最新更新日:2024/06/12
本日:count up141
昨日:154
総数:238970
登校前に、お子様の検温と健康観察を行ってください。

12月1日(水)の給食

今日の献立は、麦ご飯、牛乳、蒸し焼売、麻婆豆腐、バンバンジーサラダでした。
マーボー豆腐は、人気メニューの1つです。豆腐は大豆からできますが、昔ながらの作り方で作ると1丁には大豆が約400粒必要だそうです。豆腐には木綿豆腐と絹ごし豆腐がありますが、木綿で作るか絹で作るかの違いではなく、作り方に違いがあるそうです。給食では木綿豆腐をゆでてから使います。こうすることで豆腐を温め、くずれにくくします。また絹ごし豆腐に比べて木綿豆腐の方がカルシウムの量が多いのも特徴の一つです。
画像1 画像1

火災避難訓練

火災発生の際、身の安全を確保するため、集団の秩序を守りながら沈着敏速に行動できるようにするため、火災避難訓練が行われました。避難場所である運動場が使えないため、校内のテレビ放送を使って、教室で消防署の方の講話を聴く形で実施しました。消防署の方からは、火災の恐ろしさを教えていただき、火遊びや消火器へのいたずらは絶対にしないよう呼びかけがありました。また、校長先生からは命はひとつしかないこと、その命は自分で守ることなどの話がありました。どの教室でも、子どもたちは真剣な表情で話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
東浦町立石浜西小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字三ツ池30
TEL:0562-84-0661
FAX:0562-83-8230