最新更新日:2024/05/29
本日:count up123
昨日:123
総数:79711

県中体連表彰で優秀学校賞の表彰を受けました!

2月22日、2021年度の県中体連表彰が行われました。昨夏の全国中学校体育大会女子ソフトボールで準優勝(城西中との合同チーム)したことが評価され、本校は優秀学校賞の表彰を受けました。新型コロナ感染症のために表彰式は中止となり、代わりに県中体連会長が本校を訪れ、表彰状が学校長に手渡されました。右の写真は全国準優勝を記念して作製され、職員玄関に飾られている記念銘版です。
画像1 画像1 画像2 画像2

1・2年生期末テスト終了!

朝からの突然の雪で登校に影響が出ましたが、1・2年生の期末テストは無事に実施されました。あれほど降り積もった雪も何事もなかったように午後にはすっかり溶けてしまいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

先生方によるICT活用研修

画像1 画像1 画像2 画像2
教師がICTを授業で有効に活用するために、藪本中では、先生方によるICT活用研修を今年度は何度も行ってきました。今回も部活動がない時間を利用して、リモート授業に関わる研修会を実施しました。若い先生方が中心となり、教職員全員で研修を行いました。先生方も日々勉強しています。

雪の中で・・卒業生を送る会

今日は天気予報通り、早朝から雪が降ったため、生徒が無事に登校できるように、教職員で朝、雪かき作業を行いました。雪が降りしきる中、放送で行われた「3年生を送る会」では、各部の部長からお世話になった3年生への感謝の言葉が伝えられました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会用の大玉を使った天体の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生理科の太陽系について学ぶ授業で、校庭を太陽系全体に見たて、中心にある太陽(赤い大玉)、その周りを公転する惑星(白や青、黄色の大玉)の動きや位置について学びました。生徒は校庭にある大玉を動かすことで、壮大な宇宙の大きさや位置関係を楽しみながら実感することができました。ちなみに大玉は、小学生が運動会で実際に使用するものを藪本小からお借りしたものです。

3年生期末テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生にとっては中学校生活最後となる3学期期末テストが始まりました。3年生は真剣な表情でテストに取り組んでいました。廊下には家庭科の授業で作ったつるし飾りが飾られており、心の安らぎとなっています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校長・副校長・教頭挨拶

保健便り

献立表

年間行事予定

学校方針

学校感染症と出席停止について

太田市立藪塚本町中学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町695番地
TEL:0277-78-2838
FAX:0277-78-2082