最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:228
総数:814140
だんだん暑くなってきました。冬服、夏服を上手に使い分けて体調管理を。今後の行事予定。5月28日〜30日修学旅行、29日2年生校外学習、1年生学年レクです。

エコキャップ 報告

12月7〜9日に行われた生徒会主催 学年対抗エコキャップ集めで栄えある1位をとったのが2年生でした。そこで、生徒会より各クラスに向けて表彰状が渡されました。
生徒会役員は今後も生徒の皆さんとともに高中のために色々動いてくれます!高中のみなさんも一緒にがんばっていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは

柿入りトマトソースのハンバーグ コールスローサラダ
コンソメスープ パン 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

今日の給食

今日のメニューは

鯖の照り焼き ゆず和え
さつま汁 ご飯 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

3年生 補習

昨日は国語、今日は社会と英語の補習がありました。
継続は力なりです。コツコツ頑張っていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生〜じちま線清掃〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、通学でよく通るじちま線を2年生で掃除しました!
途中、雪が降ったりして大変でしたが一致団結し、きれいにすることができました!!

今日の給食

今日のメニューは

じゃが豚キムチ ハムサラダ
ご飯 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

今日の給食

今日のメニューは

ひねの鶏のすき焼き煮 はりはり漬け
ぶどうゼリー 麦ご飯 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

中央委員さんとのコラボあいさつ

2022年、年が明けてから1回目のあいさつ運動は中央委員さんとのコラボ企画です。今回は学年の枠をこえて、クラスごとにあいさつに参加してくれています。
助っ人も参加してくれ、とても元気よくあいさつをしてくれていました。やっぱり、元気のある朝のあいさつは気持ちいい1日のスタートをきらせてくれますね、生徒のみなさんもあいさつを元気に返してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週の花

良い香りが漂ってきます。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 テスト補習

最後の定期テストが発表されました。
今日は理科の補習です。
良い結果が残せるように、頑張っていきましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食

今日のメニューは

アジの煮つけ ひじきと枝豆のおかか和え
呉汁 ご飯 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

今日の給食

今日のメニューは

鶏肉のスパイシー焼き じゃこサラダ
はるさめスープ ご飯 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

今日の給食

今日のメニューは

ビビンバ チジミ 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

寺子屋塾(英語)

入試が近づき、一層真剣に取り組んでいます。
今日は長文の読解を取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

冬休み明けテスト(2年生)

各クラス、みんな真剣にテストに取り組んでいます。冬休み中の学習の成果をしっかり出せているでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは

豚肉のトマト煮 寒天サラダ
豆乳ムース パン 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

交通安全ポスター入賞作品 その4

JA交通安全ポスターコンクールの審査結果です。

入選
入選
入選
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全ポスター入賞作品 その3

JA交通安全ポスターコンクールの審査結果です。

佳作
入選
入選
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全ポスター入賞作品 その2

JA交通安全ポスターコンクールの審査結果です。

全共連本部長特別賞
銅賞
銅賞
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全ポスター入賞作品 その1

JA交通安全ポスターコンクールの審査結果です。

県警察本部長賞
テレビ和歌山賞
全共連本部長特別賞
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303