最新更新日:2024/06/10
本日:count up5
昨日:15
総数:67743
令和6年度入園説明会・園見学を随時行っていますのでご連絡ください。(電話0736-33-0670)

ごっこ遊びpart3 その7

お客さんを前に張り切る4・5歳児です。お店の人になり切り楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごっこ遊びpart3 その6

開店準備ができると早速、3歳児に知らせに。
以前はなかった迷路に、3歳児もドキドキワクワクしながら準備ができるのを待っていました。準備がで「きてください」と声をかけると、とても嬉しそうに「おばけごっこ」へとんでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごっこ遊びpart3 その5

楽しい遊び場が完成し「おばけごっこ」と名付け、「おばけごっこ」に3歳児を招待しようと、手分けをして開店準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごっこ遊びpart3 その4

5歳児が作ったおばけを作りたい子は5歳児に教えてもらいながら、自分で考えたり、絵本からヒントを得て作ったりと、たくさんのおばけの仕掛けができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごっこ遊びpart3 その3

迷路にはおばけを仕掛け、少し怖いトンネルにすることになり、おばけ作りが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごっこ遊びpart3 その2

4歳児に伝えるとみんなのイメージがひとつになっていきました。
早速年長児が迷路の一部を作り、遊戯室へ運び、4・5歳児で迷路作りが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごっこ遊びpart3 その1

4歳児との話し合いで迷路とお店を合体することになり、4歳児のやりたい思いと5歳児の思いを図にしてみることにした5歳児。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごっこ遊びpart2 その2

3歳児は、すっと4・5歳児がしている遊びが気になっていたのでとても嬉しそうです。
3歳児の喜ぶ姿を見て、4・5歳児も大満足。

「レストラン」にも工夫がいっぱいです。作る人、案内する人の役割分担もきちんとしています。
(上)お客さんがどんなものがあるのか分かるように「メニュー」を作り注文がしやすくしています。
(下)お皿や、盆を使い本格的になってきました。手が汚れないようにホークやスプーンもついてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ごっこ遊びpart2 その1

お互いにお客さんになってお店を開店することでたくさんの気付きがありステキなお店ができあがらいました。今度は3歳児さんにお客さんになってもらいお店に招待しました。
(上)おめんやさんでは、お店の人もおばけのお面と衣装を身に付け雰囲気を出しています。床には混雑を避けるための並ぶ目印のテープを貼っていました。
(中)どんなおめんがあるのか説明したり、似合うお面を探してくれたりと、ステキな店員さんになりきっています。
(下)鏡の前には椅子を置き、ゆっくり鏡で見られるようにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごっこ遊びpart1 その6

それぞれのお店ができてくると早くお店ごっこをしたい気持ちが大きくなり、お互いにお客さんになり合って遊びました。開店初日、トラブル続出です。閉店した後、困ったこと、必要だと感じたことを話し合い、考えながら解決していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごっこ遊びpart1 その5

それぞれのお店で売るものができてくると、お店のレイアウトのイメージも膨らみいろんな考えが出てきます。実際に机を配置し売り方を考えたり、時には集まってお互いの考えをじっくり出し合ったり、聞いて考えたりしながら進めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ごっこ遊びpart1 その4

友達と考えたり試したりしながら作っているといろんなアイディアが湧いてくるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごっこ遊びpart1 その3

「おめんやさん」ではハロウィンにちなんだ「おばけのおめん」を作ることに決まり、作りたいお面を絵本からヒントを得てたり、自分で考えたりしながら、友達と教え合ったりして作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごっこ遊びpart1 その2

「レストラン」ではあめ、ペロペロキャンディ、リンゴ、フライドポテト、いろんなパンなどを作ることになり、アイディアを出し合い作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごっこ遊びpart1 その1

みんなで力を合わせて楽しんだ運動会を経験し、クラスの友達や異年齢児との関わりも深まってきた10月から5歳児が4歳児を誘ってごっこ遊びが始まりました。
(上)5歳児から「みんなで1学期に遊んだような迷路を今度はもっと大きく作って遊びたい。」と意見が出、早速5歳児がイメージしている迷路を絵に書き始めました。

4歳児をごっこ遊びに誘うと、いろんな意見がでました。お店ごっこもしたいと盛り上がり、4歳児もイメージしやすいお店作りから2グループに分かれ話し合い作り始めました。イメージの共有が行いやすいように今までに出会った絵本等も参考にしながら話し合いを進め作っていくことにしました。
(中)「レストラン」「おめんやさん」を開くことになりどんなものを作るのか作戦会議が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2

11/9未就園児活動うさぎ組 その2

嬉しそうなうさぎ組さんの表情が見えると、とても嬉しそうな4歳児。
うさぎ組さんも最後まで探検をし、シールもいっぱい貼れ大満足でした。
ご参加ありがとうございました。

次回は12月7日(火)10時〜11時まで、4歳児とクリスマスの製作を楽しみましょう。
未就園児さんお待ちしています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9未就園児活動うさぎ組 その1

4歳児と園内探検をしました。
うさぎ組さんが来てくれるのを楽しみにしていた4歳児。
優しく小さいお友達の手をつないで案内する姿は立派なお兄ちゃんお姉ちゃんでした。
うさぎ組さんも一生懸命ついていく姿がなんともかわいかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震時避難訓練 11/5

11月5日は「世界津波の日」に制定されています。
「津波」とは程遠い地域で生活をしている子どもたちですが、11月には津波に関する絵本や紙芝居を通して「地震と津波」のお話に触れる機会を意識してもっています。
今回の避難訓練では地震時の避難訓練を行い年齢に応じた津波の話も聞きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タマネギの苗植え その2

進級してひとつ大きい組になった春には、タマネギもみんなの愛情を受け大きく生長していることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タマネギの苗植え その1 11/5

4歳児に誘ってもらい3歳児も一緒に幼稚園の畑へ行き、植え方を教えてもらいながら苗差しをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立紀見幼稚園
〒648-0096
和歌山県橋本市御幸辻284
TEL:0736-33-0670
FAX:0736-33-0670