最新更新日:2024/06/07
本日:count up13
昨日:48
総数:330942
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

5月18日 全校練習

入場行進の練習の後、開会式の練習と合同体操を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 外国語

ALTの先生を迎えての授業でした。自己紹介をしてくれた後、先生がすきな果物は何?児童のみなさんは英語で…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語

国語辞典を使っての授業!早く調べるためのコツを先生から教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の献立は、ごはん、牛乳、サバのみぞれに、すのもの、うのはなのいりに出した。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数

ブロックを使ってたし算の基礎を勉強しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年B組 音楽

校歌といつもの「BINGO」を元気よく歌った後、「たぬきのたいこ」の歌を習いました。三拍子だったので少しむつかしかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 国語

静かな5年生の教室で、漢字ドリルに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科

先日実験した内容の単元テスト!みなさん集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年A組 外国語

新しいALTの先生を迎えての授業!先生の自己紹介の後、カナダの国について紹介してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 リレー選手の朝練

運動会に向けての練習が本格的に…。まずは6年生を先頭にグラウンドでアップと準備体操!最後にバトンパスの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

それぞれの委員会に分かれて、1学期の委員長・副委員長を決めました。そのあと活動する内容や当番を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

式の意味を理解しながら文章問題に挑戦中!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活

プチトマトをアサガオを植えた植木鉢に…。花が咲いて実ができるまでしっかり水と肥料をあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

今日はひらがなの「ね」「せ」「き」を習いました。一文字一文字ていねいに書いていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生 合同体育

運動会の演技の練習中!ちょっとダンスむつかしいかな?でもニコニコ顔で…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数

X(エックス)を使った式についての勉強中!ちょっとづつむつかしくなってくる?しっかり理解していこう1
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 家庭科

今日はお湯を沸かしてお茶を入れました。やけどしないか少し心配しましたが、無事に飲めたようです。おうちでもゆっくりお茶を入れてもらっても…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 今日の給食

今日の献立は、パエリア、牛乳、カラフルサラダでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

聴力検査

本日、静まり返った保健室で3年生と5年生が聴力検査を行いました。写真を撮るときも足音に気を付けながら…。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 社会科

今まで習ったことを思い出しながら、ゴミを減らすためにどんなことができるのか?みんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972