最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:43
総数:330974
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

今日の給食

今日の献立は、パン、牛乳、シイラのバジルフライ、チキンサラダ、コンソメスープでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語

ALTの先生と一緒に授業をしました。はじめにアルファベットの発音をみんなでした後、出題する人が、いくつかある色や形を選び、何がなくなったかを英語で…。日本語が少し入りながら英語で答えていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 防災学習

午前9時から学校を出発して、各地域の避難所や防災倉庫の確認に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日 4年生 外国語

ALTの先生を迎えての授業でした。タブレット端末を使いながら英語でパフェの注文?
注文したものができあがるのかなぁ?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音楽

「山のぽるか」をリコーダーで演奏中!ちょっと強めに吹いているせいか…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年A組 国語

ともだちに「一番楽しいことは何?」を質問するために,どう聞いたらいいのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

書写をするために、まず書き順を…!みんなでそら書きしながら確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年B組 算数

ブロックを使って、10よりおおきい数を引く計算について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

単位量当たりの計算問題に挑戦中!自分の考えをみんなに…。しっかり解けていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 国語

今日は、GIGA端末を使って原稿用紙と同じように作文を書く練習!卒業文集もこれでつくるのかなぁ〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 今日の給食

今日の献立は、ごはん、牛乳、ジャガイモのカレーそぼろに、コーンサラダでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学級会

今日の学級会はお誕生日会!担任の先生からお誕生日カードをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語

「ごんぎつね」の単元プリントに挑戦中!最後の場面、どう感じたのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 理科

川の上流から下流について、川幅や流れの速さに注目しながら勉強しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科

日本に黒船がやってきた!どうしよう…。その場にいたかのように先生が説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

マラソンコースの試走をしました。タイムを測りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日 今日の給食

今日の献立は、ぶたキムチどん、牛乳、コマツナとちくわの和え物でした。県産のみかん普及促進のため和歌山県からみかんの提供があり、給食のデザートに…。おいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観授業 6年生

午前中は、マット運動!いろんな技の練習をしました。午後からは、講師の先生を招いてスマホ教室!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 5年生

「平均」を使って自分の歩幅を…。家まで何歩なんかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 4年生

午後から「慣用句」の勉強!ちょっと難しいなぁ〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972