最新更新日:2024/06/10
本日:count up2
昨日:7
総数:67701
令和6年度入園説明会・園見学を随時行っていますのでご連絡ください。(電話0736-33-0670)

第2学期終業式 12/24

2学期最終日、全園児が元気に登園し、終業式を迎えました。
今学期も保護者の皆様、地域の皆様、関係機関の皆様のご協力によりたくさんの行事や活動、遊びを経験することができ、子どもたちは心も体も大きく成長しました。心より感謝申し上げます。
終業式で話を聞いている時の一人一人の目の輝きを見ているととても頼もしく感じました。この力を3学期につなげさらなる成長をしてくれることを願いながら今後も保育を行ってまいりたいと思います。
登園した子どもたちは、冷たい風が時折吹く園庭を元気いっぱい駆けまわって友達と遊んでいました。明日からの冬休みも事故やケガ、病気などないよう過ごしていただき、3学期に元気な笑顔でみんな揃ってスタートできますようよろしくお願いします。
皆様お揃いで、良いお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブロッコリーの収穫  5歳児 12/24

5歳児が育てていたブロッコリーも収穫をしました。
少し硬かったようですがハサミでうまく収穫をすることができました。
「においしなかった」「味噌汁とかサラダに入れて食べる」などお話を聞かせてくれました。どんなお料理に変身するのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除 その4

〜5歳児もも組〜
5歳児は手際よく大掃除を進めていきます。自分の棚の整理、おもちゃや道具・絵本の整理。ほうきや塵取りも使い掃き掃除もしていました。雑巾はバケツの水で洗ったり絞ったり。手洗い場とは違い水がこぼれないように加減をするのが難しそうです。バケツを使うことで水を大切に使うこともつながります。

一人一人の力を合わせ幼稚園がピカピカになりました。気持ちよく2学期を終え、気持ちよく3学期を迎えようとしている子どもたちです。
ご家庭でもそろそろ年末の大掃除が始まるのではないでしょうか。子どもたちにいっぱい活躍をしてもらってください。

画像1 画像1
画像2 画像2

大掃除 その3

〜4歳児すみれ組〜
4歳児も空き箱などの廃材を使って遊びに必要なものをたくさん作って遊びました。棚には製作物がたくさん。「また作るからいらないか」「これはいるから持って帰る」「これは置いとく」などと言葉にし、気持ちの整理もしながら片付けている様子が伺えました。
雑巾を自分で絞ったり洗ったりしながら拭き掃除もしました。絞り足りなく水浸しになり「もう一回絞ってこよう」と再度絞ったり・・・。経験しながら気付いたりできるようになっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除 その2

〜3歳児たんぽぽ組〜
自分の道具箱から片付けを始め、必要なものとそうでないものに分け、必要なものは道具箱に入れたり手提げかばんに入れたり、自分で考えて整理することに挑戦しました。
「どうしょうかな・・・」と悩む姿もありましたが、「自分で考えて決める」ことも大切な経験になります。
雑巾で棚を拭いたり、床を拭いたり、とても楽しそうに掃除をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大掃除 その1  12/23

2学期の終業式を前に、みんなで2学期に使った場所や、おもちゃの大掃除をしました。
5歳児が砂場のおもちゃを運び出すと、4歳児も「手伝う」「一緒にする」と力を合わせてたわしやスポンジをつかって洗ったり干したりしました。
汚れが落ちていくのが気持ちいいようです。たくさんのおもちゃを洗いました。
日差しもあり比較的暖かく大掃除には丁度良い天候でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ホウレンソウの収穫 その3

(上)自分のホウレンソウを包んだ後、3.4歳児のホウレンソウも包みました。
(中下)包んだホウレンソウを袋に入れ3・4歳児に届けました。「ホウレンソウを収穫したので食べてください」と話すと、とても嬉しそうに受け取っていました。

翌日、お弁当に入れてもらったり、晩御飯に食べたことを話してくれました。
園の食育活動が各家庭とつながっていることを感じとても嬉しいです。ありがとうございます。これからもご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホウレンソウの収穫 その2

(上)タライに山盛りのホウレンソウが収穫できました。友達と力を合わせて運びます。
(中)ダイコンと同じように3・4歳児にも食べてほしい様子です。人数分に分け数えてみました。一人分たりません・・・。たくさんあるところから少しずつ集めて、一人分を作り完成!
(下)まずは自分のホウレンソウを包みました。ダイコンを包んだ経験が活かされています。とても上手に包みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホウレンソウの収穫 その1 12/23

(上)10月8日に4歳児が蒔いたホウレンソウの種。水やりや間引きをしながら大切に育てつやつやした葉っぱのホウレンソウが育ちました。
(中)根がしっかり張っていて、たやすくは抜けません。あれこれ持ち方やもつ場所を考えてぬいていました。
(下)根に着いた土も上手に落としました。抜き終わった子は落ちている葉も「食べれるな」と、大切に拾う姿もありました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室 その3

横断歩道の渡り方では、楽しい歌に合わせて車が来ないか右左右を確認して手をあげて渡ることを教えていただきました。
「い・か・の・お・す・し」の合言葉のお話もしてくださいました。
間もなく冬休みです。あわただしさの中、交通事故に合ったり、怖い思いをすることのないよう、この機会に、各ご家庭でも今一度お子様と安全についてお話をしていただけますようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室 その2

子どもたちが楽しみながら学べるよう工夫がいっぱい。
「信号の色はどんな順番かな?」「歩行者信号の上は何色かな?」などのクイズにも挑戦しました。
自転車にのる機会が増えてくる子どもたちです。「ヘルメット」をかぶることの大切さも教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室 その1  12/22

和歌山県警「ほまわり隊」のお巡りさん2名に来園いただき交通安全指導を受けました。
「ひとつしかない命をたいせつにしましょう」と、道路の歩き方、信号の見方、横断歩道の渡り方、踏切の渡り方、標識の意味などの交通ルールを教えていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月生まれの誕生会 その2

ローソクの火も元気いっぱい吹き消すことができました。
今回の誕生会の「おたのしみ」は、先生たちによる劇「3匹のこぶた」です。先生たちの劇に大喜びの子どもたちでした。

〜6歳、4歳のお誕生日おめでとう!
  これからも元気でお大きくなってください!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月生まれの誕生会 その1 12/22

5歳児1名、3歳児2名のお友達の誕生会をしました。
6歳、4歳の誕生日を迎え、楽しみにしていた誕生会。
みんなの前に出ると少し恥ずかしい様子でしたが元気よく名前や誕生日を言えました。
お友達から冠や歌をプレゼントしてもらい、インタビューに応えとても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス会 その5

(上)(中)すみれ組、もも組も待ちきれない様子。「やっぱりサンタさんやったんや」と嬉しそうにブーツの中をのぞいたり、手を入れて何が確かめたりしていました。
(下)空になったプレゼント袋に気付いた5歳児。「朝手紙置いてあったとこに置いといたら、サンタさんとりに来るかも」と、お礼の手紙を書き袋と一緒に置くことにしました。

翌日、登園すると1番に、手紙と袋がないことを確かめ「なくなってる」とつぶやきながら安心した様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス会 その4

クリスマス会が終わり、プレゼントのことは忘れている様子の子どもたち。
保育室に戻ろうと廊下に出ると・・・。「なんかある!!」の声に駆け寄る子どもたち。
(上)(中)サンタさんからの手紙とプレゼントの袋を見付け大喜び。
(下)3歳児から順番にプレゼントをもらいました。プレゼントを手に抱えとても嬉しそうでした。


   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス会 その3

(上)「クリスマス会バスケット」。この遊びも子どもたちが大好きな遊びです。首にかけるカードも5歳児がツリーやリース、プレゼントの絵を描いて色を塗り作りました。
(中)5歳児による楽器遊び「あわてんぼうのサンタクロース」です。楽器を分担し歌に合わせた楽しい合奏をしてくれました。
(下)「あわてんぼうのサンタクロース」をお話にして歌と合奏も交え、パネルシアターを見せてくれました。

みんなで楽しんだクリスマス会。5歳児の皆さんステキなクリスマス会をありがとうございました。3・4歳児のみんなも「楽しかった〜」ととてもいい笑顔で喜んでいました。

クリスマス会が終わり保育室に戻ろうとすると・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス会 その2

(上)(中)もも組から順番に歌を歌って、お互いに歌声のプレゼント交換をしました。
(下)「○×クイズ」。全員で楽しんだことのある遊びの中からみんなが大好きだと思う遊びを選んだようです。出題も5歳児が考え、しました。3・4歳児はクイズを聞いて考えました。正解だったり、間違って悔しそうにしながらもとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス会 その1 12/21

みんなが楽しみにしていたクリスマス会当日。朝から大事件が起きました。
「ブーツなくなってる!!」と登園した子が気付き、「泥棒入ったんかな」「鍵した?」「なかったらプレゼントもらわれへん」「もう一回作る?」「もっと探さな」と大騒ぎになりました。ブーツを探していると・・・、テラスの椅子の上に手紙を発見。手紙を読んでみるとサンタさんから「ブーツを預かっているから安心してね」という手紙に「持って行ったのサンタさんやん!」と安心した様子の子、「でも、返してくれるかな・・・」と心配顔の子も。
クリスマス会が始まると、ブーツ事件も忘れた様子の子どもたち。
5歳児が計画し、準備した「クリスマス会」が始まりました。ドキドキの5歳児。ワクワクの3・4歳児。楽しいクリスマス会の始まりです。
(上)サンタさんからの手紙を見付けました。
(中)間もなく始まる「クリスマス会」の準備をする5歳児
(下)5歳児の司会で「クリスマス会」が始まりました。
   評価委員様が参観くださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だいこんの収穫 その5

次のお客様は5歳児です。まだかまだかと待っていた5歳児もとても嬉しそうでした。
4歳児のダイコン屋さん、大盛況でした。
大切に育て収穫したダイコン。ダイコン屋さんお話をしながら、各ご家庭で美味しく召し上がってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立紀見幼稚園
〒648-0096
和歌山県橋本市御幸辻284
TEL:0736-33-0670
FAX:0736-33-0670