最新更新日:2024/06/16
本日:count up5
昨日:145
総数:152398
学校からの配付物は https://sites.google.com/ota.ed.jp/haihubutsu

1年生 数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学校に入学して10日ほど過ぎました。学校生活にも徐々に慣れてきているようです。算数から数学へと名称のかわった授業ですが、生徒たちは順調に問題をこなしています。不明な点はT2の先生に確認していきます。挙手も多く、意欲的に取り組んでいます。

春季大会2日目 女子ソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月17日 日曜日、八幡テニスコートにおいて、太田市中学校春季大会、ソフトテニス大会が行われました。この日は、女子個人戦が行われ、2ペアが県大会出場を決めました。また、その中の1ペアは優勝の栄冠を勝ち取りました。

4月18日月曜日 朝の教室風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8時30分の登校時刻には、各教室で朝の活動が始まっています。
本日は新聞学習を行っています。新聞記事を読んで考える学習です。シリア難民のワクチン接種についての記事を読んで、生徒たちは真剣に取り組んでいます。

春季大会2日目 男子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月17日、太田市中学校春季大会の2日目が行われました。男子バスケットボール部は、市民体育館で、ベスト8をかけて西中学校と対戦しました。チーム一丸となって善戦しましたが、惜しくも敗退しました。

春季大会1日目 男子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
薮塚本町中学校を会場に初戦を戦いました。旭中と対戦し、接戦を制して勝利を収めました。

春季大会1日目 女子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市民体育館で初戦に臨みました。太田中と対戦し、善戦しましたが、敗退しました。

春季大会1日目 男子ソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サンスポーツランドで個人戦が行われました。2ペアが決めました。決めました。

春季大会1日目 野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
渡良瀬スポーツ広場で初戦に臨みました。北の杜学園相手に善戦しましたが敗退しました。

春季大会1日目 サッカー部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカー部は運動公園サッカー場で初戦に臨みました。北の杜学園、綿打中との合同チームで参加しました。休泊中と対戦し、勝利を収めました。

春季大会1日目 バドミントン部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日より太田市中学校春季大会が始まりました。
それぞれの種目で熱戦が繰り広げられています。
バドミントン部は、エアリスアリーナで団体戦が行われました。
男女とも善戦しましたが、男子は初戦で、上司は2回戦で敗退しました。

明日の大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日から、太田市中学校春季大会が始まります。明日、試合を控えているチームは最後の調整に入っています。素晴らしい結果をつかんでほしいと思います。健闘を祈ります。

聞く態度の素晴らしさ

画像1 画像1
6校時、学活の時間です。1年生の教室では、交通安全についてのお話がありました。慣れない通学路に慣れない自転車、注意することがたくさんあります。先生のお話を素晴らしい姿勢で聞いています。

衛生検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は保健委員さんによる衛生検査が行われています。ハンカチやティッシュをもっているか、爪はきちんと切ってあるかなどの点検をしています。検査が始まるとき、ロッカーへと急ぐ生徒がたくさんいました。ハンカチやティッシュが鞄にしまってあるようです。使える状態にしておけるといいですね。

朝読書を行っています

画像1 画像1
8時30分の登校時間から10分間、全校で朝読書を行っています。読書活動をとおして、学力の基本の「読解力・理解力・表現力」を育てるとともに、豊かな感受性、集中力、想像力を身につけることを目的として行っています。落ち着いた1日のスタートです。

学校生活について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部活動オリエンテーションでは、密を避けるために発表を終えた2・3年生は教室に戻っています。最後に残った生徒会本部役員さんたちが、木崎中学校での生活の仕方について寸劇を交えながら紹介してくれました。ユニークな発表もありましたが、、1年生たちは笑っていいかどうか迷っているようです。

部活動オリエンテーション その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の姿勢はとてもよいです。背筋が伸びています。

○卓球部
○美術部
○吹奏楽部

部活動オリエンテーション その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生のまなざしは真剣そのものです。

○野球部
○サッカー部
○バレーボール部

部活動オリエンテーション その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生も真剣に説明を聞いています。

○陸上部
○男子ソフトテニス部
○女子ソフトテニス部

部活動オリエンテーション その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
対面式終了後、部活動オリエンテーションが行われました。それぞれの部が1年生にわかりやすく説明してくれました。

○男子バスケットボール部
○女子バスケットボール部
○バドミントン部

対面式が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月14日木曜日、生徒会主催の対面式が行われました。コロナ対策として、気温は高くありませんが、換気を徹底し、生徒間の感覚を広くとって行いました。新入生も、2・3年生も落ち着いた様子で、厳粛な雰囲気の中の対面式となりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
太田市立木崎中学校
〒370-0321
住所:群馬県太田市新田木崎町301番地
TEL:0276-56-1031
FAX:0276-56-1039