大変暑い日が続いています。体調管理をしっかりしてください。水分補給と「早寝・早起き・朝ごはん」も忘れずに!

1年生 「おおきなかぶ」 音読発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月24日(木)

 今日は『おおきなかぶ』の音読発表会をしました。
 声の大きさや読むスピードに気を付けながら、とても上手に読むことができました。登場人物になりきったり、「うんとこしょ、どっこいしょ。」のセリフをだんだん人数を増やして読んだりするなど、グループそれぞれの工夫が感じられる発表でした。
 文章をすらすら読んでいる様子から、お家でも音読をがんばってくれている様子が伝わりました。これからもよろしくお願いします。

4B 電池カーを体育館で

6月24日(木)

 理科で、電気のはたらきを学習しました。電池のつなぎ方によって、モーターの回る速さが変わったり、電流の強さが変わったりすることがわかりました。今日は体育館で、直列つなぎと並列つなぎにした車を走らせました。電池のつなぎ方による電流の強さの変化を、楽しみながら学ぶことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月24日(木)の給食

本日のメニュー

 パン  牛乳
 豚肉のトマト煮(豚肉・にんじん・ズッキーニ・玉ねぎ・ダイストマト・マッシュルーム・じゃがいも・なす・ひよこ豆)
 もやしとピーマンの胡麻ドレッシング(チキンハム・もやし・ピーマン)

 豚肉のトマト煮は、お野菜がたっぷり入っていて、とてもおいしかったです。
 もやしとピーマンの胡麻ドレッシングも、ピーマンの苦みがなく、とてもおいしかったです。

 今日もおいしくいただきました。
 
画像1 画像1

4A プール開き

6月24日(木)

 今日は今年度初めての水泳でした。2年ぶりの水泳です。初めは、潜ったり浮かんだりと、水に慣れる活動を行いました。最後に少しの時間ですが、自由に過ごしました。
 水は少し冷たかったですが、子どもたちは元気いっぱいに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 はじめての水泳

6月24日(木)

 2年生は今日、水泳の学習をしました。
 昨年度は、感染症流行の影響で水泳の学習がありませんでした。そのため2年生のみんなは、小学校に入学して初めての水泳でした。担任も子どもたちも、始まるまではちょっと緊張気味でしたが、始まってしまえばその緊張もどこへやら。天候にも恵まれ、短い時間ではありましたが、楽しく学習することができました。
 少しでも水に慣れ、泳力を身につけられるよう今後も学習していきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引き渡し訓練

6月23日(水)

 避難訓練の後、保護者の方への引き渡し訓練を行いました。非常時には児童を確実に保護者の方へ引き渡すことが大切です。
 地域の方にも自動車の誘導をしていただき、大きな混乱もなく訓練を終えることができました。
 保護者の皆様、サポートしてくださった地域のボランティアの皆様、ご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

6月23日(水)

 地震を想定した避難訓練を行いました。教室にいる場合は、揺れを感じたら素早く机の下に入って頭を守ります。
 揺れがおさまったら「お(押さない)・は(走らない)・し(しゃべらない)・も(戻らない)」の約束を守って素早く運動場へ避難しました。
 校長先生からは、しゃべってしまうと、大切な指示が聞けなくなること、机の下に入るときは動かないように机の脚をしっかりと持つことなどをお話ししてもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「おおきなかぶ」 音読発表会の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月23日(水)

 国語の『おおきなかぶ』の学習の最後に音読発表会をしようと思っています。
 今日はグループに分かれて、だれがどこを読むのか役割分担をしました。「セリフのところはみんなでよもう」「ここはひとりでよみたいな」など、みんなで工夫して決めることができました。
 役割分担が終わった後は、発表の練習もしました。

 どんな発表会になるのか、とっても楽しみです。

1年生 素敵な作品を見つけたよ♪

6月23日(水)

 今日は、昨日から作り始めた「おって たてたら」の作品が完成しました。友達の作品を見て、きらりと光る素敵な作品を探しました。
 一つ一つの友達の作品をじっくりと見つめる子どもたち。「〇〇君のは、とても綺麗に色が塗れているよ。」「〇〇さんのは、裏と表で、絵が違って面白いよ。」など、友達の作品をじっくり鑑賞して、形やデザインの面白い作品を見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日(水)の給食

本日のメニュー

 麦ご飯  牛乳
 焼きししゃも
 ピリ辛和え(きゅうり・大根・にんじん)
 卯の花の炒り煮(おから・豚ミンチ・油揚げ・にんじん・ひじき・しいたけ・枝豆・こんにゃく)
 
 頭らバリバリ食べると、カルシウムがたくさん摂れて体にいいですね。
 おからは、お豆腐を作る時に大豆をしぼった後のもので、食物繊維たっぷりです。
 
 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

3年生 プール開き!(1)

6月23日(水)

 今日は待ちに待った水泳の授業がありました!
 1年越しの水泳に、子どもたちは気合十分で取り組みました。

 最初に水慣れをした後、プールの中で走ってみたり、空気を胸いっぱいに吸い込んで水に浮いてみる練習をしました。最後は蹴のびの泳法を練習しました。

 久しぶりの水泳の授業、楽しかったです!


3Aの様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 プール開き!(2)


3Bの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年A組 理科の学習

6月23日(水)

 理科の時間に、「ヒトのたんじょう」について学習しています。この学習では、ヒトはお母さんの体内でどのように成長し、誕生するのかを、本やインターネットで調べながら学習を進めます。
 今回は、インターネットを使って調べ、カードに書き込みました。最終的にはそのカードを見ながらまとめていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日(火)の給食

本日のメニュー

 パン  牛乳
 クラムチャウダー(あさり・ベーコン・じゃがいも・玉ねぎ・にんじん・マッシュルーム・大豆)
 ハムサラダ(キャベツ・にんじん・チキンハム)

 今日のクラムチャウダーは、いろいろな食材が入っていて、おいしかったです。
 クラムチャウダーとは、貝の旨味が溶け込んだスープで、16世紀のアメリカ西海岸で生まれたそうです。

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

朝の読書

6月22日(火)

 今日の朝の学習は、全校で読書です。

 今日で4回目となり、習慣化してきつつあります。
 どのクラスに行っても、しーんとしていて、カメラのシャッター音だけが響いています。(読書の邪魔になるようで、気が引けるくらいです。)
 
 今日の様子は、3A・3B・6年生の様子です。

 この後、静かに落ち着いた雰囲気の中、一日がスタートしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3B 体育 鉄棒

画像1 画像1
画像2 画像2
6月22日 (火)

 先週は、スポーツテスト週間だったので、久しぶりの鉄棒でした。
 1週間でたくさん成長していた子どもたち。
 いろいろな技ができるようになった子どもたちのガッツポーズがとても輝いていました!

5年B組 社会

6月22日(火)

 今日の社会の時間では、5円玉をスケッチ。そこに描かれている稲穂・歯車・水面はそれぞれ農業・工業・水産業という日本の産業を表しているということが分かりました。
 そんな日本の産業について学んでいく5年生。まずは食産業を知っていくために自分達がふだん食べている食材をミライシードで出し合い、100枚を超えるカードをグルーピングしていきました。今日のグルーピングで分かったことは、主に食材が、水産物・農作物・畜産物の3つに分かれているということです。
 まだまだ長い時間をかけて色々な産業についてせまっていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 おはなしのいす

6月22日(火)

 今日はおはなしのいすの方に来ていただいて、素話や絵本の読み聞かせをしていただきました。
・ひなどりとネコ
・もくもくやかん
・いわしくん
・くるくるつるくん
・エパミナンダス
・とうさんまいご
・とうふこぞう
・マスクをとったら
のお話を聞かせてもらいました。
 どきどきわくわくしながら、楽しくお話を聞きました。
 おはなしのいすの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ずこう「おって たてたら」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月22日(火)

 今日の図工は、「おって たてたら」の学習をしました。
 画用紙を立つように折って、立てた形から作りたいものを考えました。折り方や切り方を工夫すると楽しい形のものを立たせることができました。クレヨンと色えんぴつで模様や色をつけて、建物や動物など、それぞれが考えたすてきな作品が出来上がりました。

ベルマークで、防雨・電波時計を・・・

6月21日(月)

 平素は、学校教育にご協力いただき、ありがとうございます。
 いつも集めていただいているベルマークで、今回は大きな防雨・電波時計を購入させていただきました。運動場から見えるように3階図工室のベランダにつけさせていただきました。大切に使わせていただきたいと思います。
 これからもお手間をおかけしますが、ご協力いただき、ベルマークを集めていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/29 紀見東中新中学1年生登校(紀見東中9:00)

警報発令時・地震発生時の対応について

保護者宛通知・連絡等

校長室から(マンスリーしろやま)

学校評価

学校方針

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062