最新更新日:2024/06/21
本日:count up9
昨日:138
総数:365288
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

6年生 英語の時間

画像1 画像1
4月22日(金)

 6年生の英語の時間では、自己紹介の長い英文を音声で聞いていました。難しいのではと思っていましたが、なかなか、正解している人が多かったです。リスニングの力もついてきています。
 掲示物です。好きな色3色を選んで色塗りしました。きれいに仕上がっています。
画像2 画像2

5年生 本日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
4月22日(金)

 5年生は、算数の立体の体積の公式を学習しました。
また、理科では、植物の発芽に必要な条件は何か?をグループで話し合っていました。

2年生 本日の様子

4月22日(金)
 
 2年生では、時計の学習で○時○○分と細かい時刻まで読むことを学習します。先生のお話をしっかりと聞いていました。
 道徳の時間では、「1年生に学校の素敵なとことを教えてあげよう」というお話で、学校はみんなが成長するところ等いろいろな意見が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生を迎える会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 縦割り班で初めてゲームをしました。〇✖ゲームです。応其小学校は男の先生と女の先生はどちらがい多いですか?など、いろいろな問題が用意されていました。とても楽しいかいでした。計画してくださった児童会や6年生の皆さん、ありがとうございました。一番下は、ミニ反省会の様子です。

1年生を迎える会2

 児童会長の挨拶や、終わりの挨拶は、素晴らしいものでした。認証の後は、今年度初めての縦割り活動をするために、顔合わせを行いました。自己紹介です。6年生が上手に司会をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会1

4月22日(木)

 児童会や6年生が中心となって、1年生を迎える会を開催しました。児童長の言葉で始まり、認証を行いまいした。認証とは、一人一人の1一年生の名前を呼び、返事をしてもらうということです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育

4月21日(木)

 3年生は、体育館で、かえるの足打ち、腕立て伏せ、こま…等いろいろな動きを行っていました。先生が手本を見せてくれたかえるの足打ちは、子どもにとっては難しかったようです。でも、がんばっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 菜の花のつくり

画像1 画像1
画像2 画像2
4月21日(木)

 5年生の理科では、タブレットにある菜の花を見て、つくりを調べていました。ノートにめしべやおしべの絵を描いていました。静かに集中して勉強していました。

6年生 縦割り活動に向けて

4月21日(木)

 6年生は明日の第1回の縦割り活動に向けて、看板を作成していま親しんで。さすが6年生だけあって、インパクトがあり、低学年にも親しんでもらえる看板を考えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 歩行指導2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月21日(木)

 きいちゃんも来てくれてハイタッチ!大人気でした。最後に交通指導員の方からプレゼントをいただきました。
 本日教わったことを頭に入れ、安全に気をけて登下校をしてくださいね。

1年生 歩行指導1

4月21日(木)

 1年生は、かつらぎ警察署と交通指導員の方から安全な歩き方を教わりました。信号のある道路、ない道路、踏切のある場合の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 本日の学習

4月20日(水)
 
 5年生の算数科では、立体の体積を求めていました。1㎥がいくつでできるのか確かめていました。
 道徳科では、「人生の教科」という学習でした。ワークシートに「自分の考え」も書くが、「友達の考え」も書き入れ、関連した考えなら矢印でつなぐことを教わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 角の大きさ

画像1 画像1
4月20日(水)

 4年生の算数科では、角のかき方を学習していました。基本となるかき方です。しっかり話を聞いて書いていました。
画像2 画像2

3年生 本日の様子

4月20日(水)

 3年生の理科では、校庭で見つけた動植物をタブレットで撮影していました。タブレット持っての移動も慣れています。
 国語科「きつつきの商売」では、登場人物を探していました。たくさんの人が手を挙げていました。
 音楽科では、リズムリレーをしていました。1人のリズムをみんなでリピートするのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
4月20日(水)

 2年生は、体育の時間に走りのタイムを測りました。どの子も持ち前の力を発揮していました。
 2年生の教室の横にあるトイレのスリッパがとても綺麗に並べられていました。「次の人が気持ちがいいように」とまわりの人のことを考えて行動できるのが素晴らしいです。

1年生

4月20日(水)

 1年生は本日も頑張っています。登校の足取りもしっかりしてきました。算数の時間では、「いくつといくつ」の学習をしていました。「5つのおはじきのうち、3つ見えていたら、隠れているのはいくつ?」たくさんの子が手を挙げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

制服等のリユース

 PTA広報人権部の保護者の方に集まっていただき、リユースのために集まっていた制服、体操服、上靴等を分類しました。これは、SDGsの目標16「つくる責任 つかう責任」にあたります。 リユースでモノの寿命を伸ばすことにより、原材料となる資源を大切に使うことにつながるからです。
 例年PTA総会後に「リユース」を行っていましたが、今年度は、別の形で行いたいと考えています。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 本日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月19日(火)

 1年生は、ひらがな「う」を学習していました。先生の書き方をどの子も真剣に見ていました。姿勢がいいです。指でなぞり、空書きをし、その後鉛筆を使って書きました。

2年生 本日の様子

4月19日(火)

 2年生の算数科では、「好きな遊び調べ」を学習していました。皆が黒板に好きな遊びを張りました。どの遊びが多いかがわかりません。どうしたらいいのかな?  すると…一列に並べ始めました。
 国語科「ふきのとう」の学習では、先生の書くスピードに合わせて、丁寧にノートに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 がんばっているよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月19日(火)

 3年生の国語科では、漢字の練習をしていました。漢字ドリルにびっしりと練習していました。
 また、理科は専科の先生の授業ですが、本日は校庭にある草花を探しに出かけました。「ホトケノザは学校にあるのかな?」探し回ってやっと見つけました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/22 1年生を迎える会
4/25 集会
4/26 1年心電図検査
4/27 春の社会見学
4/28 春の社会見学予備日
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132