最新更新日:2024/07/03
本日:count up15
昨日:181
総数:582405
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

4月21日(木) ホオジロ

画像1 画像1
 4月15日に紹介したホオジロが、また登場しました。胸を張って、すごく一生懸命にないています。インターネットで調べたら、以下のようなことが出てきました。見ていて、楽しい気持ちになる鳥です。
・春になるとオスは草木の上に止まってさえずる。
・さえずりの節回しは独特で「ピッピチュ・ピーチュー・ピリチュリチュー」などと聞こえる。
・鳴き声の聞きなしとして「一筆啓上仕候」(いっぴつけいじょうつかまつりそうろう)、「源平つつじ白つつじ」などがある。

4月21日(木) 給食おいしいよ! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生にとって、小学校生活の最初の給食。
 準備から片付けまで、一連の動きを丁寧に確認しながら、今日の初日の給食を無事に終えることができました。コロナ対応もあり、手洗い、手指消毒、黙食といったことも大切にしていきます。
 黙食でも、やっぱり給食は楽しい時間です。

4/21(木) 本日の給食☆1年生給食スタート☆

画像1 画像1
カレーライス
ツナサラダ(卓上ノンエッグマヨネーズ)
福神漬け
牛乳


【641kcal】

4月21日(木) 鉛筆デッサン  6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の図工です。鉛筆を使って自分の靴を絵にする活動が続いています。先生のアドバイスをもとに、集中して黙々ときめ細かく陰影をつけていく様子を見ていて、高学年らしい授業の雰囲気だなあと感心させられました。

4月21日(木)心に残ったあの時あの場所 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の図工です。「心に残ったあの時あの場所」の学習に入りました。生活の中で、心に残ったことや様子を思い浮かべ、そのとき感じた思いを大切にして絵に表します。今日は、自分がどのような絵をかくか、構想を練っていました。

4月21日(木) 白いぼうし 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の国語で、「白いぼうし」の学習をしてきましたが、今日はテストをしていました。じっくり考える雰囲気、いいですね。

4月21日(木) 生き物を調べよう 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の理科です。校内で見つけたさまざまな生き物について、記録をまとめていました。タブレットで撮影した写真を見ながら、理科ノートに植物や昆虫などについてくわしくまとめていました。こういう活動にタブレットはすごく有効です。そしてこういう授業をすると旭北小は本当に恵まれているなあと思います。

4月21日(木) ふきのとう 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の国語で、「ふきのとう」の学習が進んでいます。ここまでの学びを生かし、グループで音読をするので、役割分担を決めていました。「学びを生かす」というところがポイント。楽しみです。

4月21日(木)おんがくをきいてからだをうごかそう 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の音楽で、音楽を聴いて体を動かす活動をしていました。「サンダーバード」「どうけしのギャロップ」「なみをこえて」などの音楽が流れ出すと、子どもたちは曲の雰囲気に合わせて動いていました。

4月21日(木) モッコウバラ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年も中庭のモッコウバラがきれいに花を咲かせました。とても上品で、中庭の雰囲気が一気に華やかになります。
 中国原産のバラで、花は白か黄、一重咲きと八重咲きがあります。バラですがトゲがなくて害虫にも強いため、アーチやフェンスとして使われます。花言葉は「純潔」「初恋」「素朴な美」などです。 

4月21日(木) 午後は雨かな・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は、何人かの子どもたちが傘をもって登校してきました。そうです、今日の天気予報は昼から雨。今日は1年生にとっては、いよいよ給食が始まる記念すべき日です。そして今日の献立はカレーライス。テレビやネットのニュースにもなることがありますが、1年生の給食のスタートはカレーライスが多いようです。楽しみですね。
 今日もよい一日にしたいと思います。

4月20日(水) PTA総会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日はPTA総会が行われました。令和3年度の事業報告、決算報告、そして令和4年度の事業計画、予算案等の議事が行われました。令和3年度の役員・委員のみなさまには、コロナ禍の中、工夫しながら子どもたちのために活動をしてくださいました。また、令和4年度への橋渡しとして、持続可能なPTA活動を目指して、活動の見直しをしてくれました。「子どもたちのため」という軸はブレることなく、過度の負担なく役員、委員をつとめられる旭北小PTAを目指していきます。本年度も、PTA活動へのご理解、ご協力をよろしくお願いします。

4月20日(水) 修学旅行説明会

画像1 画像1
 今日の5時間目は、修学旅行説明会が行われました。今年は6月5日(日)〜6日(月)の一泊二日の日程で、奈良・京都に出かけます。現地だからこそ感じられる歴史の重み、そして、仲間と共に過ごすかけがえのない時間、修学旅行は小学校生活の中でも、もっとも思い出に残る行事です。コロナ禍での修学旅行ということで、何かとご家庭にご協力いただくこともあり、内容盛りだくさんの会となりました。昨年の林間学校でも、すばらしいチームワークを見せた6年生。修学旅行も今から楽しみです。

4/20(水) 本日の給食

画像1 画像1
豚丼
鯖の銀紙焼き
甘夏みかん
ご飯
牛乳

【623kcal】

4月20日(水) ものの燃え方と空気 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の理科です。「ものの燃え方と空気」の学習が進んでいます。今日は、おもしろい実験をしていました。「ろうそくの火が燃えたあとのびんの中で、再びろうそくを燃やして空気の性質を調べる」という実験。ある班の様子を見ていたら、まず一つ目のろうろくに集気びんをかぶせると9秒で火が消えました。そして、その集気びんを二つ目のろうそくにかぶせるとなんと1秒で火が消えました。この結果をもとに、空気の性質を考えます。

4月20日(水) なまえつけてよ 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の国語で、「なまえつけてよ」の学習が進んでいます。今日は、前時までにみんなで読み取ってきたことをロイロノートで振り返りながら、各自がノートに感想をまとめていました。登場人物の二人の関わりの変化に着目して書く、というところをじっくり考えており、読みの深まりが感じられました。

4月20日(水) Hello , world! 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の外国語活動の学習です。世界のさまざまな国のあいさつを学んでいました。日本の「こんにちは」は、世界各国ではどのような表現になるのか、教科書の図を見ながら確認していました。

4月20日(水) ローマ字 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の国語で、ローマ字の勉強をしています。今日は、a、i、u、e、oを覚えました。漢字をならうのと同じように、書き順、字形を確認しながら丁寧に授業が進んでいました。

4月20日(水) 時こくと時間 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の算数です、「時こくと時間」の学習が進んでいます。1時間が60分であること、午前と午後、1日は24時間であることなどを学んでいます。ぜひ家庭でも親子の会話で取り入れてほしいです。

4月20日(水) 聴力検査 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が聴力検査をしていました。教室から保健室にすること、静かに待つこと。一つ一つが勉強です。1学期はさまざまな保健行事が続きます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/19 教育相談
5/20 教育相談
5/23 学校訪問
5/24 教育相談
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987