最新更新日:2024/06/26
本日:count up40
昨日:157
総数:338733

5/2(月)森岡小より 1年生 こいのぼり

 1年生の先生が、みんなのこいのぼりをあげてくださいました。

 今日、もりもりきっずを見守ってくれました。
画像1 画像1

5/2(月)森岡小より 1年生

 交通安全教室を行いました。

 いつも、私たちを見守ってくださる、交通指導員さんとおまわりさんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2(月)森岡小より 2年生

 交通指導員さんとおまわりさんをお招きして、交通安全教室です。
 運動場の足場が悪く、体育館で行いました。

 「しっかり、自分の目で 右左右を確認してくださいね。」
 「車の運転手さんに、わかるようにまっすぐ大きく手をあげてね。」 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2(月)森岡小より 2年生

 視力検査しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/2(月)森岡小より 3年生

 地図記号の学習が楽しいです。
 カード作ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2(月)森岡小より 4年生

 朝、1秒の心遣いで、くつのかかとをそろえているもりもりきっずを発見。とてもきれいにそろえられています。

 さわやかな風の中、50メートル走ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2(月)森岡小より 5年生

 理科「天気の変化」数日間の気象情報を集めて、雲の動きと天気の変化について、タブレットで調べています。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2(月)森岡小より 6年生

 さわやかな風の中50メートル走の測定をしました。、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2(月)森岡小より あさがおたんぽぽひまわりなのはな

 気持ちのよい風が吹いています。
 5月です。
 土のじゅんたんの雑草をとります。
 耕して、何を植えようかな。
 らっかせい・なす・おくら・ぴーまん・とまと・とうもろこし・きゅうり・・・

 とった草をうさぎさんに食べてもらおう!
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/2 交通安全教室 1,2年生、視力検査2年生
5/6 視力検査 1年生
東浦町立森岡小学校
〒470-2101
住所:愛知県知多郡東浦町森岡字天王西23
TEL:0562-83-2071
FAX:0562-83-9222