TOP

【10/6 開放します】個人懇談 グラウンドの開放について

本日、個人懇談の5日目です。
グラウンドを駐車場として開放します。安全に気を付けてご利用ください。

感染症対策として、来校前の検温、マスクの着用をお願いします。
何かご心配な点がありましたら担任までご連絡ください。

【10/5 開放します】個人懇談 グラウンドの開放について

本日、個人懇談の4日目です。
グラウンドを駐車場として開放します。安全に気を付けてご利用ください。

感染症対策として、来校前の検温、マスクの着用をお願いします。
何かご心配な点がありましたら担任までご連絡ください。

【10/4 開放します】個人懇談 グラウンドの開放について

本日、個人懇談の3日目です。
グラウンドを駐車場として開放します。安全に気を付けてご利用ください。

感染症対策として、来校前の検温、マスクの着用をお願いします。
何かご心配な点がありましたら担任までご連絡ください。

【10/1 開放します】個人懇談 グラウンドの開放について

本日、個人懇談の2日目です。
グラウンドを駐車場として開放します。安全に気を付けてご利用ください。

感染症対策として、来校前の検温、マスクの着用をお願いします。
何かご心配な点がありましたら担任までご連絡ください。

2年生

2年生社会科見学 続きの写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 サケのふるさと 千歳水族館

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月21日(火)に千歳市にあるサケの水族館に行ってきました。
水族館では実際の魚に触れたり、クイズに答えたり、遡上するサケを見たりと、とても喜んでいました!

【開放しません】9/30 個人懇談のグラウンド開放について

本日、個人懇談の1日目です。
雨でグラウンド状態が悪いため、グラウンドを駐車場として開放しまません。
大変申し訳ありませんが、公共交通機関等での来校をお願いします。

また、感染症対策として、来校前の検温、マスクの着用をお願いします。
何かご心配な点がありましたら担任までご連絡ください

5年生夢道教室

画像1 画像1
5年生の夢道教室が始まりました
ウェブ会議を使用して、感染対策もばっちりです。

1年生 生活科で虫とりしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、今日と、生活科の学習で虫とりをしました。曇り空だったのでいるか心配していたところ、、、昨日は数が少なく捕まえた子は数人。今日はたくさんトンボが飛んでいて、多くの子が捕まえていました。トンボは赤や黒など何種類かいました。子ども達はとてものびのびと走り回っていました。

6年生 夢道教室がありました。

画像1 画像1
レバンガ北海道の折茂武彦さん、齋藤拓也さん、安宅寛法さんからお話を聞きました。夢に向かうことの大切さや、夢を実現するために必要なことなどを学びました。

6年生 運動会、ありがとうございました!

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、無事に運動会を終えることができました。よさこい、徒競走、全員リレー、どれも一生懸命がんばっていました。保護者の方々、ご声援ありがとうございました。

1年生 運動会がんばりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
天気に恵まれ、運動会日和の中、小学校生活初めての運動会が行われました。おうちの方が見に来てくれて、どの子もうれしそうに、一生懸命頑張っていました。待つ態度も、すずらん踊りや徒競走も、今までで最高のできでした。応援ありがとうございました!

【開催します】9/14 運動会について

和光小学校 
1、2、6年生の保護者の皆様
 おはようございます。
 本日の開校50周年記念大運動会は【予定通り実施】します。実施の時間等は、学級だより等をご覧ください。
 良い天気になりそうです。
 保護者の方々が観覧する際には、大声を出さない応援やマスクの着用、隣との距離を保つなど、感染症予防対策にご協力ください。
 また、自転車で来校される方は、決められた駐輪場に停めるようにしてください。(グラウンド入り口近辺は駐輪禁止です。)
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生: 運動会が終わりました!

画像1 画像1
 本日の3時間目、3年生の運動会でした。最初は緊張していた子どもたちでしたが、一生懸命最後まで頑張りました。よさこいも65m走も、練習の時よりもずっと全力を出して取り組めていました。保護者の皆さんが見てくれているということが、子どもたちの力になったんだと思います。あっという間の運動会でしたが、最後まで応援ありがとうございました!

4年生:運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、4年生は運動会でした。今年は学年ごとで、「よさこい」「徒競走」の種目でした。どちらの種目も元気いっぱい頑張る姿を見ていただけたかと思います。

1年生 アサガオの汁で染めたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
春から育ててきたアサガオが、きれいに咲いています。今日は花を集めて汁を作り、コーヒーフィルターと半紙を染めました。「きれい!」「飲みたい!」など様々な感想がありました。
明日は運動会です。一生懸命踊るすずらん、精一杯走る徒競走。大きな声援をお願いします。

【実施します】本日の運動会について

和光小学校 
3,4,5年生の保護者の皆様
 おはようございます。本日の開校50周年記念大運動会は予定通り実施します。実施の時間等は、学級だより等をご覧ください。
 気温があまり上がらない予報です。子どもたちには、長袖、長ズボンを着用させるなど、防寒対策を行ってください。
 また、保護者の方々が観覧する際には、大声を出さない応援やマスクの着用、隣との距離を保つなど、感染症予防対策にご協力ください。

いよいよ、来週運動会!

画像1 画像1
小学校生活最後の運動会が、いよいよ来週にせまってきました。練習も大詰めです。
よさこいはさすが6年生。迫力ある踊りに仕上がっています。

4年生:徒競走はどんな順番?

画像1 画像1
延期になっていた運動会が13日(月)に行われます。今日はよさこいの立ち位置と、徒競走の並び順を確認しました。本番まであと少し、明日も練習がんばります!

【一部開放します】就学時検診 駐車場の開放について

 今日は、就学時検診(幼児学級)です。グラウンドの一部を駐車場として開放します。
 今日の小雨で、一部グラウンドが軟弱になっていますので、コーンで仕切られた場所への駐車をお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 年度末休業【7】