最新更新日:2024/06/08
本日:count up6
昨日:171
総数:815611
熱中症に注意しよう。今後の行事予定は、中間テスト2は6月27・28日、個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

今日の給食

今日のメニューは

ハンバーグケチャップソース 寒天サラダ
きのこスープ パン 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

夏休み前全校集会

夏休み前の全校集会です。
まず、各種の表彰伝達がありました。ソフト部、柔道部、サッカー部、女子バスケ部が優勝旗を授与されました。その他の部もよく頑張ってきました。
校長先生から、「大事な三つの言葉」というお話がありました。生徒たちも落ち着いてよく聞いていました。
いよいよ明日から夏休みです。有意義な期間にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のあいさつ運動

7月20日、朝のあいさつ運動がありました。
今日は橋本市更生保護女性部高野口分会の方々が、あいさつをしながら薬物乱用防止のストラップを配ってくれました。生徒も元気な挨拶をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方中学校夏季総合体育大会バスケットボールの部

 7月17日(土)・18日(日)に伊都地方中学校夏季総合体育大会バスケットボールの部が行われました。
 18日に行われた紀見東中学校との決勝戦で見事勝利し、悲願だった「優勝」をすることができました。
 県大会でも自分たちの力を発揮できるように練習に励んでいきます。
 保護者の皆さま、当日の応援だけでなく、日ごろから支えてくださりありがとうございます。また、この夏最後まで応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 球技大会

本日の5,6限に球技大会(バレーボール)を行いました。

各組とも、声援を送りあい全力で楽しんでいました。
いいプレーが出ると敵、味方関係なく拍手が送られていました。
球技大会を通して、学年間の親睦が深まったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全啓発活動

7月19日朝、かつらぎ警察交通課の方々が、本校下の信号のところに来てくれ、交通安全啓発活動を行ってくれました。皆さん安全が第一です。車に気をつけて夏休みを過ごしましょう。
画像1 画像1

今日の給食

今日のメニューは

ひつまぶしふう混ぜご飯 泥棒なす
冬瓜汁 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

伊都地方夏季総合体育大会水泳競技の部 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
7月10日に伊都地方夏季総合体育大会水泳競技の部が紀見東中学校で開催されました。
本校からは、5名の生徒が出場し、それぞれのベストタイムを目指して頑張りました。

伊都地方夏季総合体育大会水泳競技の部 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
今後もベストタイムの更新を目指して、日々の練習に励みましょう!
暑い中、応援ありがとうございました。

1年生 球技大会

本日、7月16日(金)の5・6限に球技大会(バレーボール)を行いました。
各組とも大歓声の中、楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは

夏野菜カレー フルーツ白玉 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

今日の給食

今日のメニューは

麦ご飯 豚肉と厚揚げのみそ煮 
あさりの胡麻ドレッシングサラダ 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

伊都地方中学校夏季総合体育大会 柔道競技の部

7月10日(土)に伊都地方中学校夏季総合体育大会柔道競技の部が行われました。
コロナ禍で久しぶりの公式戦ということもあり、皆いつもと違った緊張感を感じている様子でした。
7月25日(団体戦)26日(個人戦)に県大会があり、伊都地方の代表として、団体でも個人でも出場をします。しっかりと自分たちの力を発揮できるよう、更にギアを上げて稽古に励んでいきたいと思います。
いつも支えて下さっている保護者の方々ありがとうございます。また当日は、忙しい中応援までありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 球技大会

 本日、2年生の球技大会としてバレーボール大会を行いました。
 男子の部優勝はA組・女子の部優勝もA組でした。とても良いチームワークを発揮し、見事優勝しました。
 B組やC組のみなさんも、元気よく楽しくバレーボールをプレーしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは

アジフライ グリーンサラダ
具だくさんスープ パン 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

伊都地方夏季総合体育大会ソフトテニス競技の部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月10日・7月11日と夏季総合体育大会が橋本市運動公園にて行われました。団体戦は紀見北中学校、敗者リーグで橋本中央中学校に敗れました。個人戦では、松田榎本ペアがベスト8で県大会出場を決めています。3年生の中には、悔しい思いで終わった選手もいると思います。その悔しさを高校での部活動につなげていってほしいと思います。保護者の皆さま、日ごろの応援ありがとうございます。

今日の給食

今日のメニューは

じゃが芋のうま煮 じゃこサラダ
ひじき海苔 ご飯 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

伊都地方夏季総合体育大会野球の部

昨日、伊都地方夏季総合体育大会野球の部の試合が行われました。

1回戦に勝利し、県大会出場を決めました。
決勝戦は惜しくも敗れ、準優勝でした。
県大会でも実力が発揮できるように、練習に取り組みます。
暑い中、応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

デートDV防止授業

7月9日、12日にデートDV防止授業が行われました。

デートDVとは何なのか、自分が被害を受けたとき、友達が受けているのを見たときにどうしたらよいのか等様々なことを学びました。

また、ロールプレイを通して気持ちを考えたり、パートナーと良い関係を気付くためにはどうしたらよいのか考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季総合体育大会 剣道部

画像1 画像1
伊都地方中体連夏季総体が行われました。1年生にとってはデビュー戦、「怖かった!」という感想もわかります、よく頑張りました! 団体戦、個人戦ともにそれぞれがみんなの応援を力にかえて力を出し切りました。またひとつステップアップです。個人戦ではキャプテンが見事優勝!秋、夏連覇です! 暑い夏が始まりますが、暑さに負けずここからまた頑張ろう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303