最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:190
総数:330354
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

きれいな虹が…

体力テストのラインを引いていたら…。
画像1 画像1

6年生 算数

かける数字が1より大きければ大きくなるが、小さい数字をかけると…。分数を使ってその考え方を勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 社会科

日本の気候と季節風についての勉強!中学校でも勉強するのでしっかり理解しておこう!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 音楽

校歌を歌った後、友達の歌声を聞きながら「花束をあなたに」を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(げんきっ子こんだて)

今日の献立は、柿の葉寿司、牛乳、にくうどん、みそマヨネーズ和えでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

時間と時刻の関係についての勉強!○○分前は何時何分?
画像1 画像1
画像2 画像2

2年B組 音楽

ドレミの歌を歌いながら「音のたかさを感じよう」の単元を勉強中!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年A組 国語

「うれしいことば」の勉強!どんなことばをもらったら…。みんなの前で発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日 1年生 生活科

ICT支援員の先生を迎えての授業!タブレットを使って、本葉が出かけているアサガオを撮影!その写真を見ながら葉の様子やくきのことについてワークシートへまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日 運動会で…

こども用の帽子とテントの支柱(部品)を学校で預かっています。心当たりのある方は学校まで連絡ください。
画像1 画像1

運動会18

閉会式の様子です。児童のみなさんは最後までがんばりぬいた運動会となりました。PTA役員さんを中心に駐車場係や受付及び運営に携わっていただきありがとうございました。また、写真を掲載していませんが、最後の後片付けを手伝っていただいたことに感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会17

最後の合同体操もみなさん指先までぴんと伸ばして…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会16

選抜リレー!バトンもうまく渡すことができ…。最後までしっかり走り切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会15ー7

6年生の代表3名が…。少し目頭を熱くする保護者の方も…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会15ー6

竹太鼓も軽快に!一生懸命演奏している児童にスマホやHDDカメラが…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会15−5

きれいにそろっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会15−4

きれいにブリッジやピラミッドが…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会15−3

演技もきれいに決まっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会15−2

楽しそうに…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会15

5,6年生の「西部小魂 〜心を一つに出し切れ全力〜」保護者の方にも準備後片付けをお手伝いしていただきながら…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972