大変暑い日が続いています。体調管理をしっかりしてください。水分補給と「早寝・早起き・朝ごはん」も忘れずに!

5年B組 初めての調理実習(1)

5月12日(木)

 今日は調理実習で、卵とほうれん草を茹でました。
 例年のようにグループではなく、一人一実習の形で行いました。最初から最後まで一人でするのは大変でしたが、とても楽しそうに実習に取り組んでいました。
 初めての調理実習でしたが、スムーズに進めることが出来て素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年B組 初めての調理実習(2)

5月12日(木)

 作り終わった後は教室に戻り、自分で卵の殻をむいて食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 ダンス練習開始

5月12日(木)

 今日から運動会に向けてのダンスの練習が始まりました。
2年生のお兄さん・お姉さんの並び方を見て、1年生も上手に間隔をとって並ぶことができました。
 はじめて聞く曲・初めて踊るダンスに戸惑いながらも、前で教えてくれる先生の真似をして、一生懸命練習をしました。上手になった姿を見てもらうことができるように、がんばりたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ミニトマトの苗を植えたよ♪

5月11日(水)

 今日は、ミニトマトの苗を植えました。1年生の時には、アサガオの種、チューリップの球根を植えた2年生の子どもたちですが、はじめての苗植えに、「折れないかな?」と、とても真剣な表情でチャレンジしていました!!
 大事に植えたミニトマトの苗が、これからどんな様子で成長していくのか、みんなでよく観察していきたいと思います♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(水)の給食

画像1 画像1
本日のメニュー

・むぎごはん   ・牛乳
・ぶたととうふのチゲ(ぶた肉、とうふ、だいこん、油あげ、キムチ、にんじん、こんにゃく、にら、ごま、白ねぎ)
・ゆかりあえ(はくさい、にんじん、もやし、ゆかり)

 一人あたりのエネルギー 589キロカロリー

今日の主食はむぎごはんでした。繊維が多くとれるそうです。
「チゲ」は、キムチや肉、とうふなどをにこんだ韓国(かんこく)のなべ料理だそうです。たくさんの具材が入っていて栄養満点ですね。
しっかり食べて、元気に過ごしましょう!

1年生 生活科 さつまいもの苗をうえたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月10日(火)

 あさがおの種をまいた後、1年生の畑にさつまいもの苗をうえました。
「たくさんさつまいもできるかな」「おいしいさつまいもできるかな」と今からワクワクした様子でした。

1年生 生活科 あさがおの種をまいたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月10日(火)

 あさがおの種まきをしました。個人の植木鉢にふかふかの土で種のベッドを作ります。「土、このくらいでいいかな〜」と、一生懸命にあさがおの種のベッドを作っていました。
 種を土に優しく入れてから、お水をたっぷりとあげました。「大きく育つといいな〜」と、みんな楽しみにしていました。
 これから毎日お世話を頑張って、小さな命を育てていきましょうね。

5月10日(火)の給食

画像1 画像1
本日のメニュー

・パン   ・牛乳
・かぼちゃグラタン
・コールスローサラダ(キャベツ、にんじん、きゅうり)
・ベーコンと野菜のスープ(ベーコン、ほうれんそう、たまねぎ、にんじん、きのこミックス)

 一人あたりのエネルギー 599キロカロリー

今日の主食はパンでした。
それから、たくさんの野菜を使ったメニュー、野菜の栄養をたっぷりとれましたね!
しっかり食べて、元気に過ごしましょう!

5年生 トラクターを見せてもらいました

5月9日(月)

 今日は校長先生がトラクターで畑を耕しているところを見せていただきました。
 昔は人の力だけで耕していたけれど、道具や牛を使うようになったり、トラクターが誕生したりと、どんどん便利になっていることも教えていただきました。5年生の社会で米作りについて学習する予定なので、田植えに関する作業について知るよい機会になりました。
 大きいトラクターを乗りこなす校長先生を見て、子どもたちはとてもびっくりしていました。校長先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 はみがきポスター

5月6日(金)

 2年生は、今、はみがきポスターを作成しています。大きく生き生きと下絵を描いて、今日からは絵の具を使って、色を塗り始めました。昨年も、何度も絵の具の学習をしてきた2年生。上手に色を混ぜて、きれいに塗ることができました。まだまだ、完成途中ですが、どんな素敵なポスターが出来上がるか、楽しみです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

5月6日(金)の給食

画像1 画像1
本日のメニュー

・ごはん   ・牛乳
・じゃがいものカレーそぼろに(牛ミンチ、こんにゃく、玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、ちくわ、グリーンピース)
・アーモンドあえ(キャベツ、こまつな、アーモンド)
・かしわもち

 一人あたりのエネルギー 626キロカロリー

じゃがいものカレーそぼろには、子どもたちが大好きなカレー味です。カレーの香りが食欲をかきたてます。
今日のこんだては、「元気っ子こんだて」でした。かしわもちは、子どもの日(端午の節句)によく食べられます。江戸時代から食べられるようになったといわれています。 かしわの木の葉は、新芽が出るまで古い葉が落ちないということから、縁起のいい食べ物となったようです。
しっかり食べて、元気に過ごしましょう!

2年生 生活の授業

5月2日(月)

今日の4時間目の生活科での授業風景です。

2年生では生活科の授業で、「学校探検のポスター」を作成しています。学校のいろいろな教室を紹介します。

みんな一生懸命ですね!
「学校探検のポスター」は、あと少しで完成です!
この調子で頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 お弁当

4月28日(木)

 26日の遠足では、外でお弁当を食べられなかったので、今日はみんなで中央公園に行ってお弁当を食べました。
 食べた後は公園で遊びました。おにごっこをしたり、シーソーで遊んだり、四つ葉のクローバーを探したりして楽しみました。
少しだけではありましたが、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 春の遠足1

4月28日(木)
 
 今日は待ちに待った遠足です。3年生は始めに相賀八幡神社へ行き、胡麻生地区や橋本市の色々な場所について、植山さんからお話をしていただきました。お話を聞きながら、初めて知ったことや分かったことなどを記録していくと、どの子もワークシートがメモでいっぱいになりました。学んだことを今後の学習に生かしていきたいと思います。
 植山さん、子どもたちのために貴重なお話をしてくださり、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 春の遠足2

 相賀八幡神社を出発して橋本市運動公園へ行きました。午前中はグラウンドで鬼ごっこやリレーをして楽しみました。広いグラウンドの中で、思い切り体を動かしました。芝生の感触が気持ちよく、座ったり寝転んだりしている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 春の遠足3

 たくさん動いた後は、楽しみにしていたお弁当タイムです。みんなとてもおいしそうにお弁当を食べていました。お家の方々、2日続けてのお弁当ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 春の遠足4

 お弁当の後は遊具で遊びました。気温もかなり高くなりましたが、暑さに負けず、どの子も元気よく楽しみました。
 一日遅れの遠足、たくさん学び、たくさん遊び、多くの思い出ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 春の遠足1

4月28日(木)

 今日は、待ちに待った春の遠足でした♪昨日はあいにくの雨模様でしたが、今日は朝から快晴で、子どもたちもワクワクした表情で登校してきました。出発までの時間、教室でゲームをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 春の遠足2

4月28日(木)

 今年は昨年の春の遠足で行くことができなかった杉村公園に行くことができ、子どもたちも大喜びでした。「はじめて来たよ〜!」「どれから遊ぼう!」と、公園中を走り回って遊ぶ姿が微笑ましかったです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 春の遠足3

4月28日(木)

 みんなに大人気のトランポリン☆大空に向かって元気にジャンプする姿が、とても可愛らしかったです。とてもよい天気で、気温もぐんぐんと高くなってきました。みんな汗だくになりながら、休むことなく最後まで全力で遊びました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/12 歯科検診(1・3・5年)
5/17 租税教室(6年) ふれあいルーム(走り方)
5/18 委員会活動 漢字算数教室
橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062