大変暑い日が続いています。体調管理をしっかりしてください。水分補給と「早寝・早起き・朝ごはん」も忘れずに!

5年生 家庭科

6月7日(火)

 家庭科では、裁縫の学習が始まりました。今日は、練習布を使って、玉結びと玉留めの練習や自分の名前の縫い取りをしました。
 初めて針と糸を扱う子も多く、細かい作業に苦戦していましたが、ボランティアの皆さんにサポートしてもらいながら練習することができました。ボランティアの皆さんに丁寧に教えていただいたおかげで、今日一日でずいぶん上手にできるようになりました。
 ボランティアの皆さん、今後ともよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活科 あさがおの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月7日(火)

 あさがおの観察をしました。どんどん大きくなっていくあさがおに子どもたちは大喜びです。
 「葉っぱの数が増えたよ。」「どんどんあさがおが大きくなって、土が見えなくなってきた!」「はっぱに毛が生えていて、触るとふわふわだった!」とあさがおの成長をしっかりと観察することができました。

1年 ぶっくんつうちょうの使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月7日(火)

 司書さんに来てもらい、ぶっくんつうちょうの使い方を教えてもらいました。どれだけの本を読んだか、記録していくのに使います。
 さっそく休み時間に学級文庫などの本を読んで、つうちょうにためていく姿がありました。これからもいろいろな本を読んで素敵なお話に出会えますように。

3B ホウセンカの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
6月7日(火)

 みんなで育てているホウセンカがどんどん大きくなってきました。そこで、ホウセンカを観察して気づいたことや前回と変わったところなどを話し合いました。
 タブレットを活用して、発表も行いました。観察して気づいたことや、前回と変わったところを撮った写真に〇で囲んで、コメントを書き込みました。そして、画面共有の機能を使って発表しました。
 もう少し大きくなったら鉢に植え替えます。これからも水やりをがんばって、きれいな花を咲かそうね。

2年生 校長先生に教えてもらったよ♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月7日(火)

 今日は、スポーツテストのソフトボール投げの記録を伸ばすために、校長先生に上手なボールな投げ方を教えていただきました♪
 なかなか上手にボールがとばない2年生を見て、校長先生から2つのアドバイスをもらいました。「体を横に向けて、足をあげてから投げること!」「斜め上を狙って、高くボールをあげること!」
もう1回…もう1回!!何度も練習するうちに、体育館の2階にボールが乗ってしまうくらいに、遠く高くボールを投げられる子も出てきました☆本番のソフトボール投げの記録が楽しみです。

6B 家庭科

画像1 画像1
6月7日(火)

 今週の金曜日に洗濯の実習があるので、洗剤の量や洗い方などを勉強しました。
 洗剤の量が子どもたちの想像と大きく違っており、「少なっ!」と驚いていました。今は洗剤を入れてボタンを押せば洗濯ができる時代ですが、手洗いを体験することで洗濯機の仕組みや、環境にやさしい洗濯の方法を学んでほしいと思います。

運動会1

6月4日(土)

さわやかな青空のもと、運動会が開催されました。
みんな、みんな力いっぱいがんばりました!
スローガン【仲間とともに笑顔でかがやけ】の通り、すばらしい運動会になりました。

見ていて、とっても感動しました!


1・2年生

「力を合わせて大空に」は、みんな一生懸命でした。夢中になって球をひろい、青空に向かって投げる姿は、本当にかわいかったです。
また、ダンス「☆サチアレ☆」は、振り付け、笑顔、すごくかわいかったです!思わず手を振ってしまいました。

見ている人を笑顔にしてくれる演技でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会2

3・4年生

「心を1つに1・2 1・2」は、仲間とともにタイミングを合わせる二人三脚です。4年生は、なんと!三人四脚でした。中には息ぴったりで、走っているチームもありました。
「城山ソーラン2022」は、かっこよさとユーモアがあり、見ていてとても楽しかったです。

中学年の元気をもらいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会3

5・6年生

「城山ハリケーン」は、仲間とともに、跳んだり、しゃがんだり、走ったり、大いそがしの競技でした。

表現運動「ともに」の、マスゲーム交差はとても見事で、ぶつからずにできたときは、感動的でした。
また、風になびくフラッグの演技も格好良かったです。
感動!感動!感動の連続でした!

高学年の力強さ、たくましさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ運動会

6月3日(金)運動会前日準備

明日の運動会に向け、PTA役員の方々にも参加していただき準備をしました。たくさん参加していただき、ありがとうございました。

天気もよさそうです。
子どもたちのがんばる姿を楽しみにしててください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会前日準備(PTA)

6月3日(金)

 児童が下校した後、PTA実行委員のみなさんが運動会の準備のため集まってくださいました。
 入退場門の設営や万国旗の準備など、子どもたちではできない部分が、保護者のみなさんのおかげで準備できました。明日登校したときに、完成した運動場を見た子どもたちの表情が楽しみです。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会前日準備(全校児童)

6月3日(金)

 今日の4時間目に、全校で運動会の準備をしました。掃除や草引き、石ひろいなど、明日の運動会のために一生懸命がんばっていました。
 中でも6年生は、テントやハードルなどの道具運びを中心に頑張ってくれていました。明日の本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 さんすう いくつといくつ

6月2日(木)

 1年生は今、算数の時間に「いくつといくつ」の学習をしています。今日は「8はいくつといくつ」の学習をしたので、数字カードを使ったゲームで、学習したことを確かめました。
 数字カードを作れば簡単にできるゲームなので、おうちでもぜひやってみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(水)運動会予行練習

今日は運動会予行練習でした。
天気は、晴れたり曇ったりで、ちょうど良い感じでした。
子どもたちは、少し緊張した面持ちでがんばりました。
今日の練習で気づいたことを、より良くしていきます。
本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(水)の給食

画像1 画像1
本日のメニュー

・ごはん   ・牛乳
・じゃがいものうま煮(牛ミンチ、ぶたミンチ、こんにゃく、干ししいたけ、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、むきエンドウ)
・うめあえ(キャベツ、もやし、ちくわ、かりかり梅)
・冷とうパインアップル

 一人あたりのエネルギー 577キロカロリー

今日は、運動会予行練習でした。
運動した後、おなかがすいて食べる給食は、きっとおいしかったことでしょうね。空腹は、最高の調味料といいます。今日のメニューすべてがおいしかったでしょうね。
しっかり食べて、元気に過ごしましょう!

1.2年生 運動会練習風景

5月31日(火)

 昨日、ポンポンやバンダナをつけてダンスをしてみました。自分たちで作ったポンポンをつけて子どもたちはワクワクした顔で踊っていました。
 土曜日は本番です。ポンポンに負けないくらいのキラキラの笑顔で踊ってくれるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(火)の給食

画像1 画像1
本日のメニュー

・ごはん   ・牛乳
・さわらのゆうあんやき
・にんじんしりしり(サラダチキン、にんじん、すりごま)
・けんちん汁(こんにゃく、里いも、ごぼう、にんじん、大根、ねぎ、とうふ、油あげ)

 一人あたりのエネルギー 591キロカロリー

「さわら」は、漢字で魚へんに春で「鰆」と書きます。旬(しゅん)が春の魚だろうと思って調べてみると、関西では春、関東では冬が旬ということが分かりました。
「にんじんしりしり」は、沖縄の郷土料理です。「シリシリ」とは、すりおろす動作「すりすり」を表す沖縄の方言らしいです。
食べ物について調べると、いろんなことがわかりますね。
学ぶって楽しい!
しっかり食べて、元気に過ごしましょう!

2年A組 ミニトマトの花が咲いたよ♪

5月30日(月)

 毎朝、「やったー!」「やっと咲いた!」と、教室のベランダから、子どもたちの嬉しそうな声が聞こえてきます。先日植えたミニトマトの苗が花を咲かせ始め、自分のミニトマトが花を咲かせるのを今か今かと待っている2年生♪
 今日は、花の観察をしました。形や色を注意深く見たり、花のにおいをかいでみたり、じっくりと花を観察することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(月)の給食

画像1 画像1
本日のメニュー

・ごはん   ・牛乳
・ポテトとお米のササミカツ
・きゅうりとブロッコリーのサラダ(きゅうり、ブロッコリー、コーン、タルタルソース)
・きのこスープ(ぶたミンチ、玉ねぎ、はくさい、にんじん、マッシュルーム、しめじ、えのきたけ)

 一人あたりのエネルギー 632キロカロリー

きのこスープには、たくさんの種類のきのこが入っていました。きのこ類は、三色栄養で「緑」の仲間に入ります。体の調子を整えてくれる食品です。
それから、スープに入っている玉ねぎ、マッシュルーム、サラダに入っているきゅうり、ブロッコリーは、橋本市でとれた野菜です。地産地消ですね。
しっかり食べて、元気に過ごしましょう!

2年B組 運動会に向けて

5月27日 (金)

 今日の体育は、1年生と2年生でダンスの練習をしました。これまでたくさん練習してきたので、子どもたちのダンスの動きにも、少し余裕が見られます。
 あと一週間わずかで、運動会の本番です。ダンスを練習してきた成果が、晴れ舞台で輝いて見られることを楽しみにしています。

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/8 耳鼻科検診(1・3年) ブッキー号
6/13 集会
橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062