明日も雨の予報です。十分気を付けて登校してください。

1・2年生 ダンスの練習

10月15日(金)

 昨日から運動会の練習が始まりました。1・2年生は合同で、ダンスの練習を始めました。楽しい音楽のリズムに乗って手足を伸ばし、汗だくになりながら練習をしています。完成までの道のりはまだまだ長いですが、運動会で披露するためにがんばっています。楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 あき見つけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月14日(木)

 今日の生活の時間は、学校の外へお散歩に出かけました。
 昼間は汗ばむような暑さが続いていますが、景色はもうすっかり秋でした。学校の周りの道や中央公園は、落ち葉やどんぐりがいっぱい落ちていてびっくり!木の近くや落ち葉の上を歩きながら、たくさんの秋を見つけることができました。
 きれいな落ち葉やどんぐりを拾って、子どもたちはとても嬉しそうでした。

10月14日(木)の給食

本日のメニュー

 ご飯  牛乳
 すき焼き煮(牛肉・豚肉・焼き豆腐・白菜・糸こんにゃく・玉ねぎ・きのこミックス・にんじん・しいたけ・白ねぎ)
 酢の物(わかめ・きゅうり・ちりめんじゃこ)

 「今日は、すき焼きだー。」
と、喜んでいる子どもが多かったです。
 今日のすき焼き煮には、いろいろな具材が入っていました。
 すき焼き煮だと、なんでも食べることができそうですね。

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

3B 理科 太陽と影

画像1 画像1
画像2 画像2
10月14日(木)

 今日は青空が見えたので、遮光板を使い、太陽を観察しました。
 真っ暗な遮光板でも、太陽だけは明るく映っており、子どもたちから「すごい!」がたくさん出てきました。
 とても楽しそうに観察していました。
 観察の後は、校舎から影をどこまで伸ばせるか挑戦しました。

委員会活動

10月13日(水)

 今日は、2学期最初の委員会活動でした。

 どの委員会も、部長・副部長・書記を決めて、仕事の内容を確認し当番の順番を決めていました。

 6年生が司会をし、中心になって進めていました。

 1枚目・・・健康委員
 2枚目・・・給食委員
 3枚目・・・飼育委員
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動2

10月13日(水)

 1枚目・・・図書委員
 2枚目・・・環境美化委員
 3枚目・・・児童会

 どの委員会も6年生が中心になって、頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動3

10月13日(水)

 放送委員は、3役や当番を決めた後、放送室で放送の練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動4

10月13日(水)

 環境美化委員は、さっそくお仕事をしてくれていました。

 花いっぱい運動のビオラをプランターに植え替えてくれました。

 明日から、お水やりよろしくお願いしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(水)の給食

本日のメニュー

 パン  牛乳
 鶏肉のスパイシー焼き
 もやしと枝豆のサラダ(もやし・枝豆・にんじん)
 豆腐スープ(豆腐・しめじ・わかめ・にんじん・小松菜・牛ミンチ)

 鶏肉のスパイシー焼きは、皮がパリパリで肉がやわらかくて、とてもおいしかったです。

 もやしと枝豆のサラダもねぎごまドレッシングがかかっていて、おいしかったです。

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

ミニバイキング給食

10月13日(水)

 今日は、6年生のミニバイキング給食がありました。

 米粉パンやわかめご飯、五目炊き込みご飯から選べたりといつも以上においしいメニューです。

 そして、いつも以上にたくさん作ってくださったので、みんなお腹パンパンになるまで食べました。

 6年生の素敵な思い出になったことでしょう。

 給食センターのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(火)給食

本日のメニュー

 ご飯  牛乳
 いかフリッターのチリソース
 ピリカラサラダ(きゅうり・大根・にんじん)
 春雨スープ(豚ミンチ・春雨・にんじん・たけのこ・にら)

 今日の春雨スープのたけのこは、橋本市で採れたものだそうです。

 いかのフリッターのチリソースは、辛すぎず、おいしかったです。

 春雨スープもたけのこもおいしかったです。

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

陸上記録会の練習

10月12日(火)

 昨日から、陸上記録会の放課後練習が始まりました。

 きれいになった運動場で、6年生全員、一生懸命頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場の遊具

10月12日(火)

 運動場の遊具、ブランコ・シーソーが撤去されていたのですが、少しずつできてきました。
 
 今日は、基礎にコンクリートを流していました。

 とてもかわいい色で、子どもたちは「早く遊びたいなー。」と工事の様子を見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科ボランティア

10月12日(木)
 
 今日も、5Bの家庭科に、たくさんのボランティアの方に来ていただきました。
 
 エプロンづくりに取り組んでいますが、縫い代の分を折って、仮縫いをする前にアイロンをかけていきます。

 ボランティアの方についていただいているので、安心して取り組んでいました。

 たくさん来ていただいているので、「先生、教えて。」と言う声がなく、スムーズに進んでいるようです。

 ボランティアのみなさん、本当にありがとうございます。

 5年生のみなさん、素敵なエプロンができるよう、がんばってくださいね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(月)の給食

本日のメニュー

 ご飯  牛乳
 鮭のマヨネーズ焼き
 柚子風味に即席漬け(白菜・にんじん・きゅうり)
 ひじきと大豆の炒め煮(豚肉・こんにゃく・ひじき・大豆・油揚げ・さやいんげん・にんじん)

 鮭のマヨネーズ焼きが、身もやわらかく、とてもおいしかったです。

 ひじきと大豆の炒め煮もいろいろな具材が入っていて、健康にもいいし、おいしかったです。

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

運動場・・完成

10月11日(月)

 今日のロング休憩には、子どもたちがたくさん運動場に出て遊びました。
 
 久しぶりに運動場から、子どもたちの楽しそうな笑い声が聞こえてきました。

 まだ、遊具や砂場など工事中のところもあり、制限がありますが、とても楽しそうな子どもたちの様子を見ていると、こちらまで笑顔になります。

 遊び終えた子どもたちは、担任の先生に
「土が柔らかかったよ。」
「とっても走りやすかったよ。」
と笑顔で報告していたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式1(児童会引き継ぎ式)

10月11日(月)

 2学期が始まりました。
 
 1時間目にまず、児童会の引継ぎ式を行いました。

 前期・後期とも児童会役員はしっかりとあいさつをして、いい引継ぎ式が行えました。
 そのあいさつの中で、
 「児童会の行事をする中で、地域の人とのつながりを感じました。少し見方を変えれば、たくさんの人に支えられていることに気づきました。このことに感謝しなくては・・・」
という言葉が心に残りました。

 前期の児童会のみなさん、お疲れさまでした。
 後期の児童会のみなさん、よろしくお願いしますね。

画像1 画像1
画像2 画像2

始業式2

10月11日(月)

 始業式で、校長先生から
「2学期が始まりました。気分を新たにし、得意なことを伸ばし、苦手なことは少しずつ頑張りましょう。」
というお話と、
「今日から、運動場が使えます。まだ、工事の途中のところもあるので、近寄らないように十分気をつけて遊びましょう。」
「夏休みから、これまで廊下を走ることもなく、よく我慢しましたね。」
とお話をしていただきました。

 子どもたちは、静かにしっかりと聞いていました。体育館に入る前から、出て行くまでずっと静かでした。
 聞く姿勢が素晴らしく、特に高学年がとても素晴らしく、下級生のよいお手本になりました。
 2枚目 5年生
 3枚目 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の工事の様子

10月8日(金)

 運動場が元の平らな状態に近づきつつあります。
 
 まだ今日の地点では、完成していませんが、明日も工事は続くようです。

 月曜日、どうなっているか、楽しみです。
 
 そして、きれいな運動場を子どもたちが走り回るのがとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月8日(金)の給食

本日のメニュー

 麦ご飯  牛乳
 マーボー厚揚げ(厚揚げ・豚ミンチ・にんじん・しいたけ・玉ねぎ・白ねぎ)
 ナムル(ほうれん草・もやし・にんじん・すりごま)
 果物(なし)

 今日は、今が旬の果物「なし」が出ました。
 しかも袋に入って・・・。
 やっぱり、旬の果物はおいしいですね。
 まだまだ暑いですが、秋を感じながらいただきました。

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/29 紀見東中新中学1年生登校(紀見東中9:00)

警報発令時・地震発生時の対応について

保護者宛通知・連絡等

校長室から(マンスリーしろやま)

学校評価

学校方針

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062