最新更新日:2023/03/20
本日:count up1
昨日:2
総数:61375
柱本幼稚園へようこそ! わくわくがいっぱい!みんなの笑顔が輝きますように! 

5月のりす組(5月19日)

未就園児の会「りす組」が始まりました。
今月は5家庭が参加してくれました。
小さいお友達はお外で遊んだり、
ふれあいルームで好きなおもちゃで
遊んだり、絵本を見たり、手遊びを
したりして楽しみました。
お母さん達も子育てについて話したり、
情報交換したりして交流しました。
6月は2日(木)と16日(木)の
10:00〜11:00です。
小さい子向きの絵本の貸出も行ってい
ますので気軽に遊びに来てくださいね。

画像1 画像1

5月のお楽しみ会(5月13日)

画像1 画像1
今月は「おべんとう」のパネルシアターを見て
手遊びをしたり、「ソラマメくんのベッド」の
大型絵本を見たりして楽しみました。

画像2 画像2

綿の種まきとキュウリの苗植え

白と茶色の綿の種をポットにまきました。
いつ芽が出るかな。観察していこうね。
菜園にはキュウリの苗を植えました。
たくさんキュウリができますように!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スナップエンドウ作りました

たくさん収穫して食べたスナップエンドウ。
紙皿に色を塗り、スナップエンドウを作りました。
ゆうぎ室に飾っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リズム運動

木曜日と金曜日はリズム運動をして体を
しっかり動かしています。
続けていくと体が柔らかくなり、体幹がしっかり
してくるので続けていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さんぽ(5月10日)

火曜日は散歩の日。今日は近くの1丁目付近に
行ってきました。住宅街なので家の前で掃除をして
いる人に挨拶をしたり、庭に植えている花を見せて
もらったり、街路樹や草花を見たりしていろいろ発見をしました。
帰ってからみんなで振り返りをして、気づいたことや
感じたことなどを共有しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きなこいのぼり

共同製作で大きなこいのぼりを作りました。
来週から職員室前で飾りますので見てくださいね。

画像1 画像1

イチゴの収穫

連休明けからイチゴが赤く実り始めたので
毎日収穫して食べています。
1個ずつですが自分の食べたい実の
を見つけて食べることも
楽しみの一つになっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年も豊作でした

今年も幼稚園のサクランボはたくさん実がなりました。
でも連休中に鳥たちに食べられて、気づけばほんの少し
しか残っていませんでした。
残ったサクランボをみんなで大切にいただきました。
ちょっとすっぱかったけれどおいしかったね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カブトムシの幼虫の観察

画像1 画像1
土の中で日に日に大きくなるカブトムシの幼虫の
観察をしました。初めは触れなかった子も
「かわいいね」「ツルツルしてる」と感触を
楽しめるようになってきました。
定期的にお世話し観察することで愛情がわいて
くるようです。

画像2 画像2

春の遠足 2(5月6日)

紀見ケ丘3号公園で、お弁当とおやつを
食べ少し休憩した後、公園の遊具で
遊んだり、鬼ごっこをしたりして
遊びました。3号公園で2匹カエルを
見つけみんな興味津々で観察したり
捕まえたりしました。最後には
逃がしてあげた優しい子ども達でした。
暑くもなくちょうど良い気候で
楽しい遠足になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足 1(5月6日)

延期になっていた春の遠足に行ってきました。
行先は紀見ヶ丘1号公園と3号公園です。
初めに歩いて1号公園に行き、遊具で
遊びました。幼稚園にはない「シーソー」が
人気で代わりあって遊びました。
その後、紀見ヶ丘集会所でトイレをお借りして
3号公園へ移動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さんぽに行きました(5月2日)

良いお天気の今日、小学校の庭に
さんぽさせてもらいました。
庭でいろいろな草花を発見したり、
インコのスターちゃんにも会いました。
帰って来てから楽しかったことや
発見したことなどみんなで振り返りました。
名前の知らない草花を図鑑で調べました。
今度は運動場を見せてもらいに行きたい
ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立柱本幼稚園
〒648-0092
和歌山県橋本市紀見ヶ丘1-18-1
TEL:0736-37-2209
FAX:0736-37-2209