゃんダンスを踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の献立は、ごはん、牛乳、筑前煮、みつおさつ、のりかつおのふりかけでした。どちらのクラスもちょうど「いただきます」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会4 3年生

3年生は、舞台を教室に見立てて…。舞台下ではとび箱を使って…。3年生の授業を思い出してね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会3 2年生

猫のかぶりものをして2年生が…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会2 1年生

1年生が6年生に…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日 6年生を送る会

小学校入学した時から撮影していた写真を…。後ろでは1年生と2年生がスタンバイ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972