児童のみなさんは、ハンカチ・ティッシュ・水筒を携行するようにしましょう。
TOP

大玉ころがし 練習

高学年の大玉転がしの練習が始まりました。今日はあいにくの強風でしたが、ルールを確認しながら練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 写真を撮ってきてみんなに紹介

1年生がタブレットを持って、お気に入りの写真を撮りに行きました。その後教室に戻って「みんなに知らせたいこと」に挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生はデジタル教科書を使ってみました

4年生の国語の授業。児童用のタブレットにデジタル教科書をだして、どんなことができるのか、「使い倒す」時間をとりました。ラインを引く、音読させる、音読の声の男女を変える・・・様々なことが、自由にできます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 外国語の授業

「Who am I?」
 ヒントをもとに、誰かをあてるクイズをしていました。もちろんヒントも英語です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ユネスコショップの準備

これから畑に収獲にむかいます。いつも元気いっぱいの1年生です。
画像1 画像1

看板が設置されました

ガーデンフェスタ北海道2022の看板が設置されました。来年度、恵庭市では全国規模のガーデンフェスタ開催が予定されています。松恵の子ども達も花苗植えなどに参加予定です。
画像1 画像1

1年生 タブレットの学習

1年生もタブレットの学習が進んでいます。今日はビデオ通話の練習をしていました。みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

高学年 リレーの練習

高学年のリレー練習です。思わず「がんばれ!!!」と声援の声が出てしまいますが、「声は小さめに手洗いをしっかりして」の合言葉のもと、練習が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

低学年リレー練習

秋晴れの風が吹く中、低学年リレーの練習が行われました。鉢巻とゼッケンをつけていると、やる気が一段と出るようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創意工夫展 in 松恵 5

6年生の作品は、クランクを使った動く工作です。
画像1 画像1
画像2 画像2

創意工夫展 in 松恵 4

5年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

創意工夫展 in 松恵 3

4年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

創意工夫展 in 松恵 2

3年生二人の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

創意工夫展 in 松恵

「恵庭市小中学校創意工夫展」が中止になってしまったため、出展予定だった作品を事務室前廊下に展示しました。まずは低学年から・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生もタブレットの学習

タブレットの写真機能を学習中です。覚えるのが早くて、スラスラ操作しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 走り幅跳び

走り幅跳びの姿を記録し、跳び方を工夫するという学習です。教室で学習してから実際に跳んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

新聞社などの取材

原画展の開催に合わせて、新聞社などが取材に訪れました。自分のすきな原画の前で写真撮影をしたり、インタビューに応えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

北海道シェイクアウト訓練

10時から北海道シェイクアウト訓練です。外で体育中の低学年も身を低くして頭を守る姿勢をしました。6年生は音も立てずにすばやく机の下に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月 全校朝会

今日から9月です。全校朝会では8月の目標の反省や9月の目標の発表などがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 タブレットを使って

4年生がカメラ機能を練習しています。カメラ機能で写真をとり、いろいろなことに活用できるように学習しています。いつも思いますが、子ども達の技の上達は猛スピードです。うらやましい限りです。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31