スケートリンク造成開始!

 冬休みです。若草小学校のグラウンドではスケートリンクの造成が始まりました。今は重機を使って圧雪をするのですね。30数年前は全校児童がグラウンドに出て、横に並んで腕を組み、足で踏んでいました。スケートリンクのオープンは1月15日の予定です。この冷え込みでいいリンクに仕上がりそうですね。
 若草小学校関係者の皆様、よい年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休み前集会ー674日ぶりー

 今日、登校した全校児童が体育館に集まりました。感染症が拡大し始めて、学校が臨時休業となった令和2年2月末から数えて674日間です。体育館で全校児童が…と考えますと、きっと約700日ぶりくらいなのかなと思います。もうそれだけで感動です。
 全校児童の前で書記局が話したり、学年代表がインタビューを受けたり…。これまでは多い時で全校児童の半数、他の児童は教室でテレビ放送を見ていました。何かグッと込み上げるものがありました。
 今また新たな変異株が猛威を振るおうとしています。年明け、感染爆発が起こらないことを祈るばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生方へ突撃インタビューー保健室ー

画像1 画像1
画像2 画像2
 保健室の掲示板です。「今年の冬、健康面で気をつけたいことは?」の質問に先生方が答えています。私は脱メタボの取り組みを書きました。

合同音楽ー5年生ー

 5年生は体育館で学年合同の音楽をしています。発声を中心に6年生の先生の指導も受けています。
画像1 画像1

学級活動ー2年生ー

 2年生は学級活動として「お楽しみ会」をして盛り上がっていました。
画像1 画像1

食育広場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校も年内は明日で終わりです。今日と明日の給食は写真の通りです。楽しみです。「冬至の七草」コーナーでは、昔から縁起がよいと言われている「ん」のつく食べ物が紹介されています。

先生方の研修

 今年度2回目のメンター研修です。経験の浅い先生とベテランの先生がグループになります。指導していて悩んでいること話し、ベテラン勢が経験談を話します。私も勉強になります。
画像1 画像1

オアシス運動ー児童会書記局ー

画像1 画像1
 年内最後のオアシス運動に今週初めから取り組んでいます。気温が低く、キンキンする感じの冷たさですが、登校してくる子どもたちに「おはようございます!」と明るく声をかけています。お気づきかと思いますが、クリスマスバージョンです。
画像2 画像2

木版画ー4年生ー

 一生懸命に彫刻刀を使って、自画像を彫り込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

非行防止教室ー6年生ー

 千歳警察署の生活安全課から講師をお招きし、災害時の対応や薬物乱用防止について学びました。災害時の対応のまとめでは、「避難場所」、最低「3日分の避難グッズ」があるか、もし通信機器が使えない時の「家族の集合場所」について確認しておくとよいと学びました。
 非行防止教室では、「薬物」「喫煙」「飲酒」について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

性教育ーわかば1年生ー

 「みんななかよく」という題材で、男女の体の違いについて考えました。
画像1 画像1

スケートの脱着練習ー1年生・体育ー

 体育館で1年生がスケートの脱着や歩行の練習をしました。今は紐を締めるフックやさらにフィットさせるバンド(バンドが付いているスケートもあって驚きました)もあり、とても使いやすくなっています。指先を使って紐を緩めたり、締め上げたりする経験はとても大切です。紐が長すぎて、締め上げると20cmから30cmくらい余って、リボン結びをしても引きずってしまうお子さんもおりました。ご家庭で確認をし、ちょうどよい長さの紐に変えるか、中央で切って長さの調節をするとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマスプレゼントにほしいものは?

 全校児童や先生方が参加しています。掲示されている子どもたちがほしいと思うものを読みながら、自分が小学生の頃と違うなぁと感じていました。そんな中、ほしいものに「サンタクロース」と書いたユーモアいっぱいのカードや「幸せ」と書いた素敵なカードを見つけました。
画像1 画像1

最終公演ー6年生・学習発表会・劇ー

 「100人全員が輝ける物語を創り上げよう!」2回目の最終公演です。
画像1 画像1

ークリスマスツリー 文化委員

 文化委員会の活動で図工室前にクリスマスツリーの掲示がされていました。
サンタや手袋などの形をしたクリスマスカードにそれぞれのほしいものが書き込まれています。数もすごく多く、中にはおもしろいものを書いているものもあり、見どころいっぱいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

サケの卵が到着しました!

 子どもたちが心待ちにしていた(数日前から水槽を覗き込む児童がたくさんいました)サケの卵が到着しました。これからしっかりお世話をしていきます。
画像1 画像1

先生方の研修

 今日は2年生、4年生、6年生、わかば学級の交流授業の成果と課題を発表してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ラジオ体操ー体育委員会ー

 「朝からスッキリ、ラジオ体操」を合言葉に体育委員会が朝に短時間でラジオ体操の音楽を流しています。音楽が流れたら、流れたその時に活動している場所でラジオ体操をします。その様子を写真におさめるのが難しいので、ポスターだけアップします。
画像1 画像1

わかくさのノートー全学年ー

 まとめて掲載したので学年が分かりにくく写真も小さいのですが、どの子のノートも一生懸命に学んでいることがわかるノートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ユタと不思議な仲間たちー6年生・劇ー

 テーマ「100人全員が輝く物語を創り上げよう」というテーマを決め、どうやって自分が輝くか、観てくれる人に何を伝えるかを考えながら練習に励んできました。
 今日は1回目の保護者公開日でした。コミュニティースクールの委員さんも観覧してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31