教育実習最終日

 文教大学の3名の教育実習生は今日が3週間の最終日です。朝の放送でお別れの挨拶をしました。教育実習で子どもたちを過ごした経験をこれからの社会人として生活のエネルギーにしてもらえたらと思います。3名とも一生懸命に頑張りました。お疲れ様でした。放送委員が機械操作等している写真もアップしています。
画像1 画像1

朝の計算タイム

 およそ2週間が過ぎ、少し慣れてきた様子です。朝から計算をして頭を使うので、目覚めのスイッチになっているようです。写真は3年1組です。
画像1 画像1

教育実習生研究授業ー6年生ー

 教育実習生最後の研究授業です。最後ということで緊張もしていると思います。課題は「円の面積を求める公式を考えよう。」です。電子教科書を使って、円を細かく等分し、考えるヒントを与えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生研究授業ー4年生ー

 4年生の算数「概数」の授業です。課題は「和の見積もりのしかたを考えよう。」です。電子黒板を使いこなし、リズム良く授業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボール運動ー4年生ー

 4年生、元気いっぱい、楽しそうにサッカーやフットベースボールの学習をしています。
画像1 画像1

教育実習生研究授業ー2年生ー

 明日が教育実習最終日です。今日は実習の成果を発表する研究授業です。2時間目は2年生。課題は「三角形や四角形を見つけたり、かいたりしよう。」です。大学の先生も見守る中、一生懸命に授業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校教育指導ー研修ー

 今日は石狩教育局や恵庭市教育委員会の指導主事に授業を見ていただき、助言を受ける日です。年に1度あります。授業公開しているのは2年4組の今学級です。子どもたちは一生懸命に課題解決に向かって頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざせ生き物はかせー2年生ー

 今朝、虫捕り用の網や虫かごを持ってきた低学年が多いので話を聞きました。3時間目の生活科で虫捕りをするとのことです。そんな話をしていますとトンボが何匹か飛んでいました。捕まえられるといいですね。
画像1 画像1

後期児童会役員選挙立候補者ー4・5・6年生ー

 緊急事態宣言のため、選挙の日程が変更となっています。若草小では、候補者のポスター作成を大切にしています。ポスターはとても一生懸命に各学級で作成していましたので、そのままお見せしたいのですが、絵画風にして紹介します。音楽室前に掲示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

タブレット使用開始ー5年生ー

 昨日の6年生に続いて、今日は5年生がタブレットを使い始めます。5年1組を参観しています。メッセージを送る練習をしています。夢中になって操作を覚えようとしています。
画像1 画像1

うみのかくれんぼー1年3組・国語ー

 今日の課題は「といかけとこたえをみつけよう」です。
 問いかけの文はどうやって見つけるのか。子どもたちは聞いている言い方になっていることを見つけました。この後、全文を読んで、問いかけの文を探しました。
画像1 画像1

朝学習ー3年1組ー

 今日は速音読の後、計算練習をし、残りの時間を読書する日です。3年1組の取り組みの様子を見学しました。小さな声で早く読んでいる音、鉛筆の走る音、本のページをめくる音など子どもたちの努力が伝わってくる音がたくさん聞こえていました。
画像1 画像1

オアシス運動ー書記局ー

 前期児童会書記局の最後のオアシス運動が昨日から行われています。先週金曜日の朝には、書記局作成の動画で挨拶が大切であることを訴えました。また、人形を使って気持ちを和ませて挨拶が楽しくできるように工夫しています。2年生も引き続き一緒に頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレット使用開始!ー6年生ー

 タブレットを使用する準備が整いました。今年度は5・6年生とわかば学級の児童数分が用意できました。来年度は1年生から4年生の分が用意される予定です。
 今日は使用時の約束を確認後、開いて、ログインしたり、入力の仕方を確認したりしました。子どもたちの「オーッ!」とか「ウワァー!」とかの感動する声が響き、嬉しく思いました。
画像1 画像1

校内作品展ー3・6年生ー

 校内作品展です。職員室前に掲示しています。3年生は「シャボン玉」、6年生は「花ロード恵庭」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回幼児学級

 来年度本校に入学する予定のお子様の健康診断と保護者説明会を行いました。
画像1 画像1

おおきなかぶー1年わかば・国語ー

 今日は「みんなのきもちをかんがえよう」という課題で、物語に合わせて動作化するなどして気持ちを考えました。
画像1 画像1

交流授業ー1年2組・国語ー

 今日は「かたかなをみつけてかこう」という課題で学びました。ペアで読み合いをしたり、自分の考えでヒントカードやかたかな表を使って、さらに学びを深めました。
画像1 画像1

タブレットー先生方の研修ー

 タブレットの活用や授業に役立つ(子どもたちが興味を持ちそうな)コンテンツを調べました。
画像1 画像1

正確な情報をー4年2組・社会ー

 今日は「市は地震に関する情報をどのようにして住民に伝えているのだろうか?」という課題で、自分の経験や教科書から読み取ったことをもとに学習を進めました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31